店長日記:1806件
... | | | | | | 51 | | | | | | ...
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります 4
2017年04月23日
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります 4
皆様の最新の演奏曲名です、お知らせありがとうございます。
まだ演目をお知らせいただけてない方は
(ケイコママメール)にご連絡をお願い申し上げます。
★演奏曲と、大雑把な演奏時間をお知らせください
|
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります 4
2017年04月18日
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります 4
皆様の演奏曲名です、お知らせありがとうございます。
まだ演目をお知らせいただけてない方は
(ケイコママメール)にご連絡をお願い申し上げます。
★演奏曲と、大雑把な演奏時間をお知らせください
★演奏順番はくじ引きで決めますが、時間帯に希望のある方はご連絡ください、

|
Duo Cucule 幸枝(フルート、オカリナ)&平倉信行 (ギター) CD発売&結成十周年記念コンサート 大成功
Duo Cucule 幸枝(フルート、オカリナ)&平倉信行 (ギター) CD発売&結成十周年記念コンサート 大成功 公開レッスン
keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ 小森曠 Komori(こもり・ひろし)1980年
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります。2
赤坂孝吉Cafeふらっとライブ 賛助出演 松木幸夫 大成功~~~!
kkeikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ HISCOXギターケース
Duo Cucule 幸枝(フルート、オカリナ)&平倉信行 (ギター) CD発売&結成十周年記念コンサート
2017年04月05日
Duo Cucule 幸枝&平倉信行 CD発売&結成十周年記念コンサート
平倉ギタリスト様の編曲譜は我が北広島ギターサークル一同大好きで毎回例会で弾かせていただいております!
オシャレでいて、垢抜けた作品でとても面白いのです。
ギター愛好家の皆様、今回は公開レッスン日は2日、土曜、日曜日と続いています。
ぜひ平倉ギタリスト様のレッスンをお受けになられませんか?お待ちしております。
★公開レッスン日
★日時4月15(土) | 15:30+α | ★日時4月16日(日) | 12:00~ 14:00 |
★受講料 ★札幌レッスンについて 1グループ30分から40分のレッスンです。
★個人レッスン ¥4000 ★Duoレッスン ¥2000(1名につき)
★Trio以上レッスン ¥1500(1名につき)
★また、アレンジの相談などについてもお受けいたします。
|
Duo Cucule 幸枝(フルート、オカリナ)&平倉信行 (ギター) CD発売&結成十周年記念コンサート
2017年03月30日
Duo Cucule 幸枝(フルート、オカリナ)&平倉信行 (ギター) CD発売&結成十周年記念コンサート 
--------------------------------------------------------------------------------------------
●平倉信行ギター・レッスン@Cafeふらっと ソロ、デュオ、トリオ、カルテットなどの形式は問いません。 また、アレンジに関することやご相談の方も参加できます。 レッスンは原則として公開で行います。他の方の演奏やレッスンを見学するのも有意義なことです。お時間の許す限り聴講下さい。〔お時間のない方はご自分の時間だけでも結構です。) +α 全員のレッスン修了後、お残りいただける方、全員でやさしい合奏をして打ち上げにしましょう。 人数に限りがありますので早期に締め切りがあるかもしれませんがご了承下さい。 ★日時4月16(日)15:30~ +α 詳細は後日UP ★受講料 札幌レッスンについて 1グループ30分から40分のレッスンです。
個人レッスン ¥4000 Duoレッスン ¥2000(1名につき)
Trio以上レッスン ¥1500(1名につき)
また、アレンジの相談などについてもお受けいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------


平倉信行プロフィール ’81年、第24東京国際ギターコンクール[日本ギター連盟]本選入賞。'90年、ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」ワールドツアーに参加。'91年、バーンスタイン追悼演奏会/二期会オペラ「セヴィリアの理髪師」に出演。「ドゥーズ・コルデ」というギター・デュオを結成し活動中。「Douze Cordes」、「ピシンギーニャに捧げる一輪の薔薇」、「J.S.BACH」「ブラジルの肖像」の4枚のCDを発表。’07年、ショーロ・グループ「Isso Mesmo」に参加し活動中。ユ08年バンドリンとのDuoで「ブラジル音楽帳」のCDを発表。’07年にモーツァルトをテーマにしたオカリナ&ギターのDuo「グーテン・タグ・モーツァルト」CDを発売。著書には「ギター二重奏のためのバッハ名曲選」「ポピュラー・ギター・アンサンブル曲集」(現代ギター社)、「すぐ弾けるギター・ソロ~シリーズ」『リコーダー・アンサンブル』(ドレミ楽譜出版社)等。ヤマハ、ソニー、リットーミュージック、シンコーミュージック、ドリームミュージックなどの出版社にもアレンジ、作曲を提供する。また、ギター専門誌などにも多数執筆。
石井幸枝プロフィール
フルート、オカリナ、ケーナ、篠笛など様々の笛を演奏するマルチインストゥル メンタル・プレイヤー。大学在学中より、劇版演奏、数々のレコーディング、コンサートに参加。ブラジル音楽においては、3度の渡伯。ショーロをベースにオリジナルな音楽を展開中。また、子供向けの企画では、笛&歌のお姉さんとしても活動。’99年、1stアルバム「I LOVE BOSSA」,「Sentimental city」(NUSSレコード)’02年8月、2ndアルバム 「私の夏/ E MEU VERAO」(Fairy Land)’06年12月、リオデジャネイロ録音のサードアルバム 「AMOROSA」をリリース’07年4月、フルート教本「あっという間にフルートが吹けちゃった」 (シンコーミュージック)発売’09年1月、オカリナとギターによるアルバム「ハローウォルフガング」(DCM)リリース’11年8月、「はじめてのオカリナレッスン」(ドレミ出版)発売’12年、韓国ホンソンでのオカリナフェスティバルに出演’13年7月、参加ユニット、LANCA PERFUMEの1stアルバム「LANCA PERFUME」をリリース’14年8月、「Okinawa〜オカリナで聴く島の唄」リリース’14年12月、フルート教本「フルートが上手くなる方法」(自由現代社)’17年3月、DuoユニットCuculeの結成10周年記念アルバムをフルート編、オカリナ編とダブルリリース
|
道東 震災チャリティコンサート、演奏者募集を致します!!12回目
2017年03月30日
道東 震災チャリティコンサート、演奏者募集を致します!!12回目 3月31日金曜日PM18;00から
道東 震災チャリティコンサート、演奏者募集を致します!!12回目
    
わっ、大変です!?ぼ~~っとしている間に毎度のことながら
道東チャリティコンサートのご案内をすっかり忘れておりました。
な、なーーんと、もう明日になってしまいました、がくっ(笑笑)
ギター&音楽愛好家の皆様
お忙しい毎日とは思いますが、どうぞご参加くださいませ。
GWコンサートにエントリーされた皆様も度胸試し!事前練習でどうぞ!!
まだまだ定員の10名になっておりませぬ。
演奏なしでもご参加できますですーー、お待ちしております!!

今年3回目ののチャリティコンサートです、ご一緒に 皆様で楽しくギター三昧の一日をぜひ過ごしましょう!
前回から演奏者様からの寄付金は道東震災へと送らせていただきます。
演奏者様が出演料を払い、震災に遭われた方へと寄付をさせていただきます・
腕試しや度胸試し、エトセトラーー
ギター愛好家の皆様、ぜひお越しくださいね。
    
先月、先々月とチャリティコンサートに先月ご参加くださった皆様
有難うございます、計6000円集まりました。 早速被災地へと振り込ませていただきました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★日時 3月31日(金曜日)18:00~21:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★参加費 1500円
★演奏される方にはお飲み物が1点付きます。
観客の方も別途飲み物を1点ご注文くださいませ、よろしくお願いいたします。
★小さなCafeなので10名前後で締め切らせていただきます、ご予約どうぞお願いいたします。
★お申し込みは
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします
|
ギターのCD置いてます~~~!
2017年03月26日
ここしばらく、すっかりWebから離れていました。
なにか書き込みをするのも億劫なような
今年万年の45歳ですが、わはは
華麗なるカレイライス現象でしょうか(爆)
いかんですわあ、
ここらでリポビタンDを飲んで頑張らねば、わはは2
さて、Cafeふらっとでライブをして頂いたときに
演奏者様がお持ち下さったCDたちです。

かなりの数のCDです、素晴らしいです。
他に楽譜集等も置いていますです、
ギター愛好家の皆様、
お買い求めにCafeフラットにお越しくださいませーー!


|
Cafeふらっとライブ 赤坂孝吉ギターライブ 賛助出演 松木幸夫
2017年03月15日
Cafeふらっとライブ 赤坂孝吉ギターライブ 賛助出演 松木幸夫  ★日時4月9日 14:30開場 15:00開演
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付) ★プログラム L.ボッケリーニ 序曲とファンダンゴ
W.A.モーツァルト 「きらきら星」変奏曲 K.265 他
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!
赤坂孝吉プロフィール

|
1976年から1990スペイン在住(欧米各国にて、リサイタル開催)。
現在は、札幌市内外、道内外でのギターソロ及び他楽器とのアンサンブルによる演奏会(ギター作品、タンゴ、ポピュラー)及びスペインへの演奏ツアーを行っている。
第17回ギターコンクール第2位(1975年、東京)
第22回パリ国際ギターコンクールファイナリスト4名に選ばれる(1980年)
第4回アルコイ国際ギターコンクール第1位(1985年、スペイン)
札幌市民芸術祭賞(1986年)
第4回北海道国際文化交流賞(1987年)
スペインへ演奏旅行(2014年9月)
関西へ演奏旅行(2015年7月予定)
ルベン・パレホ(スペイン)のギターリサイタルを主催・共演(2015年8月予定)
札幌市役所ロビーコンサート(2015年11月予定)
|
|
佐々木みこと&いわお父子ジョイント プライベートライブ 賛助出演 渋谷環 大成功でした~~~!
keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ 中野 潤 80号
2017年03月09日
ギター愛好家の皆様」!!素晴らしいギターを委託でお預かりいたしました・中野 潤 80号 トーレスモデル です、
ギター愛好家の皆様!名器であります!素晴らしいですよー! 先日コンサートで来札された 東京の著名な伊藤賢一ギタリスト様も

うーーん、いいギターだなあ、ほしいなああ
このギターの制作家中野様とはご友人で、
新作をすでに注文されているそうで、お買い上げならずでしたが、わはは 
昨日はライブの打ち合わせで、竹形貴之ギタリスト様 がお見えになられました! で早速、この委託中野潤さま作のギターを試奏していただきました。 とてもいいギターですね、バランスがとてもいいし
音の立ち上がりも早いし、きれいな音が出ますねー! と、お褒めの言葉を頂きました。ギターをお探しの皆様, 是非中野ギターの試奏にフラットまで越しくださいませ!!
「音と響き」が抜群に優れています
とてもバランスの良いギター、雑音もほとんどでないです。
音質は上品で繊細です。
適度な倍音はあっても余計な共鳴がカットされていて、輪郭のはっきりとした響きです。

とても弾きやすいギターです!
弦の張りは弱すぎず、強すぎずで調度良い感じです。
反応が良いので、弾いていて心地が良いです。 
http://www008.upp.so-net.ne.jp/Jun-Nakano/
中野潤氏は1966年 長野県松本市生まれ。 1989年よりギター製作を志す様になり、その後1992年より石 井栄氏に師事。
1996年にはスペインに留学してグラナダにてアントニオ・マリンに師事、。帰国後に独立し、松本に自らの工房を開設しました。独立後はグ ラナダの伝統的な工法を用いた製作を開始。その後も再度渡欧してホセ・ルイス・ロマニリョスのマスタークラスにも参加。その折に触れたトーレスに感化を受けて製作した精度の高いトーレスモデルの作品で高い評価を得ています。
村治佳織さんや弟の村治奏一さんも中野潤さんのギターを使用しています!

試奏はCafeフラットにていつでもおうけしております、お気軽にご連絡くださいませ! Cafeふらっと 011-590-108 委託楽器についてのご質問、ご依頼等はお問い合わせコーナーからどうぞ! 

詳細はkeikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎHPへ
http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/nakano/nakano.html
|
Cafeふらっと 小林佳奈バイオリン&GUITAR佐藤洋美 デュオライブ賑やかに終了~~~!
佐々木みこと&いわお父子ジョイント プライベートライブ 賛助出演 渋谷環
2017年03月07日
佐々木みこと&いわお父子ジョイント プライベートライブ 賛助出演 渋谷環 
 |  |  |
札幌市在住。11歳頃から父の影響でギターを始める。
17歳で大塚房喜氏の指導を受け,基礎技術を習得。
34歳から練習を再開し,長男の巌とともに宮下祥子氏に10年間師事。
現在は渋谷環氏に師事しており,国立大学事務職員として勤務の傍ら,趣味でクラシックギターを嗜む。
これまで,全国のアマチュアギターコンクールで多数入賞しているほか,
マリア・エステル氏,フランシスコ・クエンカ氏,ローラン・ディアンス氏,アルバロ・ピエッリ氏,ラファエラ・スミッツ氏,
手塚健旨氏,小原聖子氏,福田進一氏等多数のマスタークラスを受講して研鑽に励んでいる。
【主な受賞歴】
2002年8月 第29回日本ギターコンクールスーペリュール(上級)部門 金賞・読売賞
2006年5月 第4回クラッシックギターオーディション 首席入賞
2012年5月 第7回シニアギターコンクールミドルエイジ部門 優勝
2013年3月 平成24年度札幌市民芸術祭 奨励賞
2014年3月 第7回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション全国大会 グランプリ賞・金賞
2014年7月 第6回中部日本アマチュア・ギターコンクール グランプリ・聴衆賞
|
横須賀市在住。10歳頃から父の影響でギターを始める。
父のみこととともに宮下祥子氏に10年間師事。
その後さらに4年間同氏に師事し、無事卒業。
現在、カンパニージャに所属。
これまで、手塚健旨氏、マリア・エステル・グスマン氏、フランシスコ・クエンカ氏、パヴェル・シュタイドル氏等多数のマスタークラスを受講して研鑽に励んでいる。
【主な受賞歴】
第39回クラシカルギターコンクール 第2位
平成21年度札幌ギター音楽祭に出演し、札幌市民芸術大賞
第33回スペイン音楽ギターコンクール 第3位
| 5歳より、父、渋谷忠三にギターの手ほどきを受け、第8回新人賞選考演奏会「現クラシカルギターコンクール」で新人賞を当時最年少(16歳)で受賞。 1979年、東京でデビューリサイタルの後、スペインへ渡りホセ・ルイス・ゴンサレス、ホセ・トマスに師事し更なる研鑽を積む。 1993年、世界的な11弦ギター奏者イョラン・セルシェルのマスタークラスを受けるなど、数少ない11弦ギター奏者でもある。 2013,2014年に渋谷環スペインコンサートツアーにて好評を得る。 一時手の故障から演奏活動を中断、近年多少の回復をみたため演奏活動を再開。 地元札幌で渋谷ギター音楽院を主宰、後進の指導にあたっている。 1981年、1987年、2001年札幌市民芸術祭大賞を受賞。 2010年、2015年同奨励賞を受賞。 アルバム「祈りと踊り~蘇るギターの至芸~」、「アランフェス」が現代ギター社より好評発売中。 | 予定曲目
魔笛の主題による変奏曲/F.ソル
グラン・ソロ/F.ソル 9’00”
BWV1004よりシャコンヌ/J.S.バッハ
セビリア/I.アルベニス
| 予定曲目 コルドバ(I.アルベニス) | 予定曲目 ファンダンゴと変奏op.16
(D.アグアド) |
★全プログラム終了後,3重奏
ニ長調の協奏曲(A.ヴィバルディ) |
★日時3月12日 14:30開場 15:00開演
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 1000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★お申し込みは恵子ママmail
★ Cafeふらっと 011-590-1080までお願いいたします!
|
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります。
Cafeふらっと 小林佳奈バイオリン&GUITAR佐藤洋美 デュオライブ
2017年03月05日
Cafeふらっと 小林佳奈バイオリン&GUITAR佐藤洋美 デュオライブ

リハーサルが始まりましたー、素晴らしい。
まだ数席空きがあります。是非お越し下さいませね♪

とても素敵なハーモニーです。

|
Cafeふらっと 小林佳奈バイオリン&GUITAR佐藤洋美 デュオライブ
2017年03月02日
Cafeふらっと 小林佳奈バイオリン&GUITAR佐藤洋美 デュオライブ
 皆様今週の日曜日です!
洋美ギタリスト様のギターは艶やかな花のようです
華があって、あでやか、とても素敵なギター演奏なのです。
小林様のバイオリンはふらっとライブでは2回目になるのですが
PMFにも2度参加経験があり、2010年参加の時は東京公演でコンサートマスターも務めた実力派ヴァイオリ二ストです。
超お勧めのライブであります、ぜひお出かけくださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★日時:平成29年3月5日(日) ★ 開場:14:30/開演15:00 ★ 場所:Cafeふらっと(011-590-1080) 西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分 ★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付) ★プログラム予定 1部
⚫︎G線上アリア‥‥j.sバッハ
⚫︎シャコンヌ(ヴァイオリンソロ)‥‥j.sバッハ...
⚫︎四季の冬から第1.2楽章て‥A.ヴィバルディ
2部
⚫︎雪のパストラーレ (ギターソロ)‥‥テルツィー
⚫︎ルーマニア舞曲‥‥バルトーク
⚫︎タイスの冥想曲‥マスネ
⚫︎ブエノスアイレス組曲 ‥‥プホール アンコール
⚫︎チャルダッシュ‥‥モンティ
佐藤洋美プロフィール 
1961年 仙台市出身
第4回全国学生ギターコンクール第1位
及び特別賞
第13回、第14回日本ギターコンクール第3位
札幌、東京、大阪等でソロリサイタルを行う
1995年、札幌市民芸術祭 大賞受賞
渋谷忠三、芳志戸幹雄、福田進一各氏に師事
佐藤洋美ギター教室を主宰
小林佳奈プロフィール 
4歳よりヴァイオリンを始める。
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。 ヴァイオリンを故・井上需、内田 輝、V.ディ,パスクァーレ、 R.オドュリオゾーラ、鎌田泉の各氏に、室内楽を内田輝、文屋治実、 鎌田泉の各氏に師事。 リスト音楽院セミナーに参加。
2002~2003年、ノルウェーグリーグアカデミーに留学。
2003年 札幌市民芸術祭新人音楽会に出演
2004年 同大学卒業演奏会に出演
2006年 パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) オーディションに合格、オーケストラアカデミーとして参加。
|
... | | | | | | 51 | | | | | | ...