貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | ... 91 次のページ»
2015年03月09日
佐々木みこと&巖 Cafeふらっと親子ライブ大成功~~~~です。

5.jpg

超満員のお客様で小さなCafeふらっと店内は

もう狭くて足の踏み場もありません、嬉しい悲鳴です。わ~~い

4.jpg

★プログラム  佐々木みこと 

               魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)
               グランソロ(F.ソル/セゴビア編)
               BWV1004よりシャコンヌ(J.S.バッハ)


私は昔からみことさんのギター演奏が大好きです、折り目正しくて、格調高いです
それに前回演奏をお聞きした時から、更にスーパーレベルUPされていました。
きっとこの実力にも関わらず、地道な努力もされているんだろうなあ、うん
シャコンヌは最高だったなあ、(大拍手)

1.jpg  

アマチュアでもこんなに素晴らしいシャコンヌが弾けるんですね

8.jpg
        
巌君のギターはもうアマチュアの域をはるかに超えていると思いました、ワンダフル

佐々木巖

              グランドソナタ・イ長調(N.パガニーニ)
              アンダルーサ(E.グラナドス)
              カディス(I.アルベニス)
              グランソロ(F.ソル)


圧巻の★グランドソナタ・イ長調(N.パガニーニ)   素晴らしいの一言でしたヽ(*´∀`)ノ
何時か弾くのが夢のまた夢の,★グランソロ(F.ソル)  圧巻でしたですー。

2.jpg

ライブのあとの打ち上げもたくさんの方が参加してくださいました。

3.jpg

ああああ、音楽って、ギターっていいわああ、もう最高
Cafeふらっとがあることがホント嬉しいです
2015年03月07日
keikomamaのCafe物語・・・cafeフラットの原点です(遠い目・・かも)

今日お仲間から頂いたメールにcafeフェルマータのことが書いてありました。

ああ、そうだった・・・なあ、
久しぶりにcafeフェルマータママさまのことを思って
胸がいっぱいになりました、やばい、涙が出そうです

時間の経過はホントに早いなあ




昔々あるところにフェルマータという素敵なcafeがありました。
札幌芸術の森の入り口の斜め向かいに位置するcafeで、
枕木を並べた階段、回りには可憐な野の花のような花が咲き乱れ
垢抜けたインテリアの室内・・手つくりケーキが最高においしかった。

img04f724b3zik6zj.jpg


そこにとてもとても素敵なママさんがいたのです。
才色兼備、頭脳明晰、明眸皓歯を地で行くような方でワンダフルでした。

でも性格は・・・白か黒しかない方だった、
うん、灰色という色はなかったような気がしますね(笑)。
曖昧模糊という字は彼女には必要がないように拝見していました。

優しくて美人で人に親切で、それでいて自分に忠実で、自分の生き方を大事にし、
決して人の思惑で動くことのない方だった。

恵子さん、自分の1回だけの人生よ、思うように生きなきゃあ

すぐにうじうじと悩む私を見て
そういってお叱りを受けたこともありました
なぜかママさんに私は気に入っていただきました。
私の憧れの方でした、うん。

札幌芸術の森には札響交響楽団の演奏場所もあり
ママさんのお人柄にひかれてだと思うのですが
カフェ・フェルマータでは札響交響楽団の主席奏者様たちや、
いろんな分野の優秀な演奏家のcafeコンサートをよく行っていました。
もう10年位前のことかなあ・・

店内は詰めて観客が30名くらいの広さでしょうか、
でも目の前で、演奏者様の息ずかいさえ聞こえる距離で
素晴らしい演奏が聴けるのです、
レストタイムには美味しいコーヒーとケーキ!、もう最高でした。
ライブだけでなく、ママさんのお人柄に惹かれてよく娘と通ったものです

そんな中たまたま
ある日娘とお茶をしにフェルマータに行きましたら
めずらしくお客様が誰もいなくて、ママと3人でいろいろと話し込んでしまいました。

いやああ、フェルマータのような喫茶店を経営するのが夢なんですよ・・と、私

そんな私を見ながら・・ちょっと考え込んだ後にママさんは

じゃあ、恵子さん、このお店経営してみない?
あなたならお願いしてもいいなあ・・・と、フェルマータママさん

真剣な表情で言われるのです
吃驚しましたがきっと話のついでかなって、笑って済ませてしまいました。

そのすぐ後です、フェルマータママさんが悪性腫瘍に侵されて、
余命が1年くらいしかないと風の便りが届いたのは・・・・
そうしてフェルマータママさんから親しい方をお呼びしての、
カフェ・フェルマータさよならパーティのご招待状が届きました。
でも私パーティにはいきませんでした、切なくていけなかったです。

フェルマータママさんはその1年後くらいに亡くなりました
最後まで凛々しい生き方をされました、あこがれの生き方です。

私の生涯の目的であるギターによるデュオ演奏
そのデュオの名前は・・このカフェ・フェルマータから取らせていただきました・

デュオ、フェルマータです

カフェ・フェルマータのママさんの生き方、
生きる姿勢は私の音楽感に大きな影響を与えてくれました。

何時か・・何時か、ママさんのように
cafeを経営して、ギターライブや音楽の活動をしたいなあ・・・
あんな生き方をしてみたいなあ・・・
人生は・・・ほんとと短いよね

老後資金を投げ捨てて(あれっ、ケイコママ39歳なのになああ、爆)cafeを開けたのは
カフェ・フェルマータのママさんと、
行動の切っ掛けを作ってくれた友人ご夫妻のおかげですわあ

人との巡り合いはホント素晴らしい宝物ですね
今日は柄にもなく!?、胸がじじ~~んとしています、わはは


2015年03月06日
3月だというのに北海道は寒いです。

雄大な自然も、雪景色も大好きですが流石に春が恋しくなります。

images3GPGKYRO.jpg

そうだ、ターコイズでブレスレットを作ろう

だって綺麗なブルーなんです、まるで あれです?

20131024_173202.jpg

地中海の海の色です、あったかそうですよね

ここしばらく忙しくてブレスレット作りとさようならしていましたが

お馴染みのパワーストーン取り扱いの問屋さんに石の発注をお願いしたし

娘のさるちゃんにラップブレスレットを作ってもらおうと

3da945d7eb29faf52f0f219a7609e0df8368db32_14_2_9_2.jpg

パワーストーン大好きな皆様

Cafeふらっとでパワーストーンブレスレットをお作りしますー!

7a2ff86a54c117b46b8510f0d5492dd29c30af60_14_2_9_2.jpg

22.jpg
2015年03月05日
あ、まただ、きたぞ・・・・(なんのこっちゃあ、(笑))

万年39歳??の私ですが、妙なところで霊感おばさん、わはは
突然喉にイガイガ虫がひつついて離れなくなるのです。
このイガイガ虫が来るときはすぐにわかるのですよね、気配がするのです。
多分だれかの思念がきっと飛んでくるのかなあ、などと思います、わはは2

そうしましたらきましたですよ、メールが((笑)

明日カレーのランチを食べに行きます、3名予約お願いします!

わーい、今日のイガイガ虫の原因は嬉しいランチの予約でした!


kare2.jpg

Cafeふらっとのたった一つのランチメニューは

(ケイコママカレー~~~)です。


kare1.jpg

ママカレーです?おうちカレーの、おかあさんが作ってくれる昔からのカレーですーー!

ちゃんとしたお皿に乗ったカレーの写真を撮らなくちゃああ・・・と、いつも思っているのですが
華麗なるカレーライス現象で写真の取り忘れ
いつもCafeフラットのカレーはフライパンの中、むむ、宣伝にならないぜ~~、むむ

でもお肉がゴロゴロと入っていて美味しいですよーー、ぜひカレーランチにお越し下さいませね

コーヒー付きで800円、単品で700円です

1日5食前後の予定でいます、皆様食べに来てくださいね~~!
2015年03月02日

佐々木みこと&巖 Cafeふらっと親子ライブ


ライブは3月8日です!

早いですね、まだまだ先と思っていたのに
もう1週間を切りました、時間の経過が早すぎます。


そう感じるようになったのも年齢ですかね?ヽ(*´∀`)ノ

m2.jpg

佐々木みことさんに初めてお会いしたのは10数年前
当時の年下の気のいいギター仲間が受けた札幌ギター芸術祭
その折の本選に残ったギター名人だよ・・・と、紹介を受けました。
(私ごとですがこの気のいいギター仲間が今年のGWコンサートに来るそうです、ヽ(*´∀`)ノ2

みことさんのギターは格調高く、端正でいて男前(*´∀`*)
綿密に組みたれられた音楽性と確かなギターテクニックをお持ちで
その上に無類のギター好きさんです((笑))、その努力にも頭が下がります。
なので私は何時もみことさんを
正統派のギター弾きさんと呼ばせていただいていました。

いわ.jpg

みことさんの御子息、巌くんも父親に負けずとも劣らずのギターの俊才
少年の頃よりめきめきと頭角をあらわし、スペインギター音楽コンクールはじめ
これまた多くのコンクールで受賞をされました。

巌さんは就職で関東方面に行かれるとか・・・


ギター愛好家の皆様、このライブは 豪華版であります
しばらくこの組み合わせでの演奏は聞けなくなるかもですヽ(*´∀`)ノ3
只今お席もほぼ満員御礼状態であります、
でも詰めればあと2人位は入れそうです、
ぜひこの機会に皆様お出かけくださいませ


今回はプライベートライブのためにライブ料金はかかりませんが
何かお飲み物or食べ物を1品おとりいただきます、どうぞよろしくお願い致します。

なおCafeふらっと店内が狭く20人定員となっております。
必ず予約を入れてくださるようにお願い申し上げます

Cafeふらっと 011-590-1080 、ケイコママメール


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日時3月 8(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★開場14:30  開演15:00
 

★チケット  ライブ料金はかかりませんが何かお飲み物or食べ物を1品おとりいただきます




2015年02月27日
kopceto2[1].gifkopceto2[1].gifkopceto2[1].gif

ありがとうございます、GWコンサート募集3日目で募集定員オーバーとなり

めでたく満員御礼でございます、募集を締め切らせていただきます。

これも札幌、や全国の!?ギター愛好家の皆様のおかげです・本当にありがとうございました。


ojigionna2.gifojigionna2.gifojigionna2.gif

不肖ケイコママも日夜GWコンサートに向けて練習に頑張っております。ヽ(*´∀`)ノ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

sengen.gif
(友達が作ってくれたイラストですー!)

GWコンサートでエントリーされた皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

GWコンサートのお知らせ等、ご連絡事項は時折掲示板に載せますので
GWコンサートでエントリーされた皆様たまに覗いてくださいませね。


2015年02月25日
gw_20150a.jpg


2015年GWコンサート,要綱とお申し込みについて

GWコンサートはギター大好き人間のためのお祭りです、
ギターを弾いて友と語り、ビールを飲んで皆で盛り上がりましょう、
ギター名人も、ギター初心者の方も皆様大歓迎です、ご参加をお待ちしています
申し込み枠は27枠です、演奏枠が埋まり次第募集を締め切らせていただきます。

ギター愛好家の皆様、どうぞお早めにお申し込みくださいね!

gw2015.jpg

★演奏参加資格は??・・少しだけですーー!
いわくクラシックギターが大好きなこと、
自分の演奏も、同じように他の方の演奏も楽しんで頂けること

★★演奏の水準は全くありません
初心者の方もベテランの方もご一緒に遊びましょうーー!

★★演奏時間ですが一応1部はお一人10分で区切りたいと思います。

この時間をご自由にお使いください(独奏&二重奏とかの組み合わせ!)
遠方からお越しくださる方や
自信があるよ~~と大曲を演奏したい方、
自信はないけれど大曲に挑戦したいよ~の方(笑)もいられる事とおもいます。

10分以上の演奏時間を要される方は個別でkeikomamaまでご相談くださいませ。



★★演奏順は当日会場でくじ引きをいたします。
勿論演奏者様のご予定を、第一番に入れたく思いますので 、はやい時間帯や反対に遅い時間帯等の
演奏順のご希望がありましたら、出来る限り受付いたします。
当方までご連絡くださいませ。


★★リハーサル用に10:30分から練習室を借りております。
開演時間までご自由にお使い下さいませ。
ですが 練習室に篭りきりで、
他の方の演奏を聞きにならないのは、GWコンサートの目的からも、すこし寂しいですよね~。
なるべく演奏者の演奏をお聞きくださるようにお願い申し上げます!

★★演奏者には1ブロック1000円頂戴する事になります。

二重奏でも独奏でも、合奏でも(本当は合奏は厳しいのですが、笑)
1ブロック1000円扱いとなります。

この会費で会場費や茶菓のご用意をさせていただきます・


★★第2部宴会・リベンジタイムは 一部での欲求不満や?、もしかして上手くいかなかった?演奏のリベンジを十二分にお楽しみ頂きたいです~。

これは演奏者も観客も参加自由で、
宴会費用は実費頭割りで頂戴する事になります。


?????????????????
・・・・・・・・・・・・

まだまだあるのでしょうが(笑)
後日、そのつど書き足していくという事にしていきますね。

GWコンサートのご質問、ご要望、申し込みは
メール keikomama200@hotmail.co.jp
電話 011-590-1080 cafeふらっと・・・までお願いいたします。
あてにメールでご連絡頂いてもいいです、どうぞよろしくお願い致します。

2015年02月23日
3月8日に佐々木みこと&巖 Cafeふらっと親子ライブがあります。

佐々木みことさんに初めてお会いしたのは、もう10数年前になります。

年下の気のいいギター仲間が受けた札幌ギター芸術祭
g_convert_20150223002351.jpg


本選まで残ることができ大喜びしていました!!?? ・・というのも
今や札幌ギター芸術祭のオーデションはかなり高い水準で
このオーデションで本選に残るだけでもかなりの実力がいるようです。
北海道のギター弾きさんには憧れのオーデションですね。
その折の本選仲間ということでご紹介をいただきました。

8-1-sasaki.jpg

みことさんのギターは格調高く、端正でいて男前(*´∀`*)
私は正統派のギター弾きさんと呼ばせていただいていました。

sasaki_convert_20150223005542.jpg

その後数々のコンクールにチャレンジされ、
ギター大好きみんな集まれギターコンペティション、シニアシニアギターコンクールはじめ
実にたくさんの受賞をゲットされた強者であります!


iwao-a.jpg

みことさんの御子息、巌くんは父親に負けずとも劣らずのギターの俊才
少年の頃よりめきめきと頭角をあらわし、スペインギター音楽コンクールはじめ
これまた多くのコンクールで受賞をされました。


今回Cafeふらっとライブでおふたりのライブをいたします。
豪華版であります、ギター愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませ。

今回はプライベートライブのためにライブ料金はかかりませんが
何かお飲み物or食べ物を1品おとりいただきます、どうぞよろしくお願い致します。


なおCafeふらっと店内が狭く20人定員となっております。
必ず予約を入れてくださるようにお願い申し上げます


Cafeふらっと 011-590-1080 ケイコママメール


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日時3月 8(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★開場14:30  開演15:00
 

★チケット  ライブ料金はかかりませんが何かお飲み物or食べ物を1品おとりいただきます
2015年02月22日

Cafeふらっと 佐藤洋美 ギターライブ

 
2hiromi-a.jpg


佐藤洋美ギタリスト様の演奏は・・大輪のバラのようです

洋実ギタリスト様のソロ演奏をお聞きするのは多分6年ぶりくらいでしょうか?

とても楽しみな午後のひとときになると思います。

満員御礼でしたがキャンセルがお二人分出ました。

午後のご予定が空いていられる方はぜひお越しくださいませね


★日時2月 22日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★開場14:30  開演15:00
 

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

 

佐藤洋美プロフィール

1961年 仙台市出身
第4回全国学生ギターコンクール第1位及び特別賞
第13回、第14回日本ギターコンクール第3位
札幌、東京、大阪等でソロリサイタルを行う
1995年、札幌市民芸術祭 大賞受賞
渋谷忠三、芳志戸幹雄、福田進一各氏に師事
佐藤洋美ギター教室を主宰
 

お申し込みはケイコママメール
どうぞよろしくお願い致します 


2015年02月16日

Cafeふらっと 佐藤洋美 ギターライブ

 
2hiromi-a.jpg


佐藤洋美ギタリスト様の演奏は・・大輪のバラのようです
華があって明るくて、大好きな演奏です。
ギター愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませ


★日時2月 22日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★開場14:30  開演15:00
 

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

 

佐藤洋美プロフィール

1961年 仙台市出身
第4回全国学生ギターコンクール第1位及び特別賞
第13回、第14回日本ギターコンクール第3位
札幌、東京、大阪等でソロリサイタルを行う
1995年、札幌市民芸術祭 大賞受賞
渋谷忠三、芳志戸幹雄、福田進一各氏に師事
佐藤洋美ギター教室を主宰
 

お申し込みはケイコママメール
どうぞよろしくお願い致します 
クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

 
2015年02月15日
いややあ、この頃の宜しくない風潮でしょうか??
やや少なめのご予約で当日を迎えたのになのに・・・いざふたを開けると満員御礼なのです!!?

hira-5.jpg

すごく嬉しいけれど最初から満員御礼だと、もっと嬉しいのになあ・・・なんて贅沢ですね、へへ

Cafeふらっとライブ
UMA SORRISO DA MUSICA~音楽の微笑み~(平倉信行&石井幸枝)。


とても華やかで綺麗で、そのうえスタイルも抜群石井幸枝様
オカリナもフルートも昨年よりも更にパワーUP
hira-3.jpg

美しい音と豊かな感性にもううっとり

hira-1.jpg

平倉ギタリスト様の南米音楽・・・圧巻でしたーーう~~~ん、いいわあああ

hira-9.jpg

ライブ終了後のお茶会では平倉ギタリスト様を囲んで大ワークショップ&合奏練習となりました、わーーーい
お題目は平倉ギタリスト様編曲の(コーヒールンバ)です、いやあ、盛り上がりましたですわあ((笑)
合奏のメンバーは7人
常連のギター名人達&珍味先生&平倉ギタリスト様&私ケイコママ

ほぼ大雑把にコーヒールンバが完成??恐るべし、ギター狂のナイスミドルたち ヽ(*´∀`)ノ
ケイコママは除くですが、へへ


午前中のワークショップも実に有意義でした。
皆様からいろいろと得るところが多かったよ、と、言っていただき思わずニンマリの私でした・

hira-7.jpg

残念ながら私の写真はなし、まあ、いらないかも、わはは
また来年もぜひワークショップ&ライブを計画したいなあ



hira-4.jpg

2015年02月14日
この頃は時間の経過がなお一層早く感じられるようになりました。
いよいよ(39才ケイコママ、大嘘ですが,(笑)華麗なる加齢ライス現象か知らん、うーん

さていよいよ明日です、Cafeふらっとライブ
UMA SORRISO DA MUSICA~音楽の微笑み~(平倉信行&石井幸枝)。


私は平倉ギタリスト様の編曲が大好きです

おしゃれで垢抜けていて、リズムがややこしい編曲譜は・・・は~~~っと、ため息をつきつつも
実に面白くて、夢中で練習したくなります
明日の平倉ギタリスト様ワークショップでは
そんな合奏、重奏をより楽しく、優しく習得する練習法を指導してくださるそうです、わ~~い


まだ1,2組分のワークショップの空きがあります
ご希望の方は私までメールOR電話をくださいませ、まだまにあいます~~ですよヽ(*´∀`)ノ


attachment;jsessionid=abcb82YeKJvUn9xYUnkpu.jpg

★日時2月 15日(日曜日)   

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


hiku3.jpg

平倉信行様は名ギタリストであると同時に名編曲者でもあり(たくさんの楽譜集を出版されています
ご自分の合奏団を指導していられる方でもあります。

gakuhu.jpg



重奏、合奏ワークショップ!

★日時2月 15日(日曜日)10;00~13;00   

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★ワークショップ代金 お一人1000円

続けてそのあとのさてCafeふらっとライブ
UMA SORRISO DA MUSICA~音楽の微笑み~(平倉信行&石井幸枝にご予約の方は
300円のお値引きになります




お申し込みはケイコママメール
TEL 590-1080

どうぞよろしくお願い致します
2015年02月10日
二日続いての小雨
せっかくの札幌雪まつり、雪像が溶けて大変だろうなああ・・・なんて心配していましたら
昼過ぎからはぐ~~んと冷え込んできました。
中小路の道はテカテカ、ピカピカのアイスバーンです、うむむ
札幌の冬は・・意外にも好きなのですが、ちょっと春が恋しいかもです((笑))

さて2月にCafeふらっとライブ
UMA SORRISO DA MUSICA~音楽の微笑み~(平倉信行&石井幸枝)があります。


attachment;jsessionid=abcb82YeKJvUn9xYUnkpu.jpg

★日時2月 15日(日曜日)   

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


hiku3.jpg

平倉信行様は名ギタリストであると同時に名編曲者でもあり(たくさんの楽譜集を出版されています
ご自分の合奏団を指導していられる方でもあります。

gakuhu.jpg

この度2月 15日のCafeふらっとライブの前に

重奏、合奏ワークショップを実地することになりました。
募集サークル、及び重奏グループ3~4組の予定です。


★日時2月 15日(日曜日)10;00~13;00   

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★ワークショップ代金 お一人1000円

続けてそのあとのさてCafeふらっとライブ
UMA SORRISO DA MUSICA~音楽の微笑み~(平倉信行&石井幸枝にご予約の方は
300円のお値引きになります


むつかしいシンコペーションの取り方や、合奏の合わせ方など
普段苦手なポイントをワークショップでご一緒に勉強しませんか?
ギター愛好家の皆様のエントリーをお待ちしています・

お申し込みはケイコママメール
どうぞよろしくお願い致します
2015年02月09日
大成功~~~でした!佐藤洋一&河邊俊和ギター&ヴァイオリンライブ

sk-4.jpg

当日朝のキャンセルが続き、まあまあかな・・・?の予約状況だったのですが

続々と予約なしのお客様がお見えになり、
あれよあれよという間にフラット店内は超満員となったのでした。

うれしいなあああああ、やったね


sk-1.jpg

それにしても実に豪華版のプログラム、↓
sk10.jpg

ライブが終わったのは結局17:00で普通のコンサート並みの演奏時間でした!
なんて贅沢なことでしょう。

バイオリンの川邉さん、もうすご~~~~く素敵、なんてハンサムな演奏だあ
素晴らしい技術に支えられた美音で、我々はもううっとり

sk5.jpg

大好きなチャルダッシュ、おおおっ、パガニーニ・・・すご過ぎる 

われらが珍味先生こと、佐藤先生も男前演奏(笑〉
よかったわあああ


sk6.jpg

音楽って最高ですね、うん

こんな贅沢な時間を音楽愛好家の皆様と過ごせるなんて・・最高っす。

老後資金を(今39歳ですが、ワハハ、大嘘)なげうって
Cafeフラット開いて、ほんとよかったです・

sk7.jpg
2015年02月08日
今日のCafeふらっとライブのプログラムです。
なーーんと!!豪華版!!

satou-kawabe-a.jpg

ご都合でキャンセルが出たので、あと数名はお席があります、皆様どうぞ!



t-k_convert_20150208103707.jpg


★日時2月 8日  


★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)



演奏者の佐藤洋一ギタリスト様の書き込みです  ↓

======================================

今日のヴァイオリンの河邊さんとライブ(カフェ「ふらっと」)のプログラムですが、
チョット長い気がします。17時までに弾ききれない部分は次回に繰り越しでしょうか?
ちなみにオリエンタルと入り江のざわめきはギターソロ。
パガニーニとバッハはヴァイオリンの無伴奏で、シシリアーノはソナタ1番から、
ガボットはパルティータ3番から・・・
2015年02月06日
あっという間にうれてしまいましたーびっくり (*´∀`*)

Cafeふらっとは楽器委託販売&お取次ぎもさせていただいているのですが

5 (1).jpg

今日とても美しい河野ギター1981年を委託させていただきました。
知人でもあり、ギター大先輩でもある方のギターですが
とても大事にされていたようでピカピカの美人さん

3.jpg

バランスもとても良く、河野らしからぬ??(意味不明っす,へへ)枯れた澄んだ好みの音なのです。
丁度所要で凄腕の竹形貴之ギタリスト様がお越しになられたので、試奏もお願いしてしまいました。


1.jpg

とてもいいギターですよ、と、褒めていただき、わ~~いと大喜び

お店にお越しになったギター愛好家の皆様にも試奏していただきました。

評判よし、よっしゃ~~~!!うれしいなあ。。。と、喜んでいましたら

2.jpg


このギター頂きましょう・・・・・の声が ヽ(´Д`;)ノヽ(´Д`;)ノヽ(´Д`;)ノ

と、いうわけでCafeふらっとに滞在すること4時間余で
河野ギター1981年は嫁にいったのでした、めでたいです!

4.jpg

お使いになられないギターがありましたら

Cafeふらっと楽器委託販売&お取次・・・に、ぜひご相談くださいませね
2015年02月04日
いよいよ今週です、佐藤洋一&河邊俊和Cafeフラットライブ

わーーい!のライブです、豪華版です。

satou-kawabe-a.jpg

子供の頃、実家の母は音楽大好き、映画大好き人間でした。
私を連れて毎週のように映画・・・(ほとんど洋画ですが)に連れて行ってくれました。


それからタンゴとチゴイネルワイゼンです((笑)??

お年玉を貯めて買った赤い小さなレコードプレイヤー
これまたおこずかいを貯めて買ったドーナツ盤のレコード達
私のお気に入りはヨハン・シトラ集のワルツ集、毎日聞いていました。

images.jpg

それからバイオリン、チゴイネルワイゼンです
母が大好きというのでレコードを購入したのですが
ドラマチックで哀愁漂い、美しいメロディのチゴイネルワイゼンにもう夢中!
うーーーん、毎日レコードが擦り切れるのでは
そう思うほど何度も聞いていました。


imagesLY3QV1OM.jpg

母の好きなのはタンゴ、特にスタンリーブラック楽団が大のお気に入りでした。
母は洋装店を経営していましたので、親孝行な私は??
仕事中に楽しめるように良くレコードかけてあげたものです。

小学生の私の大好もが
タンゴ&ワルツ&チゴイネルワイゼン・・・・・それから毎週のように見た洋画たち
うむむ、ちょっとおませで面白く変な子供だったかもですよね(*´∀`*)



札幌交響楽団の第一ヴァイオリン奏者&珍味先生こと佐藤洋一先生のライブです、
これは見逃してはいけませんです((笑))、皆様是非お越しくださいね
もちろんチゴイネルワイゼンもお聞きになれますですー!


 
★日時2月 8日  


★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)



★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

2015年01月27日
Cafeふらっと ライブ予定表ですー!

yotei2.jpg

4月、5月、7月とまだ予定が埋まっていません

頑張らなくては(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)

ギター愛好家の皆様、ライブをしてみませんかー!!
2015年01月27日
Cafeふらっと 亀岡三典 ギターライブ 大成功~~です♦♫♦・*:..。♦♫♦*

kameoka2.jpg

結果・・シホンケーキが薄くなりました((笑)??

kameoka6.jpg

前日までのご予約は9名で、シホンケーキの大を1本焼いたのです、うん

が、当日開場前の早い時間にいきなりご予約なしのお客様が2名

うむむ、ぴぴーーつときました??もしかして当日客のお客様が多いのでは・・??

で、その予想は外れずになんと狭いフラット店内はあれよあれよという間に満員になりましたー!

恐るべし、亀岡ギタリストの人気です((笑))嬉しい悲鳴でした


その人数に合わせてらシホンケーキを切りましたら・・結果超薄ケーキになりました

お客様ごめんなさい、次回から多めにケーキを焼いてご用意させていただきます(陳謝)


kameoka1.jpg

亀岡ギタリスト様の演奏はとても清潔で美しいギターの音、高い技術性、素晴らしかったです

kameoka4.jpg

大ソナタ「英雄」(Gran Sonata Eroica)。。。うっとり、大好きでした

黒いデカメロン・・・すっばらしい!!うまいなああ

kameoka5.jpg

打ち上げも盛り上がりましたー、楽しかったですよ。

kameoka3.jpg

なので、また8月ころにライブに出た頂くことをお願いしてしまいました・

その時にはギター愛好家の皆様是非お出かけくださいね
2015年01月25日

Cafeふらっと 亀岡三典 ギターライブ

いよいよ今日です!Cafeふらっと 亀岡三典 ギターライブ

皆様ぜひお出かけくださいませね!
kameoka-a.jpg


若手実力ギタリスト亀岡三典様のギターライブでっす、!
私も今からとても楽しみにしています。
ギター会のホープですよね!
どんどん優秀で若いギタリスト様が活躍される機会があるといいですよね。

実力を備えた、とてもハンサムなイケメンで、

人気沸騰中のギタリスト様ですよー!


ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね   

★日時1月 25日  (日曜日)


★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


亀岡三典プロフィール

532_1_s.jpg

ギターを平野勇・薮田健吾・鈴木大介各氏に師事。
10年第37回日本ギターコンクール本選賞受賞
10年札幌市民芸術祭奨励賞受賞
11年大阪国際音楽コンクール弦楽部門入選・ファイナリスト
現在、札幌を中心に全国各地で演奏活動を行うほか
札幌市・江別市にてギター教室を主宰し後進の指導にもあたっている。
RISE音楽院・玉光堂カルチャースクール ギター講師。

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
«前のページ 1 ... | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス