貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 91 次のページ»
2016年05月24日
222222アクセスまであともうすこし!


22.jpg


あと320アクセスくらいかな、わーーい

2,3日中かしらん、うむむ

何か久しぶりに(キリ番ゲット)をだすかしらん。

石田製菓の白い恋人たちなんか、わはは(笑)


もしも222222アクセスゲットされた方がいましたら

証拠写真とともに!!??メールくださいませねーーーーー
2016年05月22日
私がギターを始めて1年過ぎたころ

なぜか急にギター合奏に目覚め(北広島ギター同好会)に入会させていただきました。

なんと、そこには素敵な女性が3人!いました。


皆様男前で!面倒見がとてもよく、素敵なお姉さまたちでした。

新入会員の私も面倒も見ていただいたり、楽譜を頂いたり」

お陰様で新年会や、演奏会、会員の親睦会、ETC、エトセトラ

楽しい思い出が山のようです。

keikomama7.jpg  keikomama7.jpg

一番年長の先輩はミセス、MIYAKOSHI様

DSCNOimage00111.jpg  DSCNOimage00111.jpg


よくメールを頂いたり、絵をかくのが趣味の方だったので

素敵な恵子ママイラストや画像をプレゼントしていただきました。

keikomama11.jpg 

その方が数日前にお亡くなりになりました。

誰にも病を抱えていることを話さず、凛々しくも

最後の最後まで、ご家族とともに頑張られたそうです。


われわれ北広合奏サークルの面々は何も知りませんでした。

だってつい最近まで明るい笑顔で合奏練習にも来ていられましたから。



昨日のギター例会でそのミセス、MIYAKOSHI様からの手紙を見せていただきました。

有難うの言葉と・・・

きっと次の世もあるから、又お会いしましょうね、の、言葉が・・。

目がうるうるとなりました、

想像さえしていませんでした、残念です、無念です。

ギター仲間の死、初めての経験・・哀しいです、


天井を見て、天井を見て、天井を見て・・・うん



MIYAKOSHIさん、お疲れ様でした

もう今は痛く無いですよね、笑顔でいられますよね。

たくさんの有難うをお伝えしたいです、また何時かお会いしたいですね。



2016年05月22日
5月27日 金曜日PM18;00~から

熊本震災チャリティ&オープンマイク!!を行います。


DSCNOimage00111.jpgDSCNOimage00111.jpg


これから数回各月最後の金曜日に

熊本震災チャリティ&オープンマイクを行う予定です・

ギター愛好家の皆様、ぜひお越しくださいね。



少しでも熊本で震災に会われた方のお役にたてればなあ…と、思い計画いたしました。

??オープンマイク???・・・・とは?


名前はきいたことがありましたが、内容はほとんど知りませんでした。

私も初めての経験となるのですがWebで検索しましたら

オープンマイクとは、欧米ではとてもポピュラーなイベントで、誰でも飛び入りでジャンルを問わずパフォーマンスを披露できる、マイク自由開放のイベントのことです。 日本では、オープンマイクという言葉さえ、知らない人がまだまだ認知度の低いイベントなのです。


ということでした ↑ ↑ ↑ ↑そうなんだ、一つ賢くなりました(笑)

オープンマイクの目的は

★自分の中に入れたものをアウトプットすることで、自己表現力を養う機会となること。

★. 人前で表現することの緊張、その緊張の中での感動を参加者同士で分かち合うこと。

★人と人とが良いご縁で結びついていくこと。

。。、だそうです、うーーーん、なるほどなあ

皆様ぜひご一緒にオープンマイクを楽しみましょうーー。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

★日時   5月27日(金曜日)18:00~21:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★参加費 1000円 全額熊本地震への寄付に回します。
     
★演奏される方も、観客の方も別途飲み物を1点ご注文くださいませ、よろしくお願いいたします。

★小さなCafeなので10名前後で締め切らせていただきます、ご予約どうぞお願いいたします。

        
★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします
2016年05月21日
CafeふらっとHP

あともう少しで222222アクセスのぞろ目です、わーーい

222222.jpg

http://furatto.ocnk.net/
9月でHP開設5周年です、うーーん

頑張りました(笑笑)
2016年05月21日

今夜お仲間と美人の上にギターの腕前もワンダフルな

宮下ギタリスト様の結婚お祝いパーティを致しました。


13256067_1030496483703477_3794571420227463614_n.jpg

お祝いの曲としてエルガーの(愛のあいさつ)を皆で合奏いたしました

新曲なので、猛練習

昨夜1時間以上も猛練習したのですよ、わはは

冷や汗、脂汗の成果かしらん(笑笑)

何とか無事に自分のパートを演奏をすることが出来ました、わーーい

マル秘のお話や、結婚の経緯などもうかがって

宴は延々と和やかに、騒がしく続いたのでした。

20150325211444.jpg

宮下ギタリスト様

結婚おめでとうございます、

末永いご多幸とお二人のご健康をお祈りいたします。

2016年05月20日
Cafe ふらっと ライブ予定表!です


素晴らしい演奏者様が続々と・・・有難くもうれしいことです。

音楽愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませ。
2016年05月09日
Cafeふらっと 佐藤洋一&伊藤賢一Cafeフラットジョイントライブ !

sa-i-a.jpg 


お馴染みの珍無先生こと、我らが佐藤洋一ギタリスト様と
東京にお住まいの凄腕ギタリストのAcoustic伊藤賢一様のライブです。
伊藤ギタリスト様のギターは素晴らしいですよ、
いまから胸をワクワクさせて楽しみにしております。
ギター愛好家の皆様、ぜひお出かけくださいませね!


★開演時間が変更になりました、お間違いのないようにお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Coffee Cafe ふらっとライブ Vol.113

伊藤 賢一 & 佐藤 洋一 ジョイントライブ

日時:2016年 5月29日(日) 15:30開場 16:00 開演


料金:2,000円 ワンドリンクと茶菓付き(定員20名)

場所:Cafeふらっと 札幌市西区西町北20丁目5-6

シャコンヌ(バッハ)パッサカリア(ヴァイス)魔笛の主題による変奏曲(ソル)大聖堂(バリオス)タンゴ・アン・スカイ(ディアンス)ゆきどけ(伊藤賢一)小さな翼(伊藤賢一)他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

伊藤賢一(Acoustic Guitar)プロフィール

??‘?.png


1975年、東京都新宿区生まれ。幼少時より父親が家で弾き語りをするのを見て育つ。8歳の時、ビートルズの音楽と出会い、14歳の夏にアコースティック・ギターの独学を始める。17歳の時、ジョン・レンボーン「鐵面の騎士」に衝撃を受け、新堀ギター代々木センターでクラシック・ギターを習い始める。19歳でギター専門学校、国際新堀芸術学院に入学。クラシック・ギターをアンサンブルを中心に4年間学ぶ。卒業後ソロ活動へ。2001年、モリダイラ・フィンガーピッキング・ギター・コンテストに出場し3位入賞。2001年に1stアルバム「String Man」発表し、その後も2003年に2ndアルバム「Slow」、2007年に3rdアルバム「海流」、2010年に4thアルバム「かざぐるま」を発表。精力的な演奏活動の傍ら、ギター専門誌などに執筆するなど他方面に亘り活躍中。

佐藤洋一プロフィール

images5E33TA3L.jpg

1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を中心に独奏やアンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。

1991年より、平佐修氏とギターデュオチームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに「汽車に乗って」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。
2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している在京中は鈴木巌氏、アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、その他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などでマヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。
 

Kenichi ITO "Sagitarius" 伊藤賢一「サジタリウス」


itou_convert_20140924230330.jpg


2016年05月09日
ふらつとライブ  
    シエスタ――南米な午後――!・・・・大成功~~~♪

hu5.jpg

大成功ーーーでした、会場はお客様でごった返し状態

ケーーキが足りないかも、やばやば(笑)

hu10.jpg

ボサノヴァを中心に、フォルクローレやオリジナル曲などをメェインに演奏される
新バンド「Arco-iris」の初ライヴをCafeふらっとでさせていただきました!

素晴らしい歌声の福島朋子さんと、

hu-1.jpg

ボサノヴァ・ギターの名手のキクチマコトさん、

hu9.jpg

そして名手チャランゴ奏者の福井 岳郎さんです。

hu7.jpg

福島朋子さんの歌声は透き通った美しい声でワンダフル

hu2.jpg


ボサノヴァ・ギターの名手のキクチマコトさんのギターも勿論のワンダフル2でしたーー!

hu3.jpg

福井 岳郎さんのチャランゴ素晴らしかったです、ケーナも最高

「Arco-iris」皆様の演奏は多彩で、楽しく我々観客の耳を楽しませてくれました。

hu6.jpg

ティコティコやコンドルは飛ぶはもう最高(笑笑)

ケーナやボサノバギターのソロももっとお聞きしたかったです。

2回目のライヴは、7月18日(月・祝)19時から、「ガンゲット・ダイマ」
(札幌市中央区南3条東1丁目6 中通り)にて、チケット2000円(オーダー別)
だそうです、皆様どうぞお出かけくださいませ。


ウーーん、やはり音楽って最高ですね。
2016年05月09日
仲良しの娘2人からの母の日のプレゼントーー!がきました。

さるちゃん、ありがとう~~~!

ha2.jpg

とりちゃん、ありがとう~~!わーーーい

ha1.jpg
2016年05月04日
今年も楽しく喧騒の中?無事にGWコンサートが終わりました。   写真提供 ギター名人山崎 隆志様

第16回GWコンサート2016 UPしました

http://keikomama3.sakura.ne.jp/gw/kougyou2016/2016-g1/2016-g.html


コンサートはますますの大盛況で、当日は50人以上の方がお集まりになりました
1.jpg

皆様ギターを心より愛される愛好家の方ばかり

参加された皆様のギターを愛する心がひしひしと伝わり

33.jpg

会場は和やかでいて暖かく、何処を見ても皆様の笑顔と笑い声が・・・

27.jpg

ありがたくも嬉しくもあり本当に頭が下がる思いです、ご参加、ご協力頂いた皆さまへ心より御礼申し上げます

9.jpg

本当にありがとうございました、感謝で今思い出しても胸がいっぱいになります・

 

万年39歳とダボラを吹いておりますが・・・・華麗なる加齢ライス現象かしら

さて、あと何年コンサートが続けられるかなあ・・・なんて

3.jpg


正直なところ、時折心細い思いにとらわれることもあるのです

でもやはりアレです??((笑)(笑)

4.jpg

やはり当分は39歳 (誕生日が来たので仕方なく1歳増えました)で頑張らなくては、わはは

 
23.jpg
 

ギター名人もそうでない方も、演奏ミスをしたと言っては涙目?

上手く演奏できたといっては・・・ニッコリと満面の笑顔

25.jpg

その賑やかなこと賑やかなこと、

音楽のある暮らし、ギターがかたわらにある毎日・・・得がたい友人知人、お仲間の皆様

ともにおなじ楽しみを味わい、お茶を頂いて、ビールも飲んじゃって

超ハンサムで、実力もあり、腕自慢の亀岡ギタリスト様も遊びに来てくださいました、わーーい

30.jpg

う~~~ん、やっぱりギターはやめれませんね、わはは

2016年05月04日
昨日は39歳の誕生日~~~でした(年齢大詐称、(笑)


たくさんの誕生お祝いメッセージありがとうございます。

昨日は2016GWコンサートでみなさまから

ハッピーバースディを歌っていただきました、わーい

sa2.jpg


ギターの大先輩、素敵な御夫妻からは

ワインのプレゼントを頂きました、本当に嬉しかったです・

今年も幸せな1年の始まり・・

幸せな誕生日を過ごすことができました。

9.jpg


これからもどうぞよろしくお願いいたします


2016年05月03日
わーーーーい、今日嫁に行きました!ポールフィツシャーちゃん

i8.jpg

とてもいい子だったのになぜか嫁に行くのが遅れていましたが、わはは

p17.jpg

ギター大好きな、昔からのギターのお仲間のところに!

新しい持ち主様が弾いてあげると機嫌よく

とてもよくギターが謳っていました、よかったよかった。

もうほとんど娘を嫁に出す心境でっす、わはは2

keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎでは


皆様の不要になった楽器の仲介販売!お取次ぎ!をお手伝い致します。
期間を決めて(3ヶ月)当HPにて、ご希望の商品をUPして宣伝させていただき、
楽器の仲介販売、お取次ぎをいたします。


 お気軽にご連絡くださいませ!011-590-1080

 keikomamaメール


http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/index.htm
2016年04月29日
ようやく札幌も遅い春

sa2.jpg

大好きな桜も続々と開花しはじめ思わずにんまり

桜ってすごい美人でいて、

それでいてとても凛々しく、潔い男前の花だと思うのです。

sa5.jpg

だって咲き乱れる姿は最高

ほんと美しい

sa3.jpg

なのに散り際はあっという間ですよねぇ

その潔さに人間の姿をちょっとだけ重ねて・・・うーーん、男前じゃああ

あんな生き方出来たらしてみたかったなあ、

あ、ダメか、わたしって俗っぽい人間だからなああ((笑)((笑)

いいわああ、さくらってほんと美しい

sa1.jpg

なのに昨日から札幌は冷たい雨ばかり

なんとGWは雪のマークまで出ているではありませぬか、う

ああ・・あ、やっと桜が咲いたのに・・・


やっぱり男前の花なのねぇ
2016年04月27日
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります。ラス前でーす!


あともう少しでGWコンサートですね、エントリーされた皆様と
当日お会いできるのを楽しみにお待ちしております。


D20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gif


★演奏順番はくじ引きで決めますが、ご事情で演奏順番に(遅いほうがいい、早いほうがいい等),
時間帯に希望のある方は至急keikomamaまでご連絡ください。
皆様で楽しむためのコンサートですので、できる限りご要望にはお答えしたいと思います。

ご連絡のない場合は当日抽選にてきめさせていただきます。
合奏団の演奏は例年通り最初にさせていただきます、ご了承お願い申し上げます。



当日は10時開場、12時から開演になっております。

  皆様の練習はこの時間帯にお願い申し上げます、

★宴の前は今年はさらにリベンジ性とやる気を??大事にしたいと思います。
なので皆様リベンジする曲や、ぜひご披露したい演奏曲などがありましたら
どしどしチャレンジをお願い申し上げます、おまちしていますーー。


D20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gif

  開演後はお仲間の演奏をどうぞお楽しみ下さいませ!

★第二部の宴の間参加費は、演奏者、お客様一律500円となっております。

  受付の折にお手続きをお願い申し上げます。

gw111.jpg


2016年04月25日

南米音楽「フォルクローレ」の研究家でもあり、福井岳郎スタジオのオーナー

チャランゴの名演奏者でもある福井岳郎様率いる(Arco-iris )による南米音楽「フォルクローレ」のライブですー!!。。


Cafeふらつとライブ  シエスタ――南米な午後――!

h1.jpg


演奏 Arco-iris

    
ボーカル 福島朋子、ギター キクチマコト、チャランゴ 福井岳郎

f3.jpg

自画自賛でごめんなさいですが、この頃のCafeふらっとライブは実にバラエティに富んでおります。

貧乏暇なし、力なし、お金なしの恵子ママとCafeふらっとですが、わはは

なんのその、それよりも

多彩な演奏家様の素晴らしいライブを音楽愛好家の皆様にお届けできることが

無上の幸せでございまする、うむむ

5月8日(日曜日)! 皆様ぜひお出かけくださいませね。

kkkk.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=0NUXR-sZ7Bw


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時5月 8日  (日曜日)

★会場カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)

★チケット】2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★プログラム

 カーニバルの朝・フェリシダージ(黒いオルフェから)、ビリンバウ、
コンドルは飛んでゆく、君の影になりたい


★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします



2016年04月25日
Cafeふらっと 二胡&ダルシマー&ギターライブ
二胡遠山夕希子&ダルシマー小松崎健&ギター佐藤洋一大成功~~~~でした!


会場は押すな押すなの大賑わい、足の踏み場もありませぬ、わはは

niko-12.jpg

何時もながらダルシマーの健さんと珍味先生のライブはとても楽しい、とてもうまい演奏です

健さんすてき~~~、珍味先生すてき~~~~(笑笑)

niko-3.jpg

お客様を楽しませながら、軽いフットワークで??

niko-5.jpg

音楽の良さをしみじみと感じさせてくれます、うん、大人のライブでっす。

この組み合わせに今回は二胡の遠山様が加わりました

niko-4.jpg

遠山様は凄く美人でかわいい方なのですよ、あああ、それなのに、さらに+1(笑)

遠山様の二胡は素晴らしかったです、確かな技術に支えられた

何とも美しい二胡の音、抜群のリズム感と豊かな音楽性・・・ワンダフルっす。

あの華麗でいて嫋々たるピアソラにはもう涙ぐむしかないかも、うんうん


niko-2.jpg

二胡とギター、二胡とダルシマーの愛称もばっちりでしたし

お三人のトリオ演奏も実に楽しく音楽の良さをしみじみ・・と。

音楽っていいなあ、ギターもダルシマーも二胡もすてきーー。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恒例の打ち上げは、もう恒例で超盛り上がりましたです


niko-6.jpg

ご馳走だしましたですよ、わはは?????

niko-10.jpg

niko-8.jpg

niko-9.jpg

niko-7.jpg

niko-11.jpg

楽しかったなあ、またライブに出ていただかなくちゃああです
2016年04月21日


Cafeふらっと 二胡&ダルシマー&ギターライブ

二胡遠山夕希子&ダルシマー小松崎健&ギター佐藤洋一


1936167_1056426694395524_865488855713115523_n.jpg

ありがとうございます,おかげさまでライブは満員御礼となっております

これも音楽愛好家の皆様のおかげと心より御礼申し上げます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、このところ数回ちょっとした行き違いがありましたので
改めましてご連絡させていただきました。


◎ ライブのお申し込みは電話がほとんどですが

Facebookやメール、CafeフラットHP等でライブの

お申し込みをいただくこともあります・

一日に数回確認作業をしているのですが、接客業のために確認作業が遅れることもあります。
どうぞご了承の程お願い致します。




◎またご予約のご依頼があった場合は。
必ず私の方から、お礼のご挨拶と了解いたしました!メールを差し上げております

メールいただいただけではご予約になりませんので、どうぞよろしくお願い申し上げます・


◎なお、店内、及びHP等でご案内しておりますが

Cafeふらっと営業は12:00~20:00です・

公休日は毎土曜日となっております。

誠にお手数ですが、お電話等の問い合わせは上記内でお願い申し上げます。
2016年04月19日
GWコンサート エントリーの皆さまへ 業務連絡であります。No,2


D20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gif




演奏曲のおとどけの未だない方は、お手数ですがkeikomamaまでご連絡お願い申し上げます。
演奏曲と、大雑把な演奏時間をお知らせください



★演奏順番はくじ引きで決めますが、時間帯に希望のある方はご連絡ください。ご連絡のない場合は当日抽選にてきめさせていただきます。
合奏団の演奏は例年通り最初にさせていただきます、ご了承お願い申し上げます。

 

当日は10時開場、12時から開演になっております。

  皆様の練習はこの時間帯にお願い申し上げます、


D20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gifD20-g009.gif

  開演後はお仲間の演奏をどうぞお楽しみ下さいませ!

第二部の宴の間参加費は、演奏者、お客様一律500円となっております。

  受付の折にお手続きをお願い申し上げます。




g10.jpg
2016年04月18日
Cafeふらっとライブ公開レッスン&楽しいギターとマル秘のお話!?&ワークショップ&ピアノとギターコンサート 
手塚健旨(ギター)&高木洋子(ピアノ)大成功!2


ワークショップの後はいよいよ手塚健旨(ギター)&高木洋子(ピアノ)

マル秘のお話!?&ピアノとギターコンサートでした。

会場は予約なしのお客様もお見えになり

満員御礼の混みこみ状態で嬉しい悲鳴

t8.jpg

最初にお二人の素晴らしい演奏を聴かせていただきました。

t7.jpg

手塚ギタリスト様の演奏は素晴らしく

お二人のデュオ演奏もワンダフルで、わーーい

t6.jpg

音楽室にピアノが置いてあるために高木洋子ピアニスト様の演奏写真が写せませんでしたが

私の古いボロピアノであんな美しい音が出るなんて・・感激、凄いなあ、うーーん

t5.jpg


ギターのマル秘のお話!???も楽しく

t1.jpg

ご持参の資料やタブレットの映像を見せていただいたりと

いやああ、実に面白く、ためになるお話などもあり、ワンダフル2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恒例の打ち上げは賑やかに盛り上がりましたです。

うん、音楽って最高です、ギターってほんといいですよね。

t4.jpg

t2.jpg

t3.jpg
2016年04月18日
Cafeふらっとライブ公開レッスン&楽しいギターとマル秘のお話!?&ワークショップ&ピアノとギターコンサート
手塚健旨(ギター)&高木洋子(ピアノ)大成功!1



いやあ実に楽しいワークショップでした。

私の所属する北広島ギターサークルは急用で不参加者が出て

残念ながらリタィアしましたが、しくしく

その他の受講者の方は凄腕のギター名人が多く、内容も濃く

とても有意義で、にぎやか、とても良いワークショップになりました。

今まで私ももいろんなワークショップを聴講させていただいてきましたが

その中でも、私にとって実に興味津々、面白くためになるワークショップとなりました。

あ、わがふらっとサークルの写真が、本人も演奏中のためにありません。

残念~~です(笑)

t16.jpg

美しい音・・・ただ美しい音というのではなく

音が清んでいて濁りがなく、遠くまで響き

透明感があり、クリアでいて耳に心地よい・・

そんな音を作り出す方法論と実行までの過程を綿密に指導されました。

ハーモニックスの美しいだし方や

ビブラードはどうすれば音が切れず、美しく出るのか・・・エトセトラ

和音の中の出ていない音や、クリアでない音をどうすれば出るようになるのか・・・うむむ

手塚ギタリスト様の言われる美しいギター音はまさにまさに

私の中の理想と希望、

それだからこそギターという楽器に弾かれる美しい音の定理でした。

スピードを落として基本をしっかりと会得する反復練習、

譜面をよく読み、音楽を感じ取り

そして自分の演奏を聴き分けるよい耳つくり・・が必要なんだなあ・・と、痛感しました。

がんばるぞ~~、カメさんの歩みで1歩ずつの前進じゃ~~(笑)・




t12.jpg

t11.jpg

t18.jpg

t13.jpg

t17.jpg

t9.jpg
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス