貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1823
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 92 次のページ»
2024年06月16日
角圭司ギターライヴ❗
リハーサルがはじまりました。



名器三浦ギターをしょって颯爽と登場ですー。
何時も思うのですが、ほんと角
ギタリスト様のギターは凄いですす、とにかくめちゃギターが上手いです。



そして又ギターの音がなんとも美しいです。
ただいま魔笛を弾いていますが音が透明で
雑音や濁りが無く素晴らしいです。
憧れてしまいます。
まだ若干の空席があります。
皆様是非ともお越しくださいー。



★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

​​★日時  6月16日  日曜日​​

★開場14;30分  開演 15:00分
2024年05月23日
​​​Indigo Note&佐藤洋一  Cafeふらっとライブ   大盛況~~でした







Indigo Noteの演奏はとてもレベルが高いといつも思います。
ほぼ毎年フラットでライブをしてくださるのですがそのたびに
新たな魅力を身にまとい、さらにバージョンUPした演奏を聞かせてくれます。

細身で華奢な美人紅さん ワンダフル
クラシックからポピュラー、ジャズ等いろんな分野の音楽をこなされます





名器アグアドを背負っての相方伊藤ギタリスト様
実に華のあるうまい演奏で圧巻です。
お二人の演奏はみんな素敵だったけれど特に心に響いた
ビートルズの《ブルドック》…いやああ、ワンダフル2





そしてすっかりフラットでお馴染みになられた
我らが珍味先生事佐藤ギタリスト様
二橋様の曲等、この日の演奏はまたまた素晴らしく
ホントにギターの上手い方だなああ
ワンダフル3

今から来年のライブが楽しみになります。





何時ものことですがホントギターってすごい
音楽って素晴らしいです



2024年05月22日
Cafeフラット 佐藤洋美ギターコンサート   
     友情出演 鈴木博之大賑わいでした。







この日も満員御礼で、狭いフラット店内はてんやわんや状態
とても嬉しいことでした。






初めて聞かせて頂きました…10弦ギターは
とても格調高く、美しい音で、かなりの音量が出ます、



巨匠イェペスさんが使用する予定だったというギター
名器バルベルイーホ《確かそうでした》を使用しての鈴木様の演奏は
とても素敵でした
美しく格調高く、正確な譜読みと技術で演奏をされます。
とてもアマチュアの方とは思えません。
また10弦ギターについてのお話や説明も楽しく
観客の皆様はとても喜んでいられました、ワンダフルでした。






そして佐藤洋美ギタリスト様
演奏お聞きするたびに思います
本当にギターが上手い方だなあ
美しいギターの音
卓越したテクニック
聞く人を惹きこんでしまう音楽性・・素晴らしいです
ワンダフル ワンダフル

ギターって素晴らしいですよね
音楽って最高です、 笑笑






ほんとフラットがあってよかったなあ

​​​​
2024年05月12日
2024年GWコンサート2  

​コンサート大成功でした、写真提供の山崎ギター名人様ありがとうございます。​






















































2024年05月12日
​2024年GWコンサート1  

​コンサート大成功でした、写真提供の山崎ギター名人様ありがとうございます。​




第一回目のGWコンサートは2002年でした・・・はやあれから16年。

ギター名人もそうでない方も、ギターを愛する思いは同じ
音楽のある暮らし、ギターがかたわらにある毎日・・・
得がたい友人知人、お仲間の皆様と共にある幸せ​
ともにおなじ楽しみを味わい、お茶を頂いて、ビールも飲ん
う~~~ん、やっぱりギターはやめれませんね、わはは
2024年GWコンサート1  











gwコンサートのアドバイザーとして何時もお力添え頂いています
佐藤洋一先生、心より御礼申し上げます。
そして平佐先生はじめ他のギタリストの先生様
そしてデュオ相方の鉢呂さん、サークルの皆様
諸先輩のギター名人様たち、
暖かな応援くださるギター仲間の皆様  
ありがとうございます。
音楽愛好家の皆様、心より御礼申し上げます。
ありがとうございます、感謝の気持ちでいっぱいです。

































​​​​
2024年05月12日
2024年GWコンサート大賑わいでした。

ギター初めてすぐのころに計画したGWコンサート
1回目の時には企画だけで演奏はしませんでした??
なんせぺいぺいの初心者、
演奏を聴いていただけるようなストックもありませんでした  笑
2回目から合奏と二重奏で参加背せていただきました。

●2002年gwコンサート NO1



24年前です、皆様若いなあ  ・・へへ

私はコンサートーには以前から夢がありました。
それはギター名人による格調高い演奏会も素晴らしいけれど、
誰でも参加できる、参加資格はギターが好きなことだけ
上手な方も初心者も一緒に楽しめるコンサートがいいなああ   と
20数年経過したGWコンサートはそんな夢がかなった素敵な会になりましたです!




私はあまり上手でないから一番目の演奏なんですか?ある時
偶然そんな声を耳にし《初心者は最初、上級者は後の方??!!》
なんて・・・そんなことはないのですが、もしかしてあるのかな?

うーん、それではと次のgwコンサートからは下手っピィケイコママ、
私が最初に演奏させていただくことになりました  爆爆









ほかのエントリーの皆様はギターのレベルに関係なく演奏順番は公平なくじ引き  笑う
それがいままで続いています。
●かなり後までプロの先生方によるGWコンサート前夜祭・・、も企画していました。

2006GWコンサート前夜  演奏者の先生方


第一回目のGWコンサートは2002年でした・・・はやあれから16年。
ギター名人もそうでない方も、ギターを愛する思いは同じ

音楽のある暮らし、ギターがかたわらにある毎日・・・
がたい友人知人、お仲間の皆様と共にある幸せ

ともにおなじ楽しみを味わい、お茶を頂いて、ビールも飲ん
う~~~ん、やっぱりギターはやめれませんね、わはは



gwコンサートのアドバイザーとして何時もお力添え頂いています佐藤洋一先生、
はじめ平佐先生他のギタリストの皆様

そしてデュオ相方の鉢呂さん、サークルの皆様
諸先輩のギター名人様たち、暖かな応援くださるギター仲間の皆様
音楽愛好家の皆様、心より御礼申し上げます。

ありがとうございます、感謝の気持ちでいっぱいです。


2024年05月09日
​​​​ 佐藤洋一ギター&大友ひろ世 ソプラノライブ

 
もうすっかりお馴染みになりましたお二人のデュオです。
美しい歌声と素敵なギター演奏をぜひ楽しまれませんか?





★日時6月30日 日曜日 


★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分


★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)


★開場14;30分  開演 15:00分


★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!​​​
2024年05月09日
​​​​​​​​​月ライブ 4  長谷川郁夫ギターライブ&公開レッスン ​​





 ​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時6月23日 日曜日


★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分


★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)


★開場14;30分  開演 15:00分


★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


● 公開レッスン代6000円   

23日の午前中10時ころから おひとり45分くらい

個人レッスンでしたら19世紀ギター、モダンギターどちらでも歓迎です。

演奏者のグレードも初級中級大歓迎です。

演目は5分程度までを目安にして わたしからいくらか注文を出すことになると思いますので

それに応えられるべくある程度弾きこなせているものを選んで戴けると良いと思われます。

技術的難所についてははじめに伺いますので「ここ難しいんだよなー」というところが
あればお聞かせください。
受講演目の楽譜は事前に戴けるとありがたいです。 聴講もOKです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロフィール 長谷川 郁夫 (Ikuo HASEGAWA) 19世紀ギター&クラシックギター奏者。

日本ギター音楽学校および日本大学芸術学部音楽学科ギター専攻卒業。ギターを故・芳

志戸幹雄、建孝三、吉田佳正他の諸氏に師事する。

1982年全日本ギターコンクール重奏部門第1位。

1988年G.L.C.学生ギターコンクール大学生の部第2位を受賞。

1991年よりプロとして活動をはじめ、現在に至るまで「美しい曲を親しみやすく」を

モットーに独奏のほか、ギター二重奏及び歌や他楽器とのアンサンブルにも力を入れて演奏

を行っている。 ​​​​



プログラム

パヴァーヌ第1番(ミラン)

牛を見張れによる変奏曲(ナルバエス)

フーガBWV1000(バッハ)

序奏とファンダンゴop.16(アグアド)


愛らしい19世紀のエチュード集

魔法のセレナーデ(ヨハンソン)

スウィートライフ(ヨーク)

グランホタ(タレガ)
2024年05月09日
​​​
​​Cafeふらっと 6月ライブ 角圭史 音楽カイロプラクティック講座​




●6月17日 月曜 10;00開演 

 定員5名   会費3000円  

音楽カイロプラクティック講座 ・カイロプラクティックと音楽

 日本ではまだなじみの薄いカイロプラクティックについて解説。

そして、カイロと音楽が結びつくことにより発揮出来る効果について展望を含めて解説。

・音楽カイロ体操/実践  日々に取り入れたい簡単な体操を行います。

ビフォーアフターを演奏で体感します。 ※動きやすい服装でお越しください。 ​​​​​
​​​​
2024年05月09日
​​​​Cafeふらっと 6月 3 角圭史 ギターコンサート




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー16

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分


★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)


​★日時  6月16日  日曜日​​


★開場14;30分  開演 15:00分


★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
​​​​

プログラム


D.スカルラッティ ・ソナタK.178 ・ソナタK.209 ・ソナタK380

J.S.バッハ ・無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番より

B.パウエル ・名もなきワルツ D.レイズ ・一つのワルツと二つの愛 ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​​​●午前中10時より 公開レッスン募集中  レッスン代6000円​​

​​​​
​​​​​​
2024年05月09日
​​​​​​6月ライブ 2  平倉信行&佐藤洋一ギタージョイントライブ 





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


★日時6月15日 土曜日 

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分


★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)


★開場14;30分  開演 15:00分


★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


●午前10時より公開レッスンを行います。

  ご希望の方はご連絡ください。

  ソロ、二重奏、3重奏、合奏 どれでもOKです

  レッスン料は6000円です、

●新しいアレンジのバッハなんかもやろうと思ってます…平倉談​​​​​​​
2024年05月09日
​​​​​Cafeフラット6月ライブ 1  亀岡ギター&小林佳奈ヴァイオリンライブ

6月のCafeふらっとライブはとても豪華版です。

何と全部で6ギターライブ&カイロ音楽講座&公開レッスン

ギター弾きさんの身体の不調を整えてくれる角ギタリスト様のカイロ音楽講座
長谷川ギタリスト様の19世紀ギターでの受講もどうそ…の公開レッスン
盛りだくさん、具沢山の6月であります。
ギター愛好家の皆様、音楽愛好家の皆様ぜひお出かけください。

6月最初のライブ
 亀岡ギター&小林佳奈ヴァイオリンライブ…はとても素敵です。
息もぴったりのお二人の演奏はききごたえ、聴きどころが満載です!
皆様のお出かけをお待ちしています。
​​​​​​

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時6月9日  日曜日 

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★開場14;30分  開演 15:00分

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー​​
2024年04月27日
Cafeフラット 佐藤洋美ギターコンサート
                 友情出演 鈴木博之





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時5月18日 土曜日 

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★開場14;30分  開演 15:00分

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鈴木博之プロフィール




クラシックギターを15歳の時に独学で始めたが、大学に入ってギターサークルの先輩であった
佐藤洋美氏に多大な影響を受ける。その後、氏の紹介でマエストロ ナルシソ・イエペスの直弟子
である宮本徳二に師事し今に至る。大学を卒業後10弦ギターに転向した。
マエストロが1997年に亡くなった際、先生から、マエストロの教えを伝える機会を設けたい、
との提案により、翌年1998年から「マエストロとの対話」という名のコンサートを毎年続けている
(2020-2023年は休止、2024年に再開予定)。マエストロの教え=イエペス・メソッドを少しでも多く
吸収すべく日々練習に励んでいる。​
2024年04月27日
 Indigo Note&佐藤洋一  Cafeふらっとライブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時5月19日 日曜日 

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★開場14;30分  開演 15:00分

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
2024年04月21日

ー----------------------------




演奏順が厳正なる抽選で決まりましたのでご連絡いたします。
集合は10:00、演奏開始は11時からです・
譜面台は会場にあります、足台はお持ちください。
11時まで練習用に別会場をご用意しています。
ご自由にお使いください。
演奏開始後は演奏者様の演奏をお聞きいただけるように
お願い申し上げます。
時2024年 5月3日 金曜日
場所: 北広島華ホール 活動室2
参加費:      
● 個人、デュオ 1枠 1500円
● 三重奏・4重奏 1枠 1500円  
● 合奏団 1枠 2000円《5人以上の参加者》
● 打ち上げ参加費はおひとり500円です。
● 一般の方の見学は無料 打ち上げ後参加は一人1000円です。

http://www.keikomama1.sakura.ne.jp/gw2024.html

ー----------------------------
皆様とともに音楽三昧、ギター三昧の一日を
過ごせることを楽しみにして、お待ちしております。
2024年04月09日
Cafeふらっと  マーティン フォーゲルギターコンサート・









有難くも満員御礼の小さなcafeふらっと
お客様の期待のまなざしの中、
フォーゲル様は素晴らしかったです。





もう凄くて、楽しくて、目はびっくりまなこ
ダンボの耳で演奏を聞かせて頂きましたです。
世界って本当に広いなあ
Cafeフラットで演奏家の皆様の演奏聞かせて頂くたびに
・・そう思うのですが、この日もそうでした。

さすがプロの方は違うなあ
フォーゲル様の演奏もそうでした
ホントに美しいギターの音なのです
ギターの命は音だああ 何よりの魅力だあああ


他の迷惑顧みず、何時もそう騒いでる私ですが 笑
それにしても存在感のある美しい音だった・・
そして深い音楽性・・うーーん、ワンダフル
もう一度あの演奏をお聞きしたいなあ

そして打ち上げです








気さくで優しいお人柄に我々ギター仲間も感激!
デュオ相方のピアニスト、森様のお人柄も、笑顔も素敵で
賑やかに打ち上げは延々と続いたのでしたー・





音楽って、ギターって最高です
2024年04月08日
さて、次のCafeフラットライブは
凄腕チョコさんこと

Cafeふらっと  松木幸夫ギターコンサート  ・・です。






松木ギタリスト様の演奏お聞きするのは
1年ぶりくらいです、とても楽しみです。

ギター愛好家の皆様、
音楽愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませ。

とても楽しみなライブです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

ビーバー パッサカリア
バッハ リュート組曲第1番
ラウロ ベネズエラワルツ…他

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日時4月21日 日曜日 
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

    西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★開場14;30分  開演 15:00分

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
2024年04月08日
Cafeふらっと  マーティン フォーゲルギターコンサート・・・・大成功





行事が重なり、すこし客足が不安でしたが何のその
ぎっしりの満員のお客様で狭い店内は熱気むんむん  





フォーゲル氏の1曲目の演奏で我々はノックアウト  笑

写真等も含めレポートUPは改めて致しますが

美しい美しい濁りのない音
抜群の音楽性とテクニック

えらくかっこいいです

ミーハーのおばさんケイコママ!
すっかりファンになりましたです。





プログラム
M. リョベート - カタルーニャの民謡
A. ホセ - ギター・ソナタ
ー休憩ー
中田章作曲/武満徹編曲 - 早春賦
菅野よう子 /佐藤 弘和編曲 - 「花は咲く」
M. フォーゲル - “さくらさくら” のテーマによる編曲「夜桜」
M. フォーゲル - 東京エスケープ・スケッチ
E. ジスモンチ "水とワイン"  M.フォーゲル編曲
G. ライアン - ベンガ•ビート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年04月05日
Cafeふらっと  マーティン フォーゲルギターコンサート






ロンドンで素晴らしく活躍中の森ピアニスト様とWebがご縁でお知り合いになりました。
4月10日に東京のMUSICASAでフォーゲル氏と共演されるそうで
、折角の日本滞在ということで故郷札幌市でも、
彼を招いてコンサートをという事で、4月6日(土)に時計台ホールでの演奏会を企画されました。

嬉しくもお声掛けを頂きまして、あくる日の4月7日《日》に
Cafeふらっとでライブをさせていただくことになりました。
フォーゲル氏は各所で高く評価されている優れたギタリスト様です。
ギター愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませ。
定員15名で満席となります、僅かですが空席があります。
お早めにご予約頂ければ嬉しいです。

website: https://martinfogel.com/

Martin biography in Japanese -
マーティン・フォーゲル(Martin Fogel)は、スウェーデン出身の最も優れたギタリストの一人であり、その芸術性はスウェーデン、イギリス、日本の報道で高く評価されている。「スウェーデンの天才」(CD Journal、日本)、 「あふれる魅力」(Classical Music、イギリス)、 「純粋な魔法」(Classical Guitar Magazine、イギリス)などと評された。彼は武満徹のギター音楽の第一人者であり、武満の家族も出席した「武満徹全集ソロ作品アルバム」の東京リリースコンサートにも参加した。また、ロンドンの王立音楽アカデミー(ARAM)で特別栄誉賞を授与される。母国スウェーデンでツアーを行うだけでなく、定期的にイギリス、日本、ヨーロッパで公演を行ってる。18歳の時にスウェーデンの国営テレビに初めて登場して以来、国営テレビやラジオでの生放送やインタビューにも出演する。ロンドンの王立音楽アカデミーとヨーテボリ音楽院を卒業し、スウェーデン王立音楽アカデミー奨学金、東京国際ギターコンクール、フィンランドの武満徹コンクールなど、いくつもの国内外の主要なコンクールで入賞を果たす。ストックホルムコンサートホールやスウェーデン全土の音楽祭で演奏し、ロンドンのクイーン・エリザベス・ホールでも演奏した。また、東京文化会館リサイタルホールなど、日本全国のさまざまな会場で演奏し、フィンランドのトゥルク交響楽団とともに武満徹やジュリアーニのギターコンチェルトを演奏した。また、リドシェーピング音楽祭の芸術監督も務めており、今年で21年目となる。
彼のデビューアルバム「SHENANDOAH」は、日本の主要なクラシック音楽のCD雑誌である「CDジャーナル」の「今月のCD」に選ばれ、世界の主要なギター雑誌からも称賛された。スウェーデンのラジオ局P2によるライブコンサートの録音は、BBC Radio 3の「Euroclassic Notturno」に選ばれ、ヨーロッパ11か国で放送された。2枚目のアルバム「IMAGE」は、「CDジャーナル」の「今月のベストアルバム」を受賞した。3作目のアルバム、「EQUINOX」は、武満徹ギター作品の完全作品集であり、「CDジャーナル」とイギリスの「Classical Music UK」で賞賛された。
最近の活動には、スウェーデン、フィンランド、イギリスでのコンサートやフェスティバル出演、エストニアでのツアー、エストニア音楽アカデミー、リーズ音楽大学、トゥルク音楽院でのマスタークラスや講義、さらには日本での数々のツアーが含まれる。現在トリニティ・レーバン音楽大学のジュニア・トリニティでギター講師を務める。


https://www.youtube.com/watch?v=yQMQ_Kj5Dk8

https://www.youtube.com/watch?v=QYfaHo7n4V4

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム

M. リョベート - カタルーニャの民謡
A. ホセ - ギター・ソナタ

ー休憩ー

中田章作曲/武満徹編曲 - 早春賦
菅野よう子 /佐藤 弘和編曲 - 「花は咲く」
M. フォーゲル - “さくらさくら” のテーマによる編曲「夜桜」
M. フォーゲル - 東京エスケープ・スケッチ
E. ジスモンチ "水とワイン"  M.フォーゲル編曲
G. ライアン - ベンガ•ビート


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


★日時4月7日 日曜日 
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★開場14;30分  開演 15:00分

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
​​​
2024年03月18日
gwコンサート満員御礼になりました。
ありがとうございます、募集締切らせて頂きます。







«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 92 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス