貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 91 次のページ»
2014年09月22日


cafeふらっと開業満3年 フリーパーティ 開始時間の変更ー!のご案内

諸般の都合により、cafeふらっと開業満3年 フリーパーティ 開始時間が変更になり
13:00開始が16:00開始となりました。まことに申し訳ありません・
どうぞよろしくお願い申し上げます。


hennkou.jpg

cafeふらっと儲けにはとーーんと縁がないけれど、わはは

借金も負債も全くなく、清く正しく?楽しく充実したcafe営業を3年間続けることができたし

開業満3年なので何か記念になること出来るといいなあ・・・・なんて

ぶつぶつと私がぼやいていましたら、うへへ

日頃から親しくお付き合いさせていただいている、平佐修、佐藤洋一、両ギタリスト様が


cafeふらっと開業満3年 フリーパーティをいたしますー!
を企画してくださいました。

とはいえ、フリーパーティ!!なんて、そんな大仰なことではないのです((笑))

ゆかりを作らせていただきました皆様と

もしお時間がとれましたら、ぜひCafeふらっとにお越しいただき

ご一緒にお茶でも飲みながら、

ギター弾いていただいたり、お話したりできれば嬉しいなあ・・・と、思っております。


3-irasi-hennkou.jpg

どうぞよろしくお願い申し上げます
2014年09月22日
平丈恵マンドリンライブ


taira-a.jpg
 
道外からは初めてのマンドリン奏者様によるライブです。

仲良しのカルテット仲間の企画なのです。

私はお目にかかったことはないのですが

とても美人で優れたマンドリン奏者様と言うことで、今からワクワクです((笑))


★日時:平成26年9月26日(金)

開場:18:30/開演19:00

場所:Cafeふらっと(011-590-1080)

   西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★<プログラム>
マンドリン協奏曲 第一楽章」(A.ヴィヴァルディ)
「アルベデルチ・ローマ」(R.ラッシェル)
「カタリ・カタリ」(C.サルバトーレ)
「太陽がいっぱい」(N.ロータ)
「ヴェニスの謝肉祭」(C.ムニエル)
「甘い思い出」(R.カラーチェ)
「愛の歌」(C.ムニエル)~マンドリン・ソロ~ 

「オブリビオン」(A.ピアソラ)
「リベルタンゴ」(A.ピアソラ)
タンゴの歴史より「カフェ」(A.ピアソラ)
「アリア=ロボス(「ブラジル風バッハNo.5」より)」
はかなき人生より「スペイン舞曲第1番」(ファリャ) ほか


共演 平佐 修

平佐修ギタリスト

hira1.gif

73年デビューリサイタル以後、デュオ・室内楽・器楽声楽の伴奏などギターソロにとどまらない演奏活動や、演劇・人形劇・バレーの作曲・編曲など、広範囲な活動を継続している。

'75年の在道ギタリストとして初めての東京に於けるソロリサイタルや、「ギターと室内楽の夕」と題した企画コンサートのラジオ(STV)放送、また、'76年に開始した「バロックコンサート」は小編成の室内楽を含むサロンコンサートで、後進によって13年間継続されるなど、それまでの北海道に於けるギターの演奏活動の範囲を大きく広げた。




★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2014年09月20日
寒くなりました

札幌ではもうストーブが離せません

って、これは寒がりの私だけかもですがヽ(*´∀`)ノ

ありがたいことに9月からのcafeフラットライブはとても順調で

利益、利潤には、とーーーんと縁のないフラットですがヽ(*´∀`)ノ 2

著名なギタリスト様のライブをラッキーにも次々と企画できております。

ありがたく、感謝いっぱいの毎日です。

9月から12月までのcafeフラットライブ予定表!です

音楽愛好家の皆様、ライブにお越しくださいませね。

繝輔Λ繝・ヨ繝ゥ繧、繝厄シ呎怦縺九i+_convert_20140920115917.jpg

10月はまだ空いておりまする

どうぞお時間がありましたら、音楽家の皆様

フラットライブ出演をご検討くださいませー!(お辞儀)
2014年09月19日
今年の田中光俊 Cafeふらっとライブが決まりました

091023b.jpg

田中ギタリスト様は素敵なナイスミドルで

笑顔がとても素敵で気さくな方なのです
 

すごいプロをいとも軽々と演奏されて

とてもエネルギッシュな演奏で、

若い演奏家様にも負けないパワーの持ち主でいらっしゃいます

難曲も軽々とこなす実力と 素晴らしいでと安定感です

ギター愛好家の皆様、ぜひお越しくださいませね


★日時 11月2日(日曜日)  詳しくは後日にUP
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

6.jpg 

田中光俊プロフィール

1950年、北海道帯広市生まれ。15才頃からギターを独学、教育大学(函館市)在学中に干葉敏生氏に師事。
さらにギターの研鎮を積むため1969年に大学を中退して上京。セゴビアの高弟で日本ギター界の第1人者松田晃演氏に師事。
1976年、帰郷。後進の指導と演奏活動を始めて現在に至る。
1988年、1991年、1997年の3度にわたり国際音楽講習会参加のため渡西。
オスカル・カセレス(於:ヘローナ)、ホセ・トマス(於:セルベラ)に師事し、ファイナルコンサートにも出演。
これまでに帯広、東京、札幌、旭川、函館、小樽、千歳、釧路などでのリサイタルを含め、
舞台出演は数百回にのぼる。中でも1979年から始めた毎回テーマを決めたプログラムによるリサイタルは高い評価を得ている。
1996年CD「エスパーニャ」、98年「アメリカ・ラティーナ」制作


2014年09月17日
(はくうんぼく)の実が満開です

20140829_124936_convert_20140916235203.jpg

この木は白雲木 と書くのですね、面白い名前です。

20140829_125109_convert_20140916235321.jpg

この木白雲木は家の近所の街路樹なんですが、毎年夏の終わりから秋にかけて

可愛いマスカットのような実がつくのです

20140829_124940_convert_20140916235257.jpg

あまりに可愛いので数年前に我が家掲示板にUP

名前がわからないけれど可愛いぶどうのような実ですね・・・と書いたら

白雲木(はくうんぼく)という木ですよ・・・と、教えていただきました。

そうか、ハクウンボクという名前なんだ

一面にぶどうの実が下がっているみたいで、その様子は私の大好きなマスカットみたいです、(笑)

毎年この実がなるのを楽しみに待っているのです!!


20140829_125148_convert_20140916235347.jpg

という訳で??(どんなわけだ、ヽ(*´∀`)ノ)、

この実が成熟すると短い札幌の夏も終わりなのです

秋だなあ・・・・・いよいよ秋だわあ

2014年09月15日
cafeふらっと開業満3年お祝いのお花をいただきました


足のスゴクなガーーい、ギター仲間のシマリスちゃんから

しまりすちゃん、ありがとう

20140826_183637_convert_20140915101607.jpg

可愛い年下の音楽仲間ともちゃんから

ともちゃん、ありがとうーー!

20140904_193604_convert_20140915101630.jpg

仲良しの先輩ギター仲間御夫妻から

20140914_200104_convert_20140915101721.jpg

ちゃーーーちゃん様達、ありがとうーー!

20140914_200112_convert_20140915101839.jpg
2014年09月12日
Cafeふらっと ウィリディス古楽アンサンブル


w-a.jpg

声のハーモニー、色々な言語による歌詞、笛や太鼓の民族音楽的な響き…

民族が違っても、どこか懐かしい記憶を呼び覚まされるような、

魂の琴線に触れるような、そんな音楽を中心に演奏しています・・・

10556540_1456227701294952_890886625765202823_n_convert_20140912085604.jpg

素敵な女性3人によるウィリディス古楽アンサンブルです

その歌声はとても素晴らしく、皆様ぜひ古楽の世界にお遊びにお越し下さい



★日時:平成26年9月28日(日)

★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

2014年09月10日


cafeふらっと開業満3年 フリーパーティをいたしますー!

3-11.jpg

cafeふらっと儲けにはとーーんと縁がないけれど、わはは

借金も負債も全くなく、清く正しく?楽しく充実したcafe営業を3年間続けることができたし

開業満3年なので何か記念になること出来るといいなあ・・・・なんて

ぶつぶつと私がぼやいていましたら、うへへ

日頃から親しくお付き合いさせていただいている、平佐修、佐藤洋一、両ギタリスト様が


cafeふらっと開業満3年 フリーパーティをいたしますー!
を企画してくださいました。

とはいえ、フリーパーティ!!なんて、そんな大仰なことではないのです((笑))

ゆかりを作らせていただきました皆様と

もしお時間がとれましたら、ぜひCafeふらっとにお越しいただき

ご一緒にお茶でも飲みながら、

ギター弾いていただいたり、お話したりできれば嬉しいなあ・・・と、思っております。


3-1.jpg

どうぞよろしくお願い申し上げます
2014年09月09日
今村信悟 Cafeふらっとライブ無事に終了いたしました

20140907_150826_convert_20140909001911.jpg

あいにくこの日は札幌ギター芸術祭の日とダブルブッキング


ギター愛好家の皆さんが楽しみにしている札幌ギター芸術祭!

そのために客足はいまいち伸びませんでしたが

20140907_150834_convert_20140909002043.jpg


シンガーソングライター 様のCafeふらっとライブ

楽しみに聞かせていただきました

20140907_135646_convert_20140909001647.jpg

お目にかかって驚いたのは

ご持参された凄い装備です、びっくり、すごい量なのです

セッティング&搬送だけで小一時間かかったかも

20140907_135717_convert_20140909001806.jpg

こんな大掛かりな装備は ふらっと始まって以来の事かもですわあ

一年の大半を大型の車に装備を積み込んで全国行脚ライブで回られているそうです

コンサートが楽しくてね。。と、語られていました!



とても綿密なリハをされてライブの開始です。

20140907_135700_convert_20140909001715.jpg

甘い綺麗な歌声で、タイガーズの花の首飾りや、いろいろ

自作の歌もとても素敵、お子様の誕生を歌った歌も素敵でした

おしゃべりもとても楽しく、お上手で、うんうん



いいライブでした、今村さん、ありがとうございました。
2014年09月07日
いよいよ今日です、

今村信悟 Cafeふらっとライブ


ある日のの午後、りーーーん・・・・電話がかかってきました

愛媛県のシンガーソングライター(になるのかな?)の今村信悟 さん

できたらCafeふらっとでライブをしていただきたいのですが??

電話でお話し、その後今村信悟 さんのHPにも訪問させていただきました。

なんだか井上陽水さんを彷彿とさせる要望でかっこいいヽ(*´∀`)ノ

そんなこんなでCafeふらっとでライブをさせていただくことになりました。

ウーーん、またここで新たなるご縁がひとつ

音楽ってやはり素晴らしい、皆様ぜひライブにお越し下さいね!!

残念なことに今日は札幌ギター芸術祭の日で、ライブとはダブルブッキングしてしまいました。

でもファイトーで頑張りまする((笑))


 
今村信悟  Cafeフラットライブ
 

photo4.jpg

 

★日時:平成26年9月7日(日曜日) 詳細は後ほど

開場:14:30/開演15:00


場所:Cafeふらっと(011-590-1080)


   西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

 

今村信悟PROFILE~

photo2.jpg
 

愛媛県今治市生まれ。
16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。
1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、
ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲な
どを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。
1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より
全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。
2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。 現在に至る。
 
人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、
時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、
睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。

 
2014年09月04日

本日でcafeふらっと 開店3周年!を迎えます。

2.jpg

時間がたつのはほんと早いなああ、あっという間の3年間でした

好きだけではCafe稼業はできないよ・・・どだい無理だよ、時間の問題かも

なんて事も結構言われたりしたのですが、げげ、ちょっと怒ったりして((笑))、

まあ、仕方ないかもです、あまりといいますか、わはは

儲けや利益とは縁の遠いcafeふらっとでしたから、わはは2

3.jpg

でもありがたいことに、借金も負債も全くなく、清く正しく?わはは3

楽しく充実したcafe営業を3年間続けることができました。

cafeふらっとのスタッフの皆さん

大家さんでもあり、ギター先輩でもあり、

ライブ軌道に乗るようにと協賛を続けてくださったMr,ide様

ギターを愛する得がたい仲間や、私の友人たち、知人たち


cafeふらっとにお越しくださるお客様

ライブ演奏をしてくださるギタリストやほかの演奏家の皆様の人の輪、

そのおかげで

めでたく三周年を迎えることができたのだと思います。

この人の輪という宝物が私の原動力になったと思います



1.jpg

おかげをもちまして私が立ち上げた
cafeふらっとHPも11万アクセスに後一歩となり

一番の目的だったライブコンサートも3年で70数回になりました


気合を入れてもっともっと頑張ろうと思いも新たにしています。

3-2.gif

珈琲道の師匠、札幌豆工房マスター様から素敵なお祝いをいただきました

さらに研究して美味しいコーヒーを淹れなくては、師匠!ありがとうーーーございました!

本当に皆様ありがとうございました、心より御礼申し上げます





2014年09月02日
お客様から注文を受けて作ったラブラドライトのラップブレスレット二重巻きー!

r-1.jpg

グレードの高い石で作りました、大変綺麗です、わはは

次が同じくラップブレスレット二重巻きー!ゴールドルチルです


ise-2.jpg

いやあああ、すごく豪華版になりました

ise-1.jpg


お好みのラップブレスレットお作りいたします!

ご注文はcafeふらっとまでどうぞ!!
2014年09月02日
Cafeふらっと ウィリディス古楽アンサンブル

w-a.jpg

声のハーモニー、色々な言語による歌詞、笛や太鼓の民族音楽的な響き…

民族が違っても、どこか懐かしい記憶を呼び覚まされるような、

魂の琴線に触れるような、そんな音楽を中心に演奏しています・・・

素敵な女性3人によるウィリディス古楽アンサンブルです

その歌声はとても素晴らしく、皆様ぜひ古楽の世界にお遊びにお越し下さい



★日時:平成26年9月28日(日)

★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

2014年09月01日
竹形貴之ふらっとライブ大盛会にて終了!しました
takegata1.gif


会場は超満員です((^O^) 足の踏み馬もないくらいです

素晴らしい演奏です レゴンディ?かな

美しいトレモロが響いています

takegata4.gif

竹形ギタリスト様の演奏はなんたって格調高く

美しい音と、素晴らしい技術と安定性でしょうか

大好きなギタリスト様のお一人です。

あくまでも下手っぴギター弾きケイコママの思いですが、わはは

演奏をお聞きしているとギターの音色の美しさ

紡ぎ出す音楽の世界にゆっくりと、心地よく浸ることができます

ほんとうにブラボー、ワンダフルの演奏でございました!!

takegata3.gif

後半の部では嬉しい飛び入りのお客様

takegata6.gif

とても美人なのに気さくで、可愛いフルートひきの大島さんが参加してくださいました。

お二人でピアソラをデュオ演奏して下さり、会場はもうすごく湧きましたですヽ(*´∀`)ノ

takegata5.gif

アンコールの声がやまず、

ティコティコを演奏していただきました、すごいスピードの演奏で

ただいま私もカルテット仲間とこの曲を練習中なのですが・・・

げげげ、負けたぜ~~(スピードが全く違っておりました,(>_<)(>_<))

当たり前ですが、へへへ

takegata7.gif


音楽ってほんといいですね、

老後資金を投げ打って(爆)フラットを開店してほんと良かったです

とても素晴らしい音楽に囲まれた生活は最高の喜びです。

さあ、次回に向けてまた頑張らねば((笑)



2014年08月30日

数日前の午後、りーーーん・・・・電話がかかってきました

愛媛県のシンガーソングライター(になるのかな?)の今村信悟 さん

できたらCafeふらっとでライブをしていただきたいのですが??

電話でお話し、その後今村信悟 さんのHPにも訪問させていただきました。

なんだか井上陽水さんを彷彿とさせる要望でかっこいいヽ(*´∀`)ノ

そんなこんなでCafeふらっとでライブをさせていただくことになりました。

ウーーん、またここで新たなるご縁がひとつ

音楽ってやはり素晴らしい、皆様ぜひライブにお越し下さいね!!
 
今村信悟  Cafeフラットライブ
 

photo4.jpg

 

★日時:平成26年9月7日(日曜日) 詳細は後ほど

開場:14:30/開演15:00


場所:Cafeふらっと(011-590-1080)


   西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

 

今村信悟PROFILE~

photo2.jpg
 

愛媛県今治市生まれ。
16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。
1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、
ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲な
どを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。
1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より
全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。
2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。 現在に至る。
 
人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、
時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、
睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。

 
2014年08月27日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

tt2.jpg



若手実力ギタリスト竹形貴之様の

ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

ケイコママの大好きーーなギタリスト様のお一人です。

格調高く、美しい音で、しかも絶対的な技術の下敷きがあります。

ギター上手いですよーーー、ワンダフルですよ

もう、うっとりーーーです、聞かなきゃあ損ですよーーヽ(*´∀`)ノ

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね 

ta.jpg

 
★日時 8月 31日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


竹形貴之 プロフィール

t2.jpg



北海道千歳市生まれ。4歳よりギターを始める。
札幌日本大学高等学校卒業後、日本大学芸術学部音楽学科を経て、渡独する。ケルン国立音楽大学を卒業後帰国して、本格的な音楽活動を始める。

学生の時から「千歳市社会福祉協議会‘ボランティアセンター’」に登録し、お年寄りなど在宅療養中の方、障がいを 持っている方、音楽を聴く機会の少ない児童の前や盲導犬協会でコンサートをするなど、ボランティアに積極的に参加する。また、STVラジオやNHK総合テレビに出演、「名誉副総裁 秋篠宮妃殿下(紀子様)を迎えた日本赤十字北海道大会」での演奏他、多数のメディアやコ ンサートに出演する。

受賞歴

全国学生ギターコンクール高校生の部優勝、及び全部門を通じ最優秀賞となるG・L・C賞を受賞。
名古屋ギターコンクール優勝。
スペインギター音楽コンクール第2位。
ロッズ国際ギターコンクール第3位(ポーランド)。
ベルリン国際ギターコンクールファイナリスト(ドイツ)。
千歳市民文化奨励賞受賞。
日本大学総長賞受賞。
高文連メモリアルコンサートに選抜出場(入賞コンサートに出演)。


2014年08月26日
北林隆  Cafeフラットライブ大盛会のうちに終了ー!ki5.gif

会場は超満員でした((^O^)

足の踏み場もないと言う嬉しい悲鳴です

バイオリンパルティータ2番のなかよりドーブル、サラバンデ

ki3.gif


ああ、この曲以前に北林先生に習ったなあ

なんて、ちょっと思い出に浸ったりしました、わはは

ki4.gif

相変わらずレインボウカラー((^O^)

素晴らしい表現力と音楽性の演奏です

ki2.gif

流石です

何歳になっても僕は演奏の上達と研究をやめないよ、努力するよ

が、北林ギタリスト様のギターに対する信念でした

ki1.gif

うんうん、素晴らしい

私も下手っぴギター弾きだけれど、頑張るぞーー
2014年08月23日
琵琶の世界 平家物語を語る ライブ大成功!

biwa1.jpg

生憎の激しい雨模様にも関わらず、店内はほぼ満員状態

20140822_193255_convert_20140823135555.jpg

女優さんもされている斎藤紫水さんは

今日は淡いオレンジ色の和服でとても艶やかです


493325efbf810f9a152f2ecfeb2e925c7a696e77_14_2_9_2.jpg

琵琶はとても素晴らしく・・・みなさまウットリ


大きな楽器で、演奏中にささえてらだけでも大変かも・・・なんて思いましたが

20140822_195615_convert_20140823135623.jpg

紫水様のエネルギッシュな演奏は素晴らしく

日本古来の楽器の良さをしみじみと堪能させていただきました


ぜひまた雪の降る頃に2回目のライブをと!

お願いをさせていただきました、音楽って

ホント素晴らしいです

2014年08月21日
40本のバラーー!

20140819_124508_convert_20140821001206.jpg

娘のさるちゃんが
オレンジ色のバラを豪華プレゼントしてくれました、わーーい


20140819_124613_convert_20140821001319.jpg

店内が華やかに明るくなりました

20140819_124630_convert_20140821001404.jpg

オレンジって元気にでる色ですよね。

20140819_124516_convert_20140821001113.jpg

さあ、あすもまた頑張らねば!!

さるちゃん、ありがとうーー!
2014年08月18日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

tt2.jpg



若手実力ギタリスト竹形貴之様の

ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

ケイコママの大好きーーなギタリスト様のお一人です。

格調高く、美しい音で、しかも絶対的な技術の下敷きがあります。

ギター上手いですよーーー、ワンダフルですよ

もう、うっとりーーーです、聞かなきゃあ損ですよーーヽ(*´∀`)ノ

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね 

ta.jpg

 
★日時 8月 31日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


竹形貴之 プロフィール

t2.jpg



北海道千歳市生まれ。4歳よりギターを始める。
札幌日本大学高等学校卒業後、日本大学芸術学部音楽学科を経て、渡独する。ケルン国立音楽大学を卒業後帰国して、本格的な音楽活動を始める。

学生の時から「千歳市社会福祉協議会‘ボランティアセンター’」に登録し、お年寄りなど在宅療養中の方、障がいを 持っている方、音楽を聴く機会の少ない児童の前や盲導犬協会でコンサートをするなど、ボランティアに積極的に参加する。また、STVラジオやNHK総合テレビに出演、「名誉副総裁 秋篠宮妃殿下(紀子様)を迎えた日本赤十字北海道大会」での演奏他、多数のメディアやコ ンサートに出演する。

受賞歴

全国学生ギターコンクール高校生の部優勝、及び全部門を通じ最優秀賞となるG・L・C賞を受賞。
名古屋ギターコンクール優勝。
スペインギター音楽コンクール第2位。
ロッズ国際ギターコンクール第3位(ポーランド)。
ベルリン国際ギターコンクールファイナリスト(ドイツ)。
千歳市民文化奨励賞受賞。
日本大学総長賞受賞。
高文連メモリアルコンサートに選抜出場(入賞コンサートに出演)。


«前のページ 1 ... | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス