貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1806
«前のページ 1 ... | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | ... 91 次のページ»
2014年08月11日
北林隆  Cafeフラットライブ


kitabayashi-a.jpg


手を痛めて今はギターの教室には行っておりませんが

以前不詳の弟子として師事していました

その実力ギタリスト北林隆先生ののギターライブでっす、

北林ギタリストのギターは素晴らしいですよーー!七色の音色を持つギター演奏をきかせてくれますよ!

まだ若干の空席がありますーー!

ギター愛好家の皆様お越しくださいませね 
  

★日時 8月 24日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2014年08月10日
数日前の午後、りーーーん・・・・電話がかかってきました

愛媛県のシンガーソングライター(になるのかな?)の今村信悟 さん

できたらCafeふらっとでライブをしていただきたいのですが??

電話でお話し、その後今村信悟 さんのHPにも訪問させていただきました。

なんだか井上陽水さんを彷彿とさせる要望でかっこいいヽ(*´∀`)ノ

そんなこんなでCafeふらっとでライブをさせていただくことになりました。

ウーーん、またここで新たなるご縁がひとつ

音楽ってやはり素晴らしい、皆様ぜひライブにお越し下さいね!!
 
今村信悟  Cafeフラットライブ
 

photo4.jpg

 

★日時:平成26年9月7日(日曜日) 詳細は後ほど

開場:14:30/開演15:00


場所:Cafeふらっと(011-590-1080)


   西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

 

今村信悟PROFILE~

photo2.jpg
 

愛媛県今治市生まれ。
16歳の時スティービーワンダーのレコードに大きなショックを受けアメリカ黒人音楽に傾倒。
1985年渡米。ニューヨークの地下鉄のホームでストリートミュージシャンを続ける中、
ジャズギタリストの高内春彦氏(HARU)と巡り合い師事。本格的にギター、作曲な
どを学ぶ傍ら黒人女性シンガーイネーズ・M・ジャクソンに師事。発声法を学ぶ。
1990年帰国後、3年ほど音楽から遠ざかるブランクを経て1998年より
全国津々浦々各地へのライブツアー、一人旅を始める。
2000年4月にマキシシングル「輝き」をリリース。 現在に至る。
 
人間愛に満ちたラブソングを中心に情景模写の豊かなエッセイソング、
時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国をまたにかけた旅をテーマにした曲、
睡眠中の夢まで曲にしたイメージソングなど幅広く歌い上げ今村信悟独特の世界を作りあげている。

 
2014年08月08日

竹形貴之  Cafeフラットライブ

tt2.jpg



若手実力ギタリスト竹形貴之様の

ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!

ケイコママの大好きーーなギタリスト様のお一人です。

格調高く、美しい音で、しかも絶対的な技術の下敷きがあります。

ギター上手いですよーーー、ワンダフルですよ

もう、うっとりーーーです、聞かなきゃあ損ですよーーヽ(*´∀`)ノ

ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね 

ta.jpg

 
★日時 8月 31日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


竹形貴之 プロフィール

t2.jpg



北海道千歳市生まれ。4歳よりギターを始める。
札幌日本大学高等学校卒業後、日本大学芸術学部音楽学科を経て、渡独する。ケルン国立音楽大学を卒業後帰国して、本格的な音楽活動を始める。

学生の時から「千歳市社会福祉協議会‘ボランティアセンター’」に登録し、お年寄りなど在宅療養中の方、障がいを 持っている方、音楽を聴く機会の少ない児童の前や盲導犬協会でコンサートをするなど、ボランティアに積極的に参加する。また、STVラジオやNHK総合テレビに出演、「名誉副総裁 秋篠宮妃殿下(紀子様)を迎えた日本赤十字北海道大会」での演奏他、多数のメディアやコ ンサートに出演する。

受賞歴

全国学生ギターコンクール高校生の部優勝、及び全部門を通じ最優秀賞となるG・L・C賞を受賞。
名古屋ギターコンクール優勝。
スペインギター音楽コンクール第2位。
ロッズ国際ギターコンクール第3位(ポーランド)。
ベルリン国際ギターコンクールファイナリスト(ドイツ)。
千歳市民文化奨励賞受賞。
日本大学総長賞受賞。
高文連メモリアルコンサートに選抜出場(入賞コンサートに出演)。


2014年08月07日

あと数席の余裕がありますー、皆様是非お越しくださいね!

琵琶の世界 平家物語を語る Cafeふらっとライブ近づいてまいりました


biwa-a.jpg

昨年大家さんでもあり、ギターの大先輩Mr IDE様のご企画で
Cafeフラットでプライベートライブ、

琵琶の世界 平家物語を語る  を致しましたが         

いやあ、とても素晴らしかったです。
琵琶という楽器を始めてみましたし、触らせていただきました!
まだお聞きになっていられない方、ぜひお越しくださいませ

エアコンをガンガン聞かせて?ブラインドを下ろし?室内は真っ暗?

ロウソクを何本かともして・・・耳なし芳一の世界に浸る予定でおりますヽ(*´∀`)ノ


まだ若干の空席があります、20席締切であります ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ



b6.jpg


演奏者様は現役の舞台女優様でもあり、表現力がとても豊かな方で

知らず知らずのうちに、琵琶の世界 平家物語の世界に浸りこんでいました(笑)

b2.jpg

私も琵琶聞いてみたかったなああ


楽器びわに興味のある方、素晴らしいですよ、!

ぜひ足をお運びくださいませね、お待ちしております

ご一緒に(耳なし芳一)の世界にワープいたしましょう(笑)!



★日時8月22日(金曜日)
★開場18:00開演 18:30
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080   
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

 
2014年08月03日

今年1月,ふらっとでもライブをさせていただいた

河野智美ギターコンサートに行ってきました。((^O^)


10535602_260352777422314_899007475266364596_o_convert_20140803012225.jpg

素晴らしい演奏です

聴衆はうっとり聞き惚れています

会場はほぼ満席で熱気で暑いです

ギターってやはり最高ですわあ

姿も演奏も美しい河野ギタリスト様に

10463741_260352674088991_5722310121238254373_o_convert_20140803012246.jpg

ギター音楽の素晴らしさを改めて痛感

ワンダフル、ワンダフル   河野ギタリスト様
2014年08月02日
ヤマハ クラシックギター CG131S new  販売価格30000円

(当時価格4万、現在の5万のクラス相当のギターです)



y11.jpg

ヤマハ クラシックギター CG131Sはとても弾きやすく、バランスの良いギターです。

y7.jpg

音量もあり、豊かな音色表現もできるし、ギターをこれから始める初心者の方に

最適なギターだと思います。


y2.jpg

またギター愛好家の方のセカンドギターとしても重宝される1本になると思います。

友人のギターです、頼まれて委託販売しておりますが、大事に使用されていたので

使用回数も少なく、極僅かな小傷などはございますが、トップ、ネック等とても綺麗な状態です。

y12.jpg

ケースはついておりませんが、当店の古いケースをご希望でしたらお付けします。

お求めやすい価格でご提供していますのでお買い得の1本だと思います。

y8.jpg

試奏はCafeフラットにていつでもおうけしております、お気軽にご連絡くださいませ!

Cafeふらっと 011-590-108

y4.jpg

http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/yamaha/yamaha.html
2014年07月28日
Cafeふらっとライブ 運河のカモメS第二弾終了


u1.jpg

予約の数は少なかったのです・・うん

u10.jpg

でも大好きな運河のカモメの皆様だし

宴会大好きだし、わはは、大量のおつまみを作りました

私のヤマカンが素晴らしいのか??

はたまた運河のカモメの皆様の人気がすごいのか(きつとこっちですねぇ、(笑)

u2.jpg

最終的にはほとんど満席状態

今回も楽しいライブとなりましたーー、ありがとうございました

お三方の音楽はほんと大人の味です

u14.jpg

楽典じゃあーー、音楽理論だあーー、技術じゃーーなんて

叫ばなくても、しみじみと素直に心に音楽が寄り添ってくれまする

これが音楽の醍醐味じゃーーなどと、ニンマリした私でした



そのあとの打ち上げも最高です

ほとんどのお客様が残ってご参加くださり、狭い店内は足の踏み場もない状態

スタッフ鉢ちゃんは生憎都合で早退、げげげ

娘のさるちゃんと二人、獅子奮迅の働き??!(わはは、自画自賛-)

u8.jpg

楽しく楽しく打ち上げが続いたのでした

その打ち上げ、そこでハプニング!!??

打ち上げお客様の中の3人の可愛い女性たち

u13.jpg

なんと素晴らしい歌声の持ち主たちで、

古楽 をされているトリオということで、素敵な歌声を聞かせていただきました

その歌声はグレゴリー聖歌を聞いているようで、うーーん

不良カソリック信者恵子ママとしましては感激

ライブをぜひふらっとで・・・と、お約束をした次第です

音楽って素晴らしいですよね、不思議な出会いに感謝
2014年07月26日
Cafeふらっとライブ 運河のカモメS第二弾です

unga-2-a.jpg

今度はどんなライブになるのか??いまからワクワクです!

★日時7月 27日(日)(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分




開場14:30  開演15:00

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

プロフィール

小松崎健(こまつざきけんじ)


アメリカのフォークシンガー、デビット・ホルトの弾くハンマーダルシマーに感動し、
独学でダルシマー奏者を目指す。
1988年、ケルティックアンサンブルグループHARD TO FINDを結成。89年、
ソニーレコーズからデビューした3人編成のバンド「SACRA」へ参加。その後現在まで、
様々なジャンルのアーティストと共演。ソロ活動にも力を入れる。
また、レクチャーコンサートやワークショップ、個人レッスン、
楽器の輸入代行販売などを通して、ハンマーダルシマーの普及に努める。


浜田 隆史

 独自に編み出したオタルナイ・チューニング(EbAbCFCEb)を駆使するアコースティック・ギタリスト。
主にクラシック・ラグタイムを基調にした、明るくリズミカルな曲を演奏します。
自主制作CDを多数発表している他、1999年に「TAB Guitar School」から『クライマックス・ラグ』のCDと楽譜集を発表、
ラグタイム・ギターの第一人者として評価されました。多数のオリジナル曲の他、スコット・ジョプリンなどのピアノ・ラグをギターにアレンジしたものが十八番です。
1996年秋から、小樽運河でストリート演奏を開始。現在も春から秋にかけての主要な音楽活動となっています
2001年夏には、モリダイラ楽器のデモンストレイターとしてアメリカのNAMMショー(楽器フェア)で演奏した他、
年に二回の本州ツアーなど、ライブにも定評があります。

佐藤洋一

1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を中心に独奏やアンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。

1991年より、平佐修氏とギターデュオチームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに
「汽車に乗って」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。
2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの音楽隊/グリム童話」、
「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している
在京中は鈴木巌氏、アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、その他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などで
マヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。
 
2014年07月25日
北林隆  Cafeフラットライブ


kitabayashi-a.jpg


手を痛めてギターの教室には行っておりませんが

以前不詳の弟子として師事していました

実力ギタリスト北林隆先生ののギターライブでっす、

北林ギタリストのギターは素晴らしいですよーー!七色の音色を持つギター演奏をきかせてくれますよ!

ギター愛好家の皆様お越しくださいませね   詳しくは後日にUP

★日時 8月 24日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2014年07月22日

琵琶の世界 平家物語を語る Cafeふらっとライブ近づいてまいりました

biwa-a.jpg

昨年大家さんでもあり、ギターの大先輩Mr IDE様のご企画で
Cafeフラットでプライベートライブ、

琵琶の世界 平家物語を語る  を致しましたが         

いやあ、とても素晴らしかったです。
琵琶という楽器を始めてみましたし、触らせていただきました!
まだお聞きになっていられない方、ぜひお越しくださいませ

エアコンをガンガン聞かせて?ブラインドを下ろし?室内は真っ暗?

ロウソクを何本かともして・・・耳なし芳一の世界に浸る予定でおりますヽ(*´∀`)ノ


まだ若干の空席があります、20席締切であります ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ



b6.jpg


演奏者様は現役の舞台女優様でもあり、表現力がとても豊かな方で

知らず知らずのうちに、琵琶の世界 平家物語の世界に浸りこんでいました(笑)

b2.jpg

私も琵琶聞いてみたかったなああ


楽器びわに興味のある方、素晴らしいですよ、!

ぜひ足をお運びくださいませね、お待ちしております

ご一緒に(耳なし芳一)の世界にワープいたしましょう(笑)!



★日時8月22日(金曜日)
★開場18:00開演 18:30
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080   
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

 
2014年07月21日
赤坂孝吉&松木幸夫 Cafeふらっとライブ盛会にて終了ー!いたしました。

1.jpg

当初のご予約は17名で、小さなCafeフラットではベストな人数
いい感じで音楽を楽しめるなあ

ウーーん、でも待てよ、前回も当日客の方が何名もいらしたよね。。。
念の為に多めに椅子をセッティングするかなあ、うん、そうしましょ!

で、多めに椅子をご用意してお客様をお待ちしたのですが、いやはや(嬉しい悲鳴、ヽ(*´∀`)ノ)

3.JPG

開場前の二時過ぎからお客様が続々、おおおお
入りきれないので急遽備え付けの机を店外にだし、座席作り!!
何時もとは違うお顔ぶれのお客様も多く、赤坂ギタリスト様の人気はすごいですねぇ。

14.jpg

なんたって実力派でパワフル、素晴らしいギタリスト赤坂様と

7.jpg

凄腕ギタリスト、チョコさんこと松木幸夫ギタリストのデュオです!6.jpg

前回も素敵な演奏を堪能させていただきましたー。

飛び入りのお客様も乱入???

その後の打ち上げがまた楽しくて、わはは

5.jpg

赤坂ギタリスト様のお話が実に上手で、皆で聞き惚れておりました。

10.jpg

で、三回目のデュオライブをお願いして、無事に打ち上げも終了いたしました。

楽しかったなあ、ギターっていいなあ




SYSTEM BY せっかく
2014年07月19日

赤坂孝吉&松木幸夫 Cafeふらっとライブ

akasaka-a.jpg


 

★日時 2014年 7月20日(日)
     開場14:30  開演15:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

プロフィール

a-m.jpg

2014年07月08日

赤坂孝吉&松木幸夫 Cafeふらっとライブ

akasaka-a.jpg


 

★日時 2014年 7月20日(日)
     開場14:30  開演15:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です

プロフィール

a-m.jpg

2014年07月07日

Cafeふらっと國松竜次ギターライブ&國松竜次文学館ギターコンサート終了いたしました。

1.jpg

文学館コンサートは少し客足が寂しかったですが(非常にもったいないなああ。)

Cafeフラットライブは満員のお客様

11.jpg

それにしても國松ギタリスト様は昨年にもましてスーパーパワーアップ!

実に素晴らしい演奏です、文句なしです

上手いなあ ワンダフル、ワンダフル、ワンダフル、

12.jpg

何て綺麗な音なんでしょ、遠くまでクリアで澄んだ音が伝わります((^O^)
とくにあの素晴らしいピアニッシモ(PP)
これほど美しく端正なピアニッシモを表現できるなんて・・・


今回はいつものピアソラの曲の他に、

スタンダードナンバー曲の演目がたくさん
まさに国松ワールドの世界ですねぇ、美しい音楽の世界が広がりました 

☟ ☟ ☟

魔笛の主題による変奏曲 (ソル) ・・・・・・・2日 Cafeフラットライブ演目
ショーロス第1番 (ヴィラロボス)
大聖堂 (バリオス)
フリアフロリダ (バリオス)
アラビア奇想曲 (タレガ)
キューバの子守唄 (ブローウェル)
カヴァティーナ (マイヤーズ)
ベネズエラワルツ第2,3番 (ラウロ)
エストレリータ (ポンセ)
鐘の響き (ペルナンブーコ)
トリーハ (トローバ)
ラブワルツ (ノイマン)
舟歌 (コスト) ノクターン (ヘンツェ)
聖夜 op.31-24 (ソル)         他

レポートUPしました、見てくださいね!

17.jpg

http://keikomama3.sakura.ne.jp/sapporo-guitar/gita-gyouji2014/kunimatu/kunimatu.html
2014年07月05日

あすはいよいよ  Cafeふらっと國松竜次ギターライブ  です


管理人keikomamaも大ファン!
ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!
若手実力派のギタリスト様です。

音の美しいこと
演奏の素敵なこと、ほんと大好きなギタリスト様です!!


kunimatu-a.jpg

★日時 2014年 7月6日(日)
     開場14:30  開演15:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★・プログラム

魔笛の主題による変奏曲 (ソル)
ショーロス第1番 (ヴィラロボス)
大聖堂 (バリオス)
フリアフロリダ (バリオス)
アラビア奇想曲 (タレガ)
キューバの子守唄 (ブローウェル)
カヴァティーナ (マイヤーズ)
ベネズエラワルツ第2,3番 (ラウロ)
エストレリータ (ポンセ)
鐘の響き (ペルナンブーコ)
トリーハ (トローバ)
ラブワルツ (ノイマン)
舟歌 (コスト) ノクターン (ヘンツェ)
聖夜 op.31-24 (ソル)         他

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


jj.jpg


★プロフィール

京都府生まれ。スペインに留学し、ルティエール芸術音楽学校で学ぶ。バルセロナ国際ギターコンクール優勝。2007年帰国。同年6月には大阪、東京、京都で全編即興演奏によるデビューリサイタルを行い、各地で好評を博した。これまでにバルセロナ、ルスト、ローザンヌ、サラエボなど内外の音楽フェスティバルに招かれ演奏する。CD「プレイズピアソラ」、「アレンジメント」、「タレガ作品集」、「リョベート作品集」、DVD「ギターリサイタル2008 in 大阪」、楽譜「國松竜次ギター作品集~京都の風景」が発売されている。
2014年06月26日
うしゃぽーーーー

今週のCafeふらっとの花です

hana4.gif

娘のさるちゃんがかってくれました、わーーーーーーい

hana3.gif

大好きなピンクのバラと薄グリーンのカーネーション

hana2.gif

豪華版でありまする  ヽ(*´∀`)ノ  ヽ(*´∀`)ノ  ヽ(*´∀`)ノ

hana1.gif
2014年06月24日

Cafeふらっと國松竜次ギターライブ

kunimatu-a.jpg

管理人keikomamaも大ファン!
ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!
若手実力派のギタリスト様です。
あの美しいギターの音は最高です、あこがれですわあ

今回のプログラムはすごい
国松ギタリスト様の魅力倍増ですねー、
皆様お越しくださいね

kuni.jpg


★日時 2014年 7月6日(日)
     開場14:30  開演15:00

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★・プログラム


魔笛の主題による変奏曲 (ソル)
ショーロス第1番 (ヴィラロボス)
大聖堂 (バリオス)
フリアフロリダ (バリオス)
アラビア奇想曲 (タレガ)
キューバの子守唄 (ブローウェル)
カヴァティーナ (マイヤーズ)
ベネズエラワルツ第2,3番 (ラウロ)
エストレリータ (ポンセ)
鐘の響き (ペルナンブーコ)
トリーハ (トローバ)
ラブワルツ (ノイマン)
舟歌 (コスト) ノクターン (ヘンツェ)
聖夜 op.31-23 (ソル)         他


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です





★プロフィール

京都府生まれ。スペインに留学し、ルティエール芸術音楽学校で学ぶ。バルセロナ国際ギターコンクール優勝。2007年帰国。同年6月には大阪、東京、京都で全編即興演奏によるデビューリサイタルを行い、各地で好評を博した。これまでにバルセロナ、ルスト、ローザンヌ、サラエボなど内外の音楽フェスティバルに招かれ演奏する。CD「プレイズピアソラ」、「アレンジメント」、「タレガ作品集」、「リョベート作品集」、DVD「ギターリサイタル2008 in 大阪」、楽譜「國松竜次ギター作品集~京都の風景」が発売されている。
2014年06月23日
Cafeふらっと 樋浦 靖晃ギターライブ大成功ー!

とても可愛い令夫人と共に、ふらっとにお越しいただいたのですが

お二人共に、とてもほがらかで気さく、素敵だわあー —

hiura2.jpg

まず珈琲とケーキで寛いで頂きました。

hiura4.jpg

樋浦ギタリスト様の愛器Jean Pierre Maze です

hiura3.jpg

姿の美しい美人さんでありました

樋浦ギタリスト様の演奏は
美しい音色、豊かな音楽性、スーパーテクニック・・・等々
どれもこれもワンダフルで、ホント素晴らしいなああ・・・の一言に尽きます


椿姫やコユンババ!
大好きな曲なので、特に嬉しく聞かせていただきました。

hiura1.jpg

可愛い奥様とともに
もうはやくも札幌に樋浦ファンが増えましたです ヽ(*´∀`)ノ

hiura6.jpg

ぜひ来年もお越し下さいね。
今年の12月クリスマスライブでもいいですよー((笑))!!! 

と、早速次回のライブをお願いしてしまいました!!! 2


ナイスミドルの札幌木嶋先生と記念写真をパチリ!

hiura5.jpg
2014年06月21日
Cafe ふらっと パワーストーンブレスレットの販売と制作ご注文をお受けします、


もしかしたら本業のCafeよりも人気があるかも、うっ、いいのか、これで(・∀・)

pa22.jpg

お客様からのお問い合わせが結構ありますのでUPいたしました。
ご覧くださいね


http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/ishi/ishi.htm


ご希望のものがありましたら下記のお申し込み 、お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ

ご希望の価格と、ご希望の石でブレスレットのオーダーもできます!
ご気軽にご連絡下さいませ
2014年06月18日
A.R.C.「ア・エレ・セ」Cafeふらっとライブ UPしました


フォトアルバムをUPしたのですが・・・・・なぜか調子が悪くて

表示されなかったのです、今見たら大丈夫(*´∀`*)

10.jpg

★この2ヶ月ほどgoogle chrome で鬱陶しい広告が出て困まりきっていました。

自宅とCafeふらっとのパソコンを削除方法のマニュアルを見ながら清掃作業いたしました。

やったーー、鬱陶しい広告や★UNIBLUEのREGISTRYBOOSTERが消た~~~~

と、喜んでいたのですが、その時にどうも必要なものまで消去してしまったらしいです、わはは<ガクッ>

フラッシュプレイヤーを再インストールして、あれやこれや・・・、やれやれです((笑)

皆様ご覧下さいませね、

それにしても楽しいライブだったなあ

http://keikomama3.sakura.ne.jp/sapporo-guitar/gita-gyouji2014/sumi/sumi.html。


«前のページ 1 ... | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | ... 91 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス