貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 91 次のページ»
2021年10月02日
​​​Cafeふらっと  竹形貴之ギターライブ​​





竹形ギタリスト様の演奏は秀逸です、美しい音色
音楽性、テクニック、みな素晴らしいです。
ギター愛好家の皆様、音楽愛好家の皆様、
ぜひお出かけくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日時10月 17日  (日)
★開場14:30分 開演1 5:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
    西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2500円 (飲み物、付)
★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
プログラム
●朱色の塔/アルベニス
●グラナダ/アルベニス
●ゴヤの美女/グラナドス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
​​​竹形貴之プロフィール​​​






千歳市出身。4歳よりギターを始める。
札幌日本大学高等学校卒業後、日本大学芸術学部音楽学科を経て 渡独し、
ドイツのケルン国立音楽大学を卒業する。これまでに、 全国学生ギターコンクール高校生の部優勝、
及び全部門を通じ最 優秀賞となるG・L・C賞を受賞、名古屋ギター > コンクール優勝、スペインギター音楽コンクール第2位、ロッズ > 国際ギターコンクール第3位(ポーランド)、ベルリン国際ギ > ターコンクールファイナリスト(ドイツ)、千歳市民文化奨励 賞、日本大学総長賞などを受賞する。高校生の頃から社会福祉協 議会に個人ボランティアとして登録し、北海道社会福祉大会で表 彰されるなどボランティア活動にも力をいれている。​​​
2021年09月28日
楽しみにしていた楽譜が今日届きました。





早速弾いてみました~~。

まずは月光から、素敵です!

ほかの曲も弾いてみるのが超楽しみです。
2021年09月27日
​​​​​松木幸夫 Cafeふらっとジョイントライブ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:⒑/31(日)開場14:30 開演15:00

料金:2500円(ドリンク付き)


場所:カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)

ご予約・お問合せ:011-590-1080(吉泉・土曜定休)    

メール:momokuma@imail.plala.or.jp(吉泉) 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​松木幸夫プロフィール



札幌を拠点にギターの正しい演奏 技術と音楽を理解しながら演奏できるような

レッスンをしております。まずは、電話かお問い合わせフォームから ご連絡ください。

  1961年 函館生まれ

  酪農学園大学農業経済学部卒業。

  福田進一、佐々木忠、平野勇、

  大友ひろ世、蛯子 元,各氏に師事。

  新人選考演奏会奨励賞

  1995年札幌市民芸術大賞

  2009年札幌市民芸術祭奨励賞

  楽器:アルカンヘル

  フェルナンデス1991、

  Sakurai Kohno 2011

  趣味:美術鑑賞・落語

  読書・旅行・登山・温泉・山菜採り

​​​​​
2021年09月27日
​​​​​​田中光俊 Cafeふらっと  ギターライブ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
​プロブラム​

ロマンティックなページ・ギターレオ C.ペドレル
プレリュード・セレナータブレスカ    M.トロバ
ファンダンギーリョ・ラファガ     J.トゥリーナ
2つのワルツ               A.ラウロ
ソナタ                 N.パガニーニ
幻想ソナタ                 J.マネン
3つのメキシコ民謡           M.ポンセ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


​★日時 10月23日土曜日
    18:00開場 18:30開演    詳細は後程UP​​

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


​田中光俊プロフィール ​


1950年、北海道帯広市生まれ。15才頃からギターを独学、教育大学在学中に干葉敏生氏に師事。
セゴビアの高弟で日本ギター界の第1人者松田晃演氏に師事。1988年91年97年の国際音楽講習会参加のため渡西。オスカル・カセレス、ホセ・トマスに師事し、ファイナルコンサートにも出演。毎年テーマを決めたプログラムによるリサイタルは高い評価を得ている。1996年CD「エスパーニャ」、98年「アメリカ・ラティーナ」制作​​​​​​​​​​​​​​ont>​
2021年09月27日
​​​​​​8月、9月は

新型コロナウイルス感染症まん延防止と緊急事態宣言で
お酒類もお出ししていたので店は休業

当然ライブもほぼ全滅・・・かなしいかなしい、しくしく
来月10月は何とか稼業出来そうなムードだし
ライブもできそうな感じです、わーい

うれしい うれしい うれしい うれしい うれしい 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​Cafeふらっと  竹形貴之ギターライブ​​



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時10月 17日  (日)

★開場14:30分 開演1 5:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
  

​​​竹形貴之プロフィール​​

千歳市出身。4歳よりギターを始める。
札幌日本大学高等学校卒業後、日本大学芸術学部音楽学科を経て 渡独し、
ドイツのケルン国立音楽大学を卒業する。これまでに、 全国学生ギターコンクール高校生の部優勝、
及び全部門を通じ最 優秀賞となるG・L・C賞を受賞、名古屋ギター > コンクール優勝、スペインギター音楽コンクール第2位、ロッズ > 国際ギターコンクール第3位(ポーランド)、ベルリン国際ギ > ターコンクールファイナリスト(ドイツ)、千歳市民文化奨励 賞、日本大学総長賞などを受賞する。高校生の頃から社会福祉協 議会に個人ボランティアとして登録し、北海道社会福祉大会で表 彰されるなどボランティア活動にも力をいれている。
現在は積極的な演奏活動の他、後進の指導にあたっている。​​​​​​​​​​​​​​
2021年09月06日
9月4日はフラット開店10周年でした。コロナ自粛でお祝いは出来ませんでした。

が、その代わり???
逃げ回っていたコロナワクチン接種をしてきました。
これってなんだか寂しいですよねーー、はは

ワクチン接種は基本反対で最後まで悩んでいたのですが・・・
結果はどうあれ、自己責任という事で納得し行ってきました。

4日、あくる日の5日は37度台の微熱が取れず倦怠感もかなりひどく、関節痛もあり
お店も2日間お休みしてしまいましたですー。

微熱なのでそれほど体力は消耗してないはずなのに
気分がどんどん下降気流で落ち込み参りました〔笑〕
私でもめげることあるんだなあ・・

今日は体力。気力も戻り恒例の散歩もできたし
やはり人間健康あってこそだと痛感しましたです。
さあ、またファイトーーーです。

ただ心配なことが??
ワクチン接種1回目でこうなら??
2回目はたいへんなのかしらん??

いまから心配ーーー








2021年08月26日
Cafeふらっと 佐藤洋一ギター 大友ひろ世(歌 )ジョイントライブ!素晴らしかったです







この日も有難くも満員御礼のお客様
とはいえ、コロナ過でのライブですので
平常のやや半分以下に抑えて、人数制限をしながらの満員御礼ですが・・





余談ですが
9月のライブは今のところすべて中止・延期・・です
10月には幾らかでも現状が和らぐといいのですが・・
今後も急なる状況の好転はむつかしいのでしょうね。




そんな寂しい気持ちを温めてくれるような
ホットで穏やか、心和む今回のライブでした。








大友様の歌はほんと素晴らしい。
切々と歌い上げる歌声、歌唱力、そこを流れる温かさ
あの歌には心揺さぶられます。

ダニーボーイやからたちの花等、その歌声に
同世代の女性3人ずれの方々が感激して涙ぐんでいられましたです。
うーーん、わかるなあ、その気持ち,ジジーンとくるよね。






大友はとても美しい方なのです。
笑顔がとても暖かいのです、やさしいのです
お人柄がお顔に出られるのですねぇ
動作しぐさがとても愛らしくて・・・ああ、いいわああ〔笑〕
3回目のライブもお願いしてしまいました、はは。







そして相方のわれ等が珍味先生こと佐藤ギタリスト様
ほんとギターのうまい、すごい方だなあ・・と、今回も思いました。
美しい音も、あのテクニックも
いやいや、ほんとあこがれてしまいますわあ。
音楽ってほんといいなああ、
音楽のない世界など考えられませぬ





9月は多分ライブができないと思うと切なく
すごく寂しく、悔しく、腹立たしいです。

早く好転するといいなあ、コロナ過
2021年08月05日
Cafeふらっと佐藤洋美&櫨本朱音  ギター&ビオラライブ・・素晴らしかったです。







私の大好きな言葉?!というか、心惹かれる言葉?

核が壊れない、乱れない








ビオラ奏者のの櫨本朱音様はまさにこれです
あまり文才のない私ですから〔笑〕
うまくお伝え出来ないのですが・・・



奏でる音楽が格調高く凛々しく、
そして・・まさにまさに音楽の核が壊れないのです
実に美しい音、多彩なテクニック、音楽性
それでいて清楚で凛々しいのです、
もう素敵~~かわいい~~
ワンダフルワンダフル





まだ20代の半ばの演奏者様とか
これからもますます素晴らしく成長されるんだろうな
今後とも目が離せない方だと思います。

そして相方の洋美ギタリスト様
同じく美しいギター音、卓越した技術で
実にうまい演奏、ワンダフルワンダフル







この日もありがたくも満員御礼のお客様





皆様演奏に聞きほれておりました。








いやークラシックギターって素晴らしい
ビオラって最高





そして何より音楽って・・・音楽って
こんなにも人に幸福感をくれるものなのですね
2021年08月03日
8月のCafeふらっと ライブ
河邉俊和バイオリン&佐藤洋一ギター スペシャルライブ






日時:2021年 8月29日(日) 開場14:30 開演15:00

料金:2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

出演: 佐藤洋一(ギター) 大友ひろ世

場所:カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)

ご予約・お問合せ:011-590-1080(吉泉・土曜定休)
​   メール:momokuma@imail.plala.or.jp(​吉泉)​

佐藤洋一プロフィール



1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を中心に独奏や
アンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。1991年より、平佐修氏とギターデュオ
チームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに「汽車に乗っ
て」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデ
ュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「
人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの
音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している在京中は鈴木巌氏、アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、その他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などでマヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。

河邊俊和プロフィール​



全日本学生コンクール東日本大会小学生の部第二位。

日本モーツァルト音楽コンクール入選。
フランス クールシオン国際コンクールファイナリスト。

1993〜1995年、九州交響楽団コンサートマスターを務める。
2000年札幌交響楽団に入団。
現在第一ヴァイオリン奏者​​​​​​
2021年08月03日
​​​


2021年GWコンサートLate Autumn  晩秋のコンサート出演者様の募集!

​​
5月に予定していましたGWコンサート
コロナ渦による状況の悪化で、やむを得ずに中止といたしました。
思えば昨年もGWコンサートは延期になり、
代わりに秋興業コンサートを行ったのでした。


今年も秋というにはやや遅い季節ですが
​​Late Autumn  晩秋のコンサートを企画させていただきました。​

コロナ渦の折打ち上げ等は行いませんが、
せめてギター愛好家の皆様で集い

晩秋の1日ギター演奏で楽しみたいと願っております。

もちろん感染予防に十分留意してのコンサートにしたいと思います。
ぜひ愛好家の皆様のご参加をお待ちしております。










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



​​ご参加いただくのに、なんの資格も

素晴らしい ギターの腕前も必要ありません((笑)((笑)

どうしてもというなら、うむむ

ただギターがとても好きなこと。

お仲間と遊ぶのを楽しめて、

人の演奏も楽しんで聞いていただけること・・・ですよね!

11月7日、ギターっを背負って一堂に会し遊びませんか!!


​​​​なお、三重奏からの重奏、および合奏サークル等は個人枠ではなく団体として​​​​
別枠でお受けいたします(二重奏は除きます)、
皆様合奏をされている方、どんどんチャレンジしてくださいね。


2021年GWコンサート出演お申し込みは

011-590-1080  Cafeふらっと、あるいは​ケイコママメール
​​

​​までお願いいたします  皆様のお申し込みをお待ちしております。

​​今年のGEコンサートは諸般の都合により
​11月7日・・・・・・に変更になりました、​​

お間違えの無いようにお願い申し上げます。
 

2021年08月03日
 ​​​Cafeふらっと 佐藤洋一ギター
       
大友ひろ世(歌 )ジョイントライブ​​​








日時:2021年 8月21日土) 開場14:30 開演15:00
日にちが変更になりました、ご注意くださいませ
 

料金:2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

出演: 佐藤洋一(ギター) 大友ひろ世

場所:カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)

ご予約・お問合せ:011-590-1080(吉泉・土曜定休)
   メール:momokuma@imail.plala.or.jp(吉泉)
 


佐藤洋一プロフィール






1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を中心に独奏や
アンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。1991年より、平佐修氏とギターデュオ
チームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに「汽車に乗っ
て」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデ
ュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「
人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの
音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している在京中は鈴木巌氏、アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、その他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などでマヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。


大友ひろ世 プロフィール





札幌大谷短期大学音楽科卒業。日演連推薦新人演奏会等に出演。
1997年度札幌市民芸術祭奨励賞受賞。第11回日本声楽コンクール入選。
阿相洋、長内勲、故・三部勲、三部安紀子、石橋克史、ウーヴェ・ハイルマン、各氏に師事
2021年07月21日
有難うございます、
満員御礼となりましたので
予約募集を締め切らせていただきます。




Cafeふらっと佐藤洋美&櫨本朱音  ギター&ビオラライブ
2021年07月20日
7月24日7Cafeふらっと 平佐修ライブ 残念ながら延期!!になりました



ここ1週間ほど涼しい札幌!のはずが
連日30度声の猛暑
演奏者の平佐修ギタリスト様が体調を崩されてしまいました。

とても残念ですがライブの延期をさせていただきたく
どうぞよろしくお願い致します。

ライブ再開の折にはまたお知らせをさせていただきます。
2021年07月11日

​手帳と手書き譜から辿る フランシスコ・タレガ伝 / 現代ギター社  著者・手塚健旨​​​

​とても尊敬しているギタリストの手塚健旨様が著書を出されました。​

手帳と手書き譜から辿る フランシスコ・タレガ伝 です。¥1,650
​〈アランブラの想い出〉の作曲者であり、ギターの父と讃えられるスペインのギタリスト・作曲家、フランシスコ・タレガ(1852-1909)の新たな伝記・・という事で
私も読破いたしましたが、とても面白く興味深い本です!

​​Cafeフラットでも取り扱いさせていただくことになりました。​​

​​ギター愛好家の皆様お買い上げくださり
ぜひお手元の座右の書にしてくださいね〔笑〕。
​ご予約は恵子ママまでお願いいたします。

​momokuma@imail.plala.or.jp  ​

​手塚健旨様紹介〔現代ギター社から転載させていただきました〕​
​​​​​​著者・手塚健旨はスペインに 5 年間留学して往年の巨匠達に師事したギタリスト。堪能なスペイン語力を駆使してスペインや南米のギターに関する史料を収集し、ギター音楽の歴史を探求している。本書はフランシスコ・タレガの手帳や手書き譜を集める過程で解明された新たな事実をギタリストとしての視点からまとめたもの。従来の説とは異なる情報を豊富に盛り込み、新たなタレガ像を提供している。表紙に使われた手帳の手書き文字はタレガがマリア夫人に求婚して受け入れられた日の、喜び溢れる文章である。​​​



ちなみにCafeフラットでは手塚先生の著書がたくさんあります!↑



かわいいプリンセスピンク・
​椎野 みち子様の楽譜や​

ギターCDもたくさんそろえております!
愛好家の皆様ぜひCafeフラットにお出かけくださいね。





​​​​

2021年07月08日
Cafeふらっと佐藤洋美&櫨本朱音  ギター&ビオラライブ

櫨本様のヴィオラは絶品です!
洋美ギタリストのギターも最高です!
ぜひおジョイントライブにお運びくださいませ。






★日時7月31日(日曜) 14:30開場 15:00開演    詳細は後程UP

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール付)
2021年07月08日
Cafeふらっと 平佐修ギターライブ




平佐ギタリスト様のギターは素晴らしいですよ。

管理人も長年追っかけと大ファンをしております。
皆さまぜひお出かけくださいませ。

★日時7月 25日  (日)

★開場14:30分 開演1 5:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2500円 (飲み物、ワイン、ビール付)

★プログラム
ワルツチョーロとチョーロNo.1 … ロボス
シャコンヌ ニ短調 … バッハ
サマータイム&ザ・エンターティナー … ガーシュイン&ジョプリン
マリエーッタ&マリア … タルレが
その他、映画音楽いっぱい。



★お申し込みは恵子ママmail


 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


●平佐 修





 73年札幌におけるデビューリサイタル、翌'74年の東京における在道ギタリストとして初めてのソロリサイタル以後、ソロ、室内楽、器楽声楽の伴奏など、広範囲な演奏活動を道内外で継続している。アンサンブル活動に主力を置き、日本初演作品を含む室内楽作品を数多く紹介している。他のジャンルとの関わりが広くクラシック音楽にとどまらず、ポピュラー曲のアレンジや演奏、演劇、人形劇、バレエなどの作曲や演奏など、全国的にもユニークな活動をしており、毎年東京に於けるコンサートに招かれている。また、「札幌室内ギター合奏団」特別会員・アレンジャーとしてギター合奏曲を多数編曲したり、2000年4月からギター専門誌「現代ギター」に「ギターテクニック講座」を連載、2001年からは編曲作品が掲載されるなど全国的な評価を受けている。

2021年06月30日
Cafeふらっとライブ幸枝フルート&佐藤洋一ギター&平倉ギタージョイントコンサート

コロナ感染自粛によるキャンセルで、
フラットライブ2回も中止になったのですがようやく3度目の正直??で、
東京から平倉ギタリスト様をお迎え出来ました!

この日は午前中は平倉ギタリスト様の公開レッスン
午後からはライブという忙しい一日でした。







有難くも満員御礼のお客様と
楽しく、うれしく、素晴らしいライブを満喫させていただきました。









われらが珍味先生こと、佐藤ギタリスト様は
相変わらずの凄腕!美しい音と、テクニックでいや~~ワンダフルーー。







久方ぶりの平倉ギタリスト様は・・これまた凄腕いやああ、
もううっとり、ワンダフル2
何時か二重奏の相手を1曲していただければなあああ~~、と、
想像だけで思わずにたりとしてしまいました〈爆爆〉。





そして・・幸枝様








ほんと男前~~、美人~~、素敵~~〈宝塚のよう、笑〉
毎回素晴らしい演奏を聞かせてくださるのですが
更に毎回違った魅力の演奏を披露してくださるのです、
うれしいです。ワンダフル、ワンダフル

お三方の演奏はほんと楽しい、
音楽の魅力満載次回がすでに待ち遠しいですいやあ、
ギター大好きフルートもオカリナもみんな大好き
やはり音楽って最高っすね






2021年06月30日
Cafeふらっと 平倉信行公開レッスン

Cafeふらっと 平倉信行公開レッスンはとても勉強になりました。
受講者は以下のメンバーでした。
●佐藤気弦さん ソルのメヌエット6番イ長調と5番ニ長調。
●佐藤音時さん 大聖堂
●福島さん   タンゴアンスカイ
●小寺さん   鐘の音


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

●佐藤気弦さん ソルのメヌエット6番イ長調と5番ニ長調。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●佐藤音時さん 大聖堂



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●小寺さん   鐘の音






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●福島さん   タンゴアンスカイ






聴講して特に印象というか、心の琴線に触れたのが
演奏することで特に重要なのは、音楽が途絶えることなく
私もメロディを明確にだすことは日ごろから心がけているのですが
更に奥深く細かいテクニックを教えていただけました。

低音の出し方、低音メロディの歌い方、つなぎ方、鳴らし方等々
濁った和音の音を出さずに、透明感のあるすっきりとした和音を出すこと等また、
正確なテンポやリズムの取り方を、
習得したうえでの揺らし方、
きちんとしたフレーズの取り方等々

これらは私も何時も言われていたり、
自分でも注意していることだったり・・なんだけれど改めてそうなんだ、
がーーーん・・・と、妙に納得してしまいました。

いやーー、実にいい平倉ギタリスト様の公開レッスンでした。
私も何とか自分の栄養にして、ギター練習に取り入れたいものです。
2021年06月23日
コロナ過とデュオ相方さんの発病、
毎週の水曜会の中止で、もうすっかりなまけ癖が・・げげ。
ギターの練習にも力が入らないし。



今月は久方ぶりのCafeフラットライブができます。
6月にはプライベートも含めて6個のライブがありましたから
あ、そうか、残りの5個のライブは中止になったんだわあ〈泣〉

平穏無事に日々過ごせることがいかに幸せなことなのか・・



今はコロナ自粛で皆辞めているけれど・・
おいしいラーメン食べに行きたいなあご贔屓のレストランで食事したいなああ
恒例の娘との旅行もしたいよーーー・・などなど欲望が!〈笑〉




平和の有難味がこんな時期だからこそ、本当に身に沁みます。
この頃毎日の90分強の豊平川散策
川の流れや、可憐な野草、小さな花々を見て
心が和みまする・



月末金曜には何とかチャリティコンサートができそうです
練習していなくて弾ける曲が・・何もないけれど
何にも出来ていないけれど、大好きなメルツの愛の歌!
努力賞で!演奏してみようかな、へへ

今月初のライブ

Cafeふらっとライブ 幸枝フルート&佐藤洋一ギター&平倉ギタージョイントコンサート

まだ僅かにお席があります、公開レッスンもあります。
音楽愛好家の皆様、ギター愛好家の皆様
ぜひお出かけくださいませ。
2021年06月12日
華麗なる加齢現象でしょうか、むむ
朝起きが悪く、倦怠感と疲れが取れない
眠りも浅く夢ばかり連続してみています。


いやあ、いま49歳ですが〈大嘘、ワハハ〉
たとえ徹夜しても40代のころにはいつも元気もりもり、
パワーがあふれていたのになあ。気力が続かないのです。


また最近同世代の友人や、踊りの生徒さんたちが何人もなくなり
年が近いだけに・・すごくショックなのですよね。




今、コロナ自粛のためにフラットも6月20日まで自主休業です。
5月もほとんどのライブが中止になったし、
踊りの指導教室も中止、企画コンサートも中止、しくしく
更に6月はプライベートライブを含めて6個もあったライブが
一つだけ残してみな中止になりました・・・。
私も参加させていただく予定だったクラスコンサートも
デュオ相方様の病気で中止・・・・ほんと仏滅じゃ~~~~。

もしも彼女とファンタジーとフランス組曲
必死で練習したのになああ、うう

小さなCafeふらつとですがライブ中止等
頑張って我慢してきたのだから、店主の責任として
Cafeフラットからコロナ感染は出したくないと希望しているのです。
ファイトーーー1!




近所の豊平川河川敷を毎日散歩しています。
体力増強、気力UP~~~で頑張るぞ~~~。
ファイトーー2
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス