貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1838
«前のページ 1 ... | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | ... 92 次のページ»
2015年08月20日
風邪ひきましたーーー

あんなに用心していたのに貰い風邪かなあーーー実に迷惑っす (笑)

imgecc16e15zikdzj.jpg
(ちろちゃん)

親しいお客様にも喉が痛いからおしゃべりなしね~~~?


と、言ってたのに結局は長話展開、げげげ

あああああ、とうとう声がでなくなりました

しくしく しくしく  36


imge4282221zikezj.jpg
(ジジちゃん)

仕方ないなあ、ギターでも練習するかなあ

しばらくおとなしくしていようっと

m5.jpg
(モモ&クマ君)
2015年08月18日
存知ですか?エースをねらえ!

20150817_125245_convert_20150817235542.jpg

いやああ、自称大幅年齢詐称万年38歳の恵子ママですが、わはは

少なくとも20年、もしかしたら30年前の漫画ですかしら

一体いまから何年前なんでしょう?

この(エースをねらえ)が大ブームを起こしたのは・・・・!



コンビニで売っていたのです

懐かしくて全巻購入してしまいました、わはは2

今日は風邪をこじらせてかなり体調が悪かったのですが

なんのその

全巻数度は読み直してしまいました

コーチも藤堂さんも素敵~~~!

笑いあり、涙あり・・・・感動あり

じつに面白いですわあ
2015年08月16日
Cafeふらっと 

★アンダルシアの響き~
山田陽一郎フラメンコギター・ライブ


yamada.jpg
演奏曲目(予定)

《バレエ組曲 三角帽子》より「粉屋の踊り」(M.de.Falla/山田陽一郎編)

アルハンブラの思い出(F.タレガ)

Impetu(M.エスクデーロ)

光の中の影/ロンデーニャ(山田陽一郎)

ソレアレス(山田陽一郎)

アルフォンソ10世の「カンティガ集」より 他

アンダルシア発祥のフラメンコを中心に、近代スペインの名曲と
イスラムの香りのする13世紀・14世紀のスペイン音楽をお届けします。

フラメンコ奏法ミニ講習会

【会場】Cafeふらっと 13:30スタート(約40分を予定)

定員10名(要予約)

参加費 ¥1000

ギター持参(足台が必要な方はご持参下さい)



今回は、ライブ前に フラメンコの代表的な奏法のラスゲアードの 基本的な音の出し方と弾き方を、分解して分かりやすく説明する ミニ講習会を行います。
フラメンコを弾いている方は、すぐ実践で役に立つと思います。

また、クラシックギタリストの方でも、スペイン音楽に出てくるラスゲアードの実用的な弾き方を実践致します。

それまでより 一味違う音を出せる様になれるかと思いますので、興味のある方は 是非ギターを持ち ご参加下さい。
なお 聴講も可能ですが、実際に弾いてみた方が、体得出来るかと思います。


ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
★日時 9月 26日(土曜日)
フラメンコ奏法ミニ講習会
★開場 13 :0 0  開演 13:30
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Cafeふらっと 

アンダルシアの響き~
山田陽一郎フラメンコギター・ライブ

★開場 14 :3 0  開演 15:0 0
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

山田 陽一郎/スパニッシュ・ギター プロフィール



洗足学園大学音楽学部声楽科卒。およびマスターコース終了。
数度渡西し、フラメンコギターの名手 ファン・マヌエル・カニサーレス、マノロ・サンルーカルらのクラスを受講。
ギター・ソロのみならず舞踊伴奏を手掛けそのまま 中国・許昌にてのフラメンコ公演に参加
するなど、各種イベント・タブラオ出演など各地で演奏し現在に至る。

全編オリジナルの曲によるコンサート、アラブ音楽とフラメンコの融合したライブ、ソプラノ歌手の伴奏、国立新美術館や東京都美術館などでの演奏や後進の指導の他、近年はクラシックギタリスト大谷環氏の元でクラシックギター演奏法を学びスペインのクラシック音楽にも取り組み、クラシックとフラメンコとに精通する数少ないギタリストとし 音楽愛好家のみならず、特にスペ
インの音楽は初めて・・という方々に広く紹介を行い 親しんで頂ける様に、各地で活動中。 

2003年 オリジナルフラメンコ作品集 CD『光の中の影』 をリリース。
2008年 クラシックギタリストの平井 貴氏と共にギターユニットCELESTEとしてCD『天空の舞踏』リリース。(現在販売終了)
2009年 オンキョウパブリッシュより教則本「いちばんやさしい フラメンコギター・レッスン」を執筆・出版。
2013年 スペイン・クラシック名曲選アルバム『スペインの風景』リリース。

演奏情報等はこちらへ ⇒ 【HP】http://yy-ars.com/ 


yamada_convert_20140920235824.jpg

youtube 赤の大地 / Bulerias(山田陽一郎)



2015年08月15日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

8-t-a.jpg

8月のCafeフラットライブ  次回は若手実力ギタリスト竹形貴之様のギターライブでっす、

音は超美しいし、ギターの腕目は抜群だし、性格良しだし~~♫


竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

管理人keikomamaも大ファンであります。

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね  

★日時 8月 23日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2015年08月13日
8月のCafeフラットライブ  3  琵琶の世界 琵琶を語る 


biwa-a.jpg



このたび 琵琶の世界 琵琶を語る ライブを企画することができました

楽器びわに興味のある方、素晴らしいですよ、!

演奏者様は現役の舞台女優様でもあり、表現力がとても豊かな方で

知らず知らずのうちに、琵琶の世界に浸りこめます

biwa1.jpg 

ぜひ足をお運びくださいませね

ご一緒に琵琶の世界にワープいたしましょう(笑)!



b2.jpg
 

★日時 8月 28日(金曜日)
★開場 18 :30  開演 19:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

b6.jpg

★琵琶プログラム

●琵琶語り さねとうあきら作 (カッパの目玉)

●琵琶歌  (白虎隊)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
2015年08月11日
Cafeふらっと國松竜次ギターライブ終了~~しました♪

2k-2.jpg

今回のプログラムも、先日のコンサートにひき続き楽しみな曲ばかりでした。

期待通りに

いやああ、素晴らしい演奏でしです~~もう、最高、わはは

バリオスのワルツ4番は・・・・興奮しましたです

あああ、もしももしも自分がギタ―名人ならこう弾きたいのになああ・・・

(本人は下手っぴぃギター弾きですから夢ですねぇ、へへ)

そんな

自分の夢をかなえてくれるような演奏で、うれしさ倍増でした。


2k-1.jpg

管理人keikomamaも大ファンの國松竜次リスト様

ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!・・で、

超ハンサムなのに性格は・・・ちょっと天然が加わっているかも(笑)????



2k-4.jpg

あの集中力はいったいどこから?演奏中に

ふと意識が外に飛ぶことはないのですか・・・とは、打ち上げ時の皆からの質問でしたが

ありません・・・音楽とだけ向かい合っていますと、一言


うむむ、なるほど、ないのか・・・えええっ、ないの?

2k-5.jpg

では上がらないで演奏するにはどうしたら?の質問に

コンクール時等ににドキドキするのは体に悪いので、上がらないことに決めました

おおおおっ、????、そ、そうなのか、決めちゃえばいいのか?(笑笑)

2k-3.jpg

こうして楽しく打ち上げは盛り上がったのでした

うんうん、ギターってやはりいいですね、

クラシックギターが趣味でよかったなああ!



2015年08月09日
ブラボー!の中で國松竜次ギターコンサートin 文学館終了しました。

ブラボー―・・・に尽きるコンサートでした、わーーい

有難いことに観客の皆様も多数お越くださり

有難く感謝とともに御礼申し上げます・


4.jpg

ただひたすら美しいギターの世界に浸らせていただきました。

1.jpg

きっと

國松竜次ギタリスト様の中には國松竜次ギタータイムなる世界があるに違いない

その世界はご本人しか入れない世界で当たり前ですか(笑)

時にゆっくりとしっとり、時に激しく切なく、時にやるせなく物憂げに

音が流れて、音楽が歌って、ギターが紡ぎだす・

1國松竜次ギタリストファンの管理人keikomamaはそう思います。(笑)



6.jpg

國松竜次ギタリスト様のギター音は本当に美しいです

美しいだけではなくクリアでピアニシモの世界が・・・ああああ、いいなああ(笑)

2.jpg

あの絶対の安定感・・・・音楽が崩れない端正なギター演奏

ギターうまいなああ・・むむ

あんな風なギターの音がだせたらなあ・・・・遠い目恵子ママ(笑 笑)

3.jpg

今日はCafeふらっとで國松竜次ギターライブがありますよ。

まだ若干の空席があります、皆様お出かけくださいませね



★日時8月 9日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


kuni.jpg


2015年08月08日
札幌および近郊のクラシックギター愛好家の皆様今日です~~!
國松竜次ギターコンサートin 文学館


2kunimatu-a.jpg
國松竜次様のギターの音は・・・・まさに絵にもなる美しさなのです

私のギター音の理想は、生意気でごめんなさい(先に生意気をおわびして、(笑)
美しく、透明で、す~~っと前に伸びて、澄み切った音なのです、
そして何よりも

ピアニシモ・・の音が鮮明でいて、ピアニシモの音なのですが美しく、さらなる自己主張をする音であること、へへ

まさに国松ギタリスト様のギター音がそうなのです、うん
ピアニシモ・・のなんと美しいことでしょうか。
演奏が素晴らしいのです、うっとりなのです。

ご本人はとてもハンサムなイケメンなのですが
性格がとても面白くて、そのうえ天然?も加味((笑)
楽しい二つのコンサート&ライブになること間違いあちません。

不肖管理人keikomamaも受付にて皆様をお待ちしております。

札幌、及び近郊のギタ-愛好家の皆様、遠隔地の皆様もぜひお越しくださいませね。





 
ryuji117_convert_20150105003401.jpg
 


國松竜次ギターコンサートin 文学館 !


★日時  8月8日(土曜日)
★開場 18 :3 0  開演 19:0 0

★会場 北海道立文学館
    
★チケット 2500円 


2015年08月06日
北国北海道は


5.jpg

何時も涼しい札幌も連日の真夏日、あじーーー

ついでにちょっと考え込むような重い出来事もあって

心の中もあじ~~~

6.jpg

で、我が家のジジ君登場

つい最近まで3匹も可愛い猫ちゃんがいたのに・・・今はジジ君だけ

でもとても癒される存在ですわあ

7.jpg

大好きなカニ窯を要求中でありまする(笑)

4.jpg

シーバも大好き

3.jpg

食べ過ぎて太めのジジ君、ままんぼう反省、がっくし

1.jpg

暑いけれど、毛皮背負っているけれど

ジジ君は今日も元気でご機嫌マンボウです
2015年08月02日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

8-t-a.jpg

若手実力ギタリスト竹形貴之様の

ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

管理人keikomamaも大ファンであります。

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね  

★日時 8月 23日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2015年08月02日

ユニット「シラフヤルカ


s-m-a.jpg 



実力ギタリストで鳴らす我らが珍味先生・佐藤洋一ギタリスト様と

役者の松本直人さんとのヨミガタリとギターのコラボレーションです!



ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね   

★日時 8月 30日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!



2015年08月02日
8月のCafeフラットライブ  3  琵琶の世界 琵琶を語る 


biwa-a.jpg


このたび 琵琶の世界 琵琶を語る ライブを企画することができました

楽器びわに興味のある方、素晴らしいですよ、!

演奏者様は現役の舞台女優様でもあり、表現力がとても豊かな方で

知らず知らずのうちに、琵琶の世界に浸りこめます

biwa1.jpg 

ぜひ足をお運びくださいませね

ご一緒に琵琶の世界にワープいたしましょう(笑)!



b2.jpg
 

★日時 8月 28日(金曜日)
★開場 18 :30  開演 19:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

b6.jpg

★琵琶プログラム

●琵琶語り さねとうあきら作 (カッパの目玉)

●琵琶歌  (白虎隊)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
2015年07月30日
わーーーい、バラの花

b1.jpg

娘のサルちゃんがバラの花を買ってくれました。


何と太っ腹プレゼントです、たくさんのバラうれしいです 


b3.jpg

写真ではオレンジっぽい色ですが

実物は濃いサーモンピンクです、きれいです。

おまけにミニバラも買ってくれました、わーーーい2


b2.jpg

バラ大好きです、きれいだわあ

さあ、来週は超目玉!Cafeふらっと國松竜次ギターライブです

Cafeふらっと國松竜次ギターライブ!!

kuni2015-m.jpg

 

管理人keikomamaも大ファン!
ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!
超ハンサムなのに性格は・・・ちょっと天然が加わっているかも(笑)??!!

それに今回のプログラムがとても楽しみな曲ばかりです、わーーい
とても楽しい素敵な
若手実力派のギタリスト様です。
皆様皆様お越しくださいね

 

★日時8月 9日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


kuni.jpg







國松竜次ギターコンサートin 文学館

2kunimatu-a.jpg
國松竜次様のギターの音は・・・・まさに絵にもなる美しさなのです

私のギター音の理想は、生意気でごめんなさい(先に生意気をおわびして、(笑)
美しく、透明で、す~~っと前に伸びて、澄み切った音なのです、
そして何よりも

ピアニシモ・・の音が鮮明でいて、ピアニシモの音なのですが美しく、さらなる自己主張をする音であること、へへ

まさに国松ギタリスト様のギター音がそうなのです、うん
ピアニシモ・・のなんと美しいことでしょうか。
演奏が素晴らしいのです、うっとりなのです。

ご本人はとてもハンサムなイケメンなのですが
性格がとても面白くて、そのうえ天然?も加味((笑)
楽しい二つのコンサート&ライブになること間違いあちません。
札幌、及び近郊のギタ-愛好家の皆様、遠隔地の皆様もぜひお越しくださいませね。




 
ryuji117_convert_20150105003401.jpg
 


國松竜次ギターコンサートin 文学館 !


★日時  8月8日(土曜日)
★開場 18 :3 0  開演 19:0 0

★会場 北海道立文学館
    
★チケット 2500円 
お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


ギター愛好家の皆様とてもお勧めですよ、ぜひお出かけくださいませね

2015年07月23日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

tt2.jpg

若手実力ギタリスト竹形貴之様の

ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

管理人keikomamaも大ファンであります。

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね  

★日時 8月 23日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2015年07月21日
國松竜次Cafeフラットライブの前日は國松竜次ギターコンサートin 文学館があります 

2kunimatu-a.jpg
國松竜次様のギターの音は・・・・まさに絵にもなる美しさなのです

私のギター音の理想は、生意気でごめんなさい(先に生意気をおわびして、(笑)
美しく、透明で、す~~っと前に伸びて、澄み切った音なのです、
そして何よりも

ピアニシモ・・の音が鮮明でいて、ピアニシモの音なのですが美しく、さらなる自己主張をする音であること、へへ

まさに国松ギタリスト様のギター音がそうなのです、うん
ピアニシモ・・のなんと美しいことでしょうか。
演奏が素晴らしいのです、うっとりなのです。

ご本人はとてもハンサムなイケメンなのですが
性格がとても面白くて、そのうえ天然?も加味((笑)
楽しい二つのコンサート&ライブになること間違いあちません。
札幌、及び近郊のギタ-愛好家の皆様、遠隔地の皆様もぜひお越しくださいませね。




 
ryuji117_convert_20150105003401.jpg
 


國松竜次ギターコンサートin 文学館 !


★日時  8月8日(土曜日)
★開場 18 :3 0  開演 19:0 0

★会場 北海道立文学館
    
★チケット 2500円 
お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

2015年07月20日
Cafeふらっと國松竜次ギターライブがありますーー!!

kuni2015-m.jpg

 

管理人keikomamaも大ファン!
ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!
超ハンサムなのに性格は・・・ちょっと天然が加わっているかも(笑)??!!

それに今回のプログラムがとても楽しみな曲ばかりです、わーーい
とても楽しい素敵な
若手実力派のギタリスト様です。
皆様皆様お越しくださいね

 

★日時8月 9日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


kuni.jpg






2015年07月19日
ワンダフルーのうちに終了、Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート!!

t3.jpg

ふらっと店内は程よい込み具合の、満席状態に近く、
とても和やかな空気が流れていました。

t6.jpg

立花様のフルートはほんと素敵

優雅で美しい音色と素晴らしいテクニック

もう、うっとりとしてしまいまする(笑)、それなのに
ライブ当日も本番の2時間前くらいからフラットにお越しになり
目いっぱいのリハーサル、その真摯な姿勢に頭が下がります。

t19.jpg

t1.jpg

ゲストの渡辺様も腕前ももちろん素晴らしいし、またとても可愛い女性で・・・またまたうっとり(笑)

t2.jpg

前半はフルート特殊奏法による現代曲を立花さんが演奏されましたが
もうびっくりーーすごいですよー、こんな難しい奏法もフルートできるんですね
初めて拝聴させていただきました、興味津々、楽しかったです。


びっくり  素晴らしい  ワンダフル

t5.jpg

ライブ後半ではゲストの渡辺様とデュオ演奏
ギターやピアノの伴奏つきフルート演奏しか経験がありませんでしたので
二本のフルートで演奏は初めての経験でした


うーーん、フルート2本って迫力あるんですねぇ、ビックリ、素敵

t8.jpg

子供のころ一番好きなクラシックがビゼーの(アルルの女)でした。
その中でも(王の行進)のフルート演奏がダントツお気に入りでした。

うーーん、やっぱりフルート!!いいなああ

2015年07月13日
ネパール震災支援チャリティーライブ2はnewバージョンヽ(*´∀`)ノ

nepa-ru2.jpg

なーーんと演奏者様がネパール震災支援寄付金を払うのです・・・という初の試み!

おかげさまで大成功のうちに終、ほっと一息入れましたです。

いやああ、実に楽しかったです、最高です

演奏順は公平にくじ引き((笑)、お客様もお見えになって

小さなフラット店内はわやわやの混みこみ状態でした。

プロ奏者様の小松崎健様や、佐藤珍味先生もご参加くださり

和やかに、和気あいあいとライブは終了いたしました、



あああ、楽しかったなあ

また3回目の
ネパール震災支援チャリティーライブはnewバージョンヽに挑戦してみたいです、
ウーーん、頑張れるかなあ


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2回のチャリティライブで集まった金額は35000円

ギタリストの菅原しのぶ様にご紹介いただいた機関に
寄付させていただくことになりましたことを、ここにご報告いたします。


>ぜひネパールの音楽教育をしている機関
本当に貧しい子供達に無償で音楽教育を行っている小さな学校です。
今回の地震で、さらに被災して孤児になった子供なども対象に活動始めています。
音楽は貧しい子供の将来の自立のための有効な手段になります。


2015年07月10日


Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート !

tatibana-a.jpg

うっとりするほど美しいフルートで演奏を奏でる立花雅和様
実に素晴らしい演奏なのです!
その上ご本人様もうっとりしたくなるようなイケメン様でいられます (*´∀`*)
ようやく念願叶いまして、Cafeふらっとライブを企画することができました。 
音楽愛好家の皆様、フルート愛好家の皆様、ぜひお越しくださいませね



★日時 7月19日(月曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場14:30  開演15:00

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


立花雅和/Fluteプロフィール
 
tati.jpg


https://youtu.be/u0zB981u5Kk

北海道教育大学札幌校芸術文化課程を卒業後、渡仏。
’04年パリ・エコール・ノルマル音楽院演奏科上級ディプロムを全会一致の1位で取得する他、
様々なコンクールに入賞する。 現在は世界の第一線で活躍する指揮者、西本智実率いる
イルミナート・フィルハーモニー・オーケストラのフルート奏者を務め、道内外において音楽活動を行う。
NPO法人奏楽(そら)、札幌管楽ゾリステン各メンバー。
毎週フルートに役立つ情報満載のメルマガ「立花雅和フルート・マガジン」を発行中。
フルート教室、吹奏楽の指導など後進の育成も行っている。 ハイメス・アーティスト会員。
札幌フルート協会常任理事。
2015年07月05日
Cafeフラット井上仁一郎 ライブ満員御礼~♪

2i-9.jpg

予約はそこそこだったのに・・・恒例のCafeフラットライブ満員御礼
ギター愛好家の皆様で小さなふらっと店内はすし詰め状態
有り難くも嬉しく、感謝、感謝の一日でした。


2i-1.jpg

井上ギタリスト様のリズム感はもう最高~~~((笑))すごいですねぇ
安定感のある、とても心地よい演奏で、綺麗なギター音でした。
銘器ジョン・ギルバートさんが気持ちよく歌っていました。


2i-7.jpg
後半の部のデュオ演奏が特に私のお気に入りでした

2i-6.jpg


相方の竹形ギタリスト様との素晴らしい演奏で
たっぷりとデュオ演奏の醍醐味を堪能させていただきました。

私もnew cdを購入させていただきました、その際に
サインにぜひ(可愛いケイコママへ)と
書いてくださいと井上ギタリスト様にお願いいたしましたです( ☟、ははは!!)
井上ギタリスト様、ありがとうございましたー・

2i-8.jpg

ところでお二人のリハは、それはもう楽しかったですよ。

多分2時間近くリハされていたのだと思います。

2i-5.jpg

頭が下がります、この実力にして、この姿勢は凄いなあ

2i-2.jpg

自宅に帰ったらギター練習するぞ~~・・・・そう思いましたです (*´∀`*)
«前のページ 1 ... | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | ... 92 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス