おすすめ商品
営業案内
レンタル音楽ルームって?
レンタル音楽ルームとは、「1時間単位でレンタルできる楽器練習用のお部屋です。
ピアノ&クラシックギター1本を常駐 しておりますので
ご自宅でなかなか音が気になってできない楽器の練習や、
音楽教室のレッスン、コンサートのあわせ等にお使いいただけます。
★詳しくはこちらへどうぞ!
|
新着商品
当店で使用している珈琲豆は長野県松本市にある
珈琲豆専門店「豆工房」様から焙煎したての自家焙煎珈琲豆を仕入れて、
まろやかでおいしい珈琲を提供しています。
珈琲豆の小売もしています。200g ・マイルドブレンド
・フレンチビーンズ 各200g 1100円
|
店長日記
2025年GWコンサート出演者様へ ご連絡!

ー----------------------------
2025年GWコンサート出演者様へ!
演奏順番が決まりました。ご覧ください。
http://www.keikomama1.sakura.ne.jp/2.htm
------
ご参加くださる人数が今年も多く《お詫び》
長時間のコンサートになると思います。
ドウゾよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時2025年 5月3日 土曜日
場所: 北広島華ホール 活動室2
集合時間:10:00
無理な方は演奏開始までにはお集まりください。
会場《駐車場も!》は9時からご使用になれます。
演奏開始 :11:00 です!
参加費:
● 個人、デュオ 1枠 1500円
● 三重奏・4重奏 1枠 1500円
● 合奏団 1枠 2000円《5人以上の参加者》
● 打ち上げ参加費はおひとり500円です。
● 一般の方の見学は無料 打ち上げ後参加は一人1000円です。
ー----------------------------
|
当店で使用している珈琲豆は
ブラジルYAMAMOTO農園・・・・様の豆です

「豆工房の珈琲豆は、j上記写真ブラジルYAMAMOTO農園
の無農薬、あるいは有機肥料などを使用、農薬も必要最小限に抑え、できる限り人の手による管理に心がけ、大地にも人にも優しい珈琲豆の収穫に努力をしているコーヒー農園から直輸入しています。輸入した珈琲豆は名古屋検疫所が行う検査毎に「残留農薬すべて未検出」という結果が報告されています。私たちは、農場で働く人たちの生活向上も大切な目標にしています。その結果、作業水準を高め世界でも有数の高品質の珈琲豆が育てられます。「フェア・トレード」を基本に農園と、焙煎者そして消費者の間の信頼関係を高めていきたいと願っています。是非ご賞味ください。
「豆工房」店主・小島十兵衛 談
|
|
 
|
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス |