貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ... 91 次のページ»
2015年11月10日
父の葬儀、法要のために

ギター愛好者の皆様ごめんなさい

少し延期になりました!佐藤洋一ギター公開  無料体験レッスン・クリニック

改めてクリニックの日が決まりましたらHPにUP致します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 enki.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐藤洋一ギター公開無料体験レッスン・クリニック・・・・日延べさせていただきます

★日時  11月29日(日) PM14;00~17;00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 無料 ただし5名様まで(お飲み物を1点ご注文ください)

     聴講無料ただし10名様まで(お飲み物を1点ご注文ください)
★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


             
sato.jpg


クラシックギター佐藤洋一プロフィール

1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を
中心に独奏やアンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。1991年より、
平佐修氏とギターデュオチームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」
として演奏活動中。
現在までに「汽車に乗って」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。

2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「人魚姫」、
「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。NPO法人「デ・ファルク」では、
読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年11月08日
Cafeふらっと 田中光俊 ギターライブ賑やかに終了しました ~♫

t8.jpg

この日田中ギタリスト様は1時前にはおみえになり、そのまま2時間近く

熱心に綿密にライブ前のリハをされていました、先ずはその真摯な姿勢に頭が上がりました。

なかなかできないことですよねぇ

t1.jpg

さて、なんだかんだと言っているうちに客席はほぼ満席になりました。

t2.jpg

今回も聞きごたえのあるプログラムがたくさんで

この日の演奏も圧巻でしたです、ホントにワンダフルな演奏で

軽々と難曲をこなすテクニックと豊かな音楽性と感性

田中ギタリスト様のギターは凄いわああ。なんてうまい方なんだろう

大人の演奏を観客一同たっぷりと堪能させていただきました。




t7.jpg

恒例の打ち上げは恒例で??それはもう盛り上がりました。


田中ギタリスト様の気さくで明るいご性格に話が弾みます。

t6.jpg

私もハイチーズと撮影に参加(笑笑)

t3.jpg

何時も仲良し珍味先生同門の皆様や、ファンの皆様たち

t4.jpg



早くも来年のライブをお約束していただきつつ、楽しく嬉しく宴は続くのでした~~♪

ギターの輪って嬉しいですね

いやああ、やはり音楽って素晴らしい

クラシックギター大好きです
2015年11月08日
Cafeふらっと  三瓶佳紀new CD発売記念ライブ


昨日当地札幌の(我らが札幌交響楽団)クラリネット首席奏者の 三瓶佳紀さんがお越しになりまっした。

m1.jpg

???、いえいえ、Cafeふらっとに用事ではなく(残念ながら、笑)
三瓶佳紀new CD作成の打ち合わせのためだそうです、

これでCafeふらっとでの打ち合わせは2度目なのですが、

そこはそれです???、人なっこいkeikomama、わはは

駄目もとでCafeふらっとライブのお願いをしてみましたら、

なーーんと嬉しいことに快くお引き受けいただきました。やったねーーー!


m4.jpg

実は私はクラリネットという楽器が昔から大好きなのです。

子供のころから・・・今38歳だから???30年くらい前ですか????(大嘘年齢詐称、爆爆)

クラリネット協奏曲なんかをよく聞いていました、憧れの楽器です。

だからもう凄く嬉しくて、今からわくわくドキドキしておりまする。

来年の話をすると鬼が笑うそうですが、音楽愛好家の皆様


Cafeふらっと  三瓶佳紀new CD発売記念ライブにお越しくださいませね



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日時2月21日(日)14:30開場 15:00開演  詳細は後程UP致します

★会場カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)

★チケット】2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

m5.jpg
2015年11月07日

Cafeふらっと明日のライブは田中光俊 ギターライブです

091023b.jpg

田中ギタリスト様のギターは素晴らしいですよ。
軽々と難曲をこなすテクニックの持ち主で、豊かな音楽性と感性
気さくなご性格で笑顔がとても親しみやすいです!
今回も聞きごたえのあるプログラムがたくさんです


まだ若干の空席があります、皆様ぜひお出かけくださいませね



★日時   11月8日(日)14:30開場 15:00開演

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

お申し込みは恵子ママmail

 

 

田中光俊 プロフィール

1950年、北海道帯広市生まれ。15才頃からギターを独学、教育大学在学中に干葉敏生氏に師事。セゴビアの高弟で日本ギター界の第1人者松田晃演氏に師事。1988年91年97年の国際音楽講習会参加のため渡西。オスカル・カセレス、ホセ・トマスに師事し、ファイナルコンサートにも出演。毎年テーマを決めたプログラムによるリサイタルは高い評価を得ている。1996年CD「エスパーニャ」、98年「アメリカ・ラティーナ」制作。

t11.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=MtyoiIq1gbY

t22.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=TQBAhdwJGEI
2015年11月05日
スペインでコンサート♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

m4.jpg

あ、当たり前ですが私ではありません(わかってるって、わはは)

mi1.jpg

札幌アマチュアギタリストのささきみことさんです。


札幌だけではなく、今や全国区的に有名な方になられましたが


なぜかご縁がありまして(ふらっとギターサークル)にも参加していただいておりますが、

mi2.jpg


この度なんとなんとスペインでコンサーとをされるそうなのです

詳しくはわからないのですがどうもコンサートには

もうおひと方のギター名人Mr Kawata 様も出演されるみたいで


おおおお、すんばらしいわあああ


そんな訳で先日Cafeフラットでコンサートのリハーサルをされました((笑)


グランソロ、シャコンヌ、魔笛、エトセトラ・・・・なんとも豪華版です

かっこいいグランソロ、

重厚なシャコンヌ・・・楽しんで聞かせていただきました

いいですね、こんなgoodな催しがどんどん増えていけば

クラシックギターの底辺が広がり、愛好者が増えていくかもしれません!

嬉しいことです、わーーーい

いやああ、やはり音楽って素晴らしい

クラシックギター大好きです
2015年10月31日

keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ  ポール・フィッシャー
お勧めの美品ギターです! 販売価格60万円です~!


i1.jpg

http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/po-ru/po-ru.html
i8.jpg

私のギター仲間に元気が良くて、威勢が良くて、面白い友達がいるのです。
比較的体格もよく、馬力もあるし・・・で、7,8年前に

このギター、ポール フィツシャーを130万円で購入されました。
今回の販売価格は60万円でギターケース付きです。


p4.jpg

まだまだ元気が有り余っている友人なのですが、この頃馬力が落ちてきたそうで(??うう)
弦長の短い、小さな640mmのギターのほうが弾くのに楽になってきたそうなのです(笑笑)

p9.jpg

弾かないでおいておくのはギターが可哀想、うんうん
それで思い帰つてどなたか威勢の良いギター弾きさんにお譲りしたい
とのことで委託をお受けいたしました。

p1.jpg

音響バランスもよく、外観もきれいです。
音量、演奏性の高さなど優れた特色があります。

弦長は650mmです、ギター愛好家の皆様ご検討くださいませ、

p17.jpg

試奏はCafeフラットにていつでもおうけしております、
   お気軽にご連絡くださいませ!011-590-1080
2015年10月30日
keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ

一柳一雄・邦彦 スペシャル 50号


http://keikomama3.sakura.ne.jp/…/i…/itiyanagi/itiyanagi.html


iti.jpg


我らが珍味先生こと、佐藤洋一ギタリスト様に試し弾きをしていただきました!いい音です~~~!わ~~~~い

2015年10月30日

keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取次ぎ

i2.jpg 

http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/itiyanagi/itiyanagi.html

一柳一雄・邦彦 スペシャル 50号

i7.jpg

超お勧めの美品ギターです!  40万円です~!

2015年5月に制作されたギターです、持ち主が大柄の方で弦長640mmではやはり

自分には小さい・・・ということで今回委託させていただくことになりました。

i5.jpg

殆ど使用していないできたてのほやほや、新品と変わらないと私は思っております。

傷もなくトテモきれいな状態です、超お買い得です~!

i4.jpg

ぜひご検討ください、先ずはCafeふらっとで試奏をぜひどうぞ。

50_convert_20151030004427.jpg


i1.jpg

2015年10月27日

Cafeふらっと次回のライブは田中光俊 ギターライブです

091023b.jpg

田中ギタリスト様のギターは素晴らしいですよ。
軽々と難曲をこなすテクニックの持ち主で、豊かな音楽性と感性
気さくなご性格で笑顔がとても親しみやすいです!
今回も聞きごたえのあるプログラムがたくさんです
ギター愛好家の皆様、ぜひお出かけくださいませ



★日時   11月8日(日)14:30開場 15:00開演

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

お申し込みは恵子ママmail

 

 

田中光俊 プロフィール

1950年、北海道帯広市生まれ。15才頃からギターを独学、教育大学在学中に干葉敏生氏に師事。セゴビアの高弟で日本ギター界の第1人者松田晃演氏に師事。1988年91年97年の国際音楽講習会参加のため渡西。オスカル・カセレス、ホセ・トマスに師事し、ファイナルコンサートにも出演。毎年テーマを決めたプログラムによるリサイタルは高い評価を得ている。1996年CD「エスパーニャ」、98年「アメリカ・ラティーナ」制作。

t11.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=MtyoiIq1gbY

t22.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=TQBAhdwJGEI
2015年10月26日
札幌・函館 平佐 修 ギター公開
     無料体験レッスン・クリニックin Cafeふらっと  終了


kk3.jpg


今回直接この目で見て確かめて??!とても無料体験レッスン・クリニックは
意義のある催しだなあ、などと思いました。
きっと各所でこのような無料体験レッスン・クリニックが行われているのでしょうが

ギターに興味はあるけれど・・・・ギター教室に一人で直接行くのもなんだかなあ

なんて、興味はあれど迷ったり躊躇っている方や、

昔ギター弾いていたけれど今は弾けないよ、でももう一度ひければなあああ

なんて妙齢の昔のギター愛好家の方々にも気軽に参加できるし、素晴らしいですよね・

このような企画が各所で毎月あればギター人口の底辺が広がりますよねぇ
もっともっとこのような無料公開ギター講座が増えるといいなああ、と、そうしみじみ思いました。


さて、最初の方はギター触るのも初めてといわれる方の体験レッスンでした!

hira1.gif

ギター持つのも初めての方に百戦錬磨の平佐ギタリスト様が
ギターの楽しさを受講者に体験してもらいながらで指導していかれます、
その指導ぶりが愉快で楽しくて、思わずにた~~り!

実菜に音の出し方なども教えていかれ

あ〜ー、だの、こーーだのと受講者様が笑い楽しんでいるうちに

な~~~ンと不思議なことでしょう、最後には彼女は誰もが知っている
荒城の月のメロディを弾いているではありませんか(ビホーアフターの口調、(笑)


聴講している我々も思わず、おおおっーーーーっ。

kk14.jpg

使用した教材は平佐修WEBサイトのUPしています(荒城の月でギター入門)です

kk6.jpg

kk7.jpg


kk8.jpg
荒城の月でギター入門 PDFダウンロードはこちらからどうぞ  ☟☟☟☟☟
http://hirasa.sakura.ne.jp/koujyounotuk/1.htm


レッスンの模様をYouTubuにUPしました、ご覧くださいませ・

kk12.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=dM4TKOu6sjA&feature=youtu.be

次はギター歴4年の方のレッスンでしたが、どのようにすると音が楽に出るか
音楽性の盛り上がりはこのようにするといいかもとか、こうすればさらに美しい音になるとか・・ETC
実践に沿ったレッスン内容でした、聴講する身も大変勉強になりました(拍手)

kk2.jpg

ギター公開 無料体験レッスン・クリニック終了後は恒例のお茶会です。
どっちがメィンじゃ~~というほど皆で盛り上がりました((笑)(笑)

ちなみにギター触るのも初めてといわれた受講生様はしばらくギターを習ってみる、と言われています。

嬉しいですね、これでギター愛好家の人口が1人増えそうです、わーーい

sato.jpg
http://www.keikomama1.sakura.ne.jp/raibu.htm

さあ、来月は我らが珍味先生、佐藤洋一ギタリスト様の無料体験レッスン・クリニックがあります。
皆様ぜひお申し込み下さいませね!
2015年10月24日
Cafeふらっと

もう少しで20万アクセスーーーです ο(‘ v‘ )ο~♪

20.jpg

開店して満4周年、HP開設して満4周年です

これもご訪問下さる皆様のおかげです、心より感謝申し上げます。

ojigionna2.gifojigionna2.gifojigionna2.gifojigionna2.gif

さあ次は30万アクセスも目指すぞーー、うむむ
2015年10月24日
Cafeふらっと今年のライブ予定表!!です

最新 .jpg

たくさん面白いライブがありますよーー

ギター&音楽愛好家の皆様お出かけくださいませね。

ギタリスト&多楽器奏家の皆様

札幌にお越しの節は貧乏Cafeで、大したおもてなしもできませんがすが、へへ

Cafeふらっとライブにぜひ出演くださいませねー!

お待ちしています。
2015年10月23日
札幌・函館(函館は終了)
平佐 修 ギター公開無料体験レッスン・クリニック


 『ギター弾いてみたい…だけど難しそう…』『ギター教室に通う決心がつかない…』『教室に
通う時間を作れないけど、技術的・音楽的なステップアップしたい…』まどなど、そんなことを
思っている方々、一度体験してみませんか? (ギター教室に通われている方は、先生に了解を得てください。)演奏経験豊富な平佐修が楽しく指導いたします。


 javascript:void(window.open('http://help.rakuten.co.jp/mw/?hid=1','help','scrollbars=yes,resizable=yes,width=410,height=300,left=10,top=10'))
開催目的:ギター愛好者のギター演奏テクニックおよび表現法の向上
  *過去にギターを手にしたことのある人たちのギター演奏リベンジ応援
  *新たなギターチャレンジャー応援
開催地域:札幌市および函館市
   受講及び聴講:無料。(要予約/札幌会場は喫茶店のためお飲物を1品ご負担ください。)
   (ギターをお持ちの方は持参してください。足台・譜面台は主催者が用意します。)
   初心者の方へは主催者がギターを用意します。(要予約)
   両会場とも「受講」「聴講(予約不要)」の選択は自由です。
 体験レッスン・クリニック内容:
   初心者には、まずギターを抱えてメロディーを弾くことをします。
   演奏経験者には、ピンポイントで「練習方法」をアドヴァイスします。
   *初心者で受講希望(体験希望)の方は手ぶらでおいでください。
   *ギター経験者で弾きたい曲のある方は、ギターと楽譜をご持参ください。

 クリニック予定人数:5名まで。
         (聴講は人数を限定しませんが、受講は定員になり次第締め切ります。)
          受講の順番は当日抽選で決めます。
=開催会場・日時=



平佐修プロフィール

hira1.gif

73年デビューリサイタル以後、デュオ・室内楽・器楽声楽の伴奏などギターソロにとどまらない演奏活動や、演劇・人形劇・バレーの作曲・編曲など、広範囲な活動を継続している。

'75年の在道ギタリストとして初めての東京に於けるソロリサイタルや、「ギターと室内楽の夕」と題した企画コンサートのラジオ(STV)放送、また、'76年に開始した「バロックコンサート」は小編成の室内楽を含むサロンコンサートで、後進によって13年間継続されるなど、それまでの北海道に於けるギターの演奏活動の範囲を大きく広げた。

     札幌 2015年10月25日(日) 14:00~17:00
     会場:Coffee Cafe ふらっと(札幌市西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分)
     主催:フレット倶楽部
      申し込みお問い合わせ:札幌 フレット倶楽部(代表:平佐)☎ 090-5229-6992
                Coffee Cafe ふらっと ☎ 011-590-1080(12時から)
     【写真は函館会場の風景】

P1130231.jpg

youkou.jpg
2015年10月20日
貧乏暇なし恵子ママ
金なし、力なし、儲けとは程遠いCafeふらっとですが、わはは
Cafeふらっと、やはり開店してよかったなあ、と、昨夜は改めてそう思えました。

e2.jpg

昨夜のCafeふらっとプライベートライブは実は
ギタリスト、マリアエステル様と手塚健旨様、ピアニスト高木洋子様による

北国の錦秋を彩る スペシャル・トリオ・コンサート
なのでした・なんもと豪華版!!

e13.jpg

最初は手塚ギタリスト様とのデュオ
当たり前ですが息がぴったり、へへ
時間の関係で?手塚ギタリスト様のソロをお聞きできなかったのが残念でした。

p4.jpg

それから音楽室の中にピアノがあるためにお写真がとれませんでしたが
高木洋子ピアニスト様の演奏・・・・大聖堂全楽章です。
素晴らしかったです、
我が家からCafeふらっとに持ち込んだボロピアノが(でも、愛着アリです、笑)
あんなにに美しい音で歌いだすなんて・・・カルチャーショックでっす。

e5.jpg
次はエステル様のソロギター演奏

いやあ、ワンダフル、ぶゆーてぃふる、涙がじじ~~とにじんできます。

一音一音の音が清んでいてクリア、揺るぎないテクニック
ピアニシモの音が実に美しい、感激です
当たり前ですが決して力まないで無駄な力は加えずに、
そして脱力し楽に弾いていられます。すばらしい

この日の楽器はアルカンヘルだそうですが、楽器が機嫌よく謳っているのがわかりました。
弘法筆を選ばず、でも筆が弘法様を選ぶ・・のイメージでしたー。

バッハも弾いていただいたのですが、
自分ではよう弾けません(笑)リュート組曲全曲でしたが全く長さを感じませんでした・
目からうろこの音楽性と音楽感・・・・そうなんだ、この解釈なんだなああ
何時かkeikomama38歳だから58歳までには・・せめて
この中の1曲くらい弾けないかなあ?゚+.(・∀・)゚+.゚゚+.(・∀・)゚+.゚

やっぱし無理だよねぇ、がっくし

p5.jpg

前日のプリンセスピンクさんのライブもそうですが
多くの演奏家の演奏を、息使いさえ聞こえる目の前で聞ける幸せ、


e5.jpg

貧乏暇なし恵子ママ・・・でもいいやあ、わーーーい

恒例の打ち上げは、恒例で?さらに盛り上がりましたです。


e7.jpg

そしてそのあとの記念写真大会??!!は

e4.jpg

えんえんと続き、夜は更けていくのでした(笑笑)

e3.jpg

音楽って、クラシックギターってやはり最高です。
2015年10月19日
椎野 みち子Cafeふらっとライブ!とてもいい感じで終了~♫

今日は札幌は恒例のコンサートラッシュで、なんと4つもコンサートがダブルブッキング
少し客足を心配していたのですが、いやいやなんのそのです
お友達がコンサートを掛け持ちしてお越しくださいました。

p2.jpg

初めてお会いしたプリンセスピンクさん事、椎野 みち子ギタリスト様は

本当にピンクがお似合いの小柄で可愛らしいお方でした、笑顔がとても素敵、わ~~~~い

その上に陽気で朗らか、我々はすぐに仲良くなってしまいました、わはは

p6.jpg

自作の演目をたくさん演奏していただいたのですが、とても美しいギター音でした。

4962864968970.jpg

その上、ななーーーんとご使用の愛器が(ハウザー1世)なのです、1世なんてうらやましい(笑)


p3.jpg

ハウザー2世、3世は何度かお目にかかったことがありますが・・・1世なのです、うらやましい2(笑)

ライブは和やかで、にぎやかで、とても楽しゅうございましたー!

p8.jpg

恒例の打ち上げは、そりゃーーもう(笑笑)最高に盛り上がりましたです。

p7.jpg

ついでに管理人keikomamaも記念撮影しましたです。

p4.jpg

椎野 みち子ギタリスト様の楽譜やCDはCafeふらっとでも販売致します。

ギター愛好家の皆様、ぜひお買い求めくださいませね。

p11.jpg
2015年10月17日
本日の夕方ようやく札幌に帰ってまいりました。

実家の父が亡くなり北九州市に里帰りしていました・


皆様、お悔やみのお言葉有難うございました。

まだまだ自分にはたくさんの時間がある・・・のんびりと歩こう
なんて無意識に思っていましたが、いやはやなんのそのです
改めて知る、ほんと時間って有限ですね、

ある日突然エンドマークが表示されるかもしれません。
その時に慌てふためかないように
そろそろ準備をする時期にかかったのかなあ、38歳ですが、わはは



ならば出来るはずもないけれど
でも出来うる限り努力して
悔いのないように前向きで生きていきたいなああ、などと思う昨今 です。

さあ、明日はとてもチャーミングなギタリスト
プリンセスピンクさん事、椎野 みち子のCafeふらっとライブです。

まだ若干の余裕があります、
ギター愛好家の皆様、お出かけくださいね。




★日時   10月18日(日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
★プログラム 組曲「龍になった娘」 
  組曲「野の花」 
 組曲「かぐや姫」
 「コユンババ」
2015年10月13日
Cafeふらっと富川勝智ギターライブ大成功~~~~!

t6.jpg

超満員のお客様で小さなCafeふらっとは大混雑(笑笑)

やはりCafeふらっとのメインはライブなのさ~~~~わはは

t8.jpg

富川勝智ギタリスト様はとても明るく優しいご性格で、話題も豊富

ライブ中も皆様の笑い声や、笑顔が絶えませんでした、いいライブだったなあ


t7.jpg

演奏される曲も幅広く多岐にわたり豊かな演奏で
うーーん、素晴らしいなああ、さすがだなああ


t5.jpg

おっ、そうでした

特別ファンサービスで??!!、ご友人の宮下祥子ギタリスト様との二重奏が入ったのですよ!

やったね、と、われわれは大喜びでした。



恒例打ち上げは、もちろん恒例で超盛り上がりました。

t2.jpg

何とお仲間のギター名人のkawata様と富川ギタリスト様が同門の間柄と判明(笑)。。

この話題で喧々囂々とさらに賑やかに盛り上がり

t4.jpg

才色兼備の宮下ギタリスト様を囲んでさらに喧々囂々と賑やかに盛り上がり 2

t3.jpg

ついでに?管理人keikomamaも盛り上がり仲間に入れていただき記念写真を(わはは)

t1.jpg

今夜も楽しく、幸せな時間が流れていきました。

音楽って、クラシックギターって最高です!


2015年10月13日
お知らせ~♪です、

Festa ギター銘器の公芸美と名曲のしらべ

i-1-a.jpg


日本の名工たちが北海道立文学館に集いますー!
何と12人もの方々ですよ、素晴らしいです!


i-2-a.jpg

無料:展示、レクチャー
      コンサート・・・・もあります、素晴らしいです 2!


とても楽しみでります、ギター愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませね。
今方とても楽しみでありまする

i-3-a.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時:11月22日(日)~23日(祝月)
★場所:北海道立文学館
★入場料: 
       無料:展示、レクチャー
       有料(未定):コンサート
★主催:日本弦楽器製作者協会 ギター部門有志
★内容
  展示、レクチャー:10:00~17:00
  コンサート:18:00~20:00(開場17:30)
2015年10月11日
実家の父親重篤 ・・・の知らせに急遽里帰り

父93歳,母89歳で二人暮らし
相方の父が入院で寂しげな母ですが、看病の合間に畑仕事

nasu.jpg

いやあ,我が親ながら昔の人は頑張り屋が多いですねぇ

幸いにも小康状態まで父の状態が落ち着ましたので
昨日遅く帰宅しましたが、改めて命のはかなさを感じました。


良くも悪くも終末医療とは?
そんな思いに明け暮れる数日でした。


人間
誕生は何も知らずに生まれでるけれど、
死はそれぞれが、各自の思いを抱えて旅立たないといけません
本人も、そばの家族にとっても大変な最後の事業ですね・


改めて知る時間の有限さです
まだまだあると思っていた自分の時間・・・でも
たとえ若い方でも、もしかしたら交通事故か何かで、
今すぐ命の終りが来るかもしれない、うむむ
そう考えると1秒たりとも無駄な時間はないですよね


今を大事に、音楽ライブをもっともっと
音楽愛好家の皆様にお届けしたいと再認識したところです。


さあ、また今日から仕事です

tomikawa-a.jpg

明日は富川ギタリスト様のCafeふらっとライブです。


HPでライブ告知の10日後には満員御礼となり
予約を締め切ったという人気のライブです



うーーん、貧乏暇なし、金なし力なしの恵子ママですが
こんな音楽を通しての人とのつながりや、喜びがあるから
頑張れるのですね


ほんとうに有難くいっぱいです


2015年10月08日
おおおおおっ、・・・です

何がってこれです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ネックの作りが凄く豪華、手が込んでいます

naka2.jpg

今日はふらっとサークルの練習日だったのですが

お仲間のギター名人、そのお父様のギターだそうです

naka3.jpg

製作者様は

お名前だけは存じ上げている有名な方ですよね

昔はこんなことして下さっていたんですね、むむ、いいなああ

naka1.jpg
«前のページ 1 ... | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス