店長日記
店長日記:1806件
... | | | | | | 68 | | | | | | ...
わーーーい、バラの花 と、國松竜次ギターライブ&コンサートですー
8月のCafeフラットライブ 2
2015年07月23日
竹形貴之 Cafeフラットライブ

若手実力ギタリスト竹形貴之様の
ギターライブでっす、竹形さんのギターは素晴らしいですよーー!
管理人keikomamaも大ファンであります。
ぜひギター愛好家の皆様お越しくださいませね
★日時 8月 23日(日曜日)
★開場 14 :3 0 開演 15:0 0
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!
クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
|
國松竜次Cafeフラットライブの前日は國松竜次ギターコンサートin 文学館があります!!
2015年07月21日
國松竜次Cafeフラットライブの前日は國松竜次ギターコンサートin 文学館があります

國松竜次様のギターの音は・・・・まさに絵にもなる美しさなのです
私のギター音の理想は、生意気でごめんなさい(先に生意気をおわびして、(笑)
美しく、透明で、す~~っと前に伸びて、澄み切った音なのです、
そして何よりも
ピアニシモ・・の音が鮮明でいて、ピアニシモの音なのですが美しく、さらなる自己主張をする音であること、へへ
まさに国松ギタリスト様のギター音がそうなのです、うん
ピアニシモ・・のなんと美しいことでしょうか。
演奏が素晴らしいのです、うっとりなのです。
ご本人はとてもハンサムなイケメンなのですが
性格がとても面白くて、そのうえ天然?も加味((笑)
楽しい二つのコンサート&ライブになること間違いあちません。
札幌、及び近郊のギタ-愛好家の皆様、遠隔地の皆様もぜひお越しくださいませね。

國松竜次ギターコンサートin 文学館 !
★日時 8月8日(土曜日)
★開場 18 :3 0 開演 19:0 0
★会場 北海道立文学館
★チケット 2500円
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!
|
Cafeふらっと國松竜次ギターライブがありますーー!!
2015年07月20日
Cafeふらっと國松竜次ギターライブがありますーー!!
管理人keikomamaも大ファン!
ギターの腕前よし、姿よし、性格よしの3拍子!!
超ハンサムなのに性格は・・・ちょっと天然が加わっているかも(笑)??!!
それに今回のプログラムがとても楽しみな曲ばかりです、わーーい
とても楽しい素敵な
若手実力派のギタリスト様です。
皆様皆様お越しくださいね
★日時8月 9日(日曜日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!

|
ワンダフルーCafeふらっと立花雅和フルートコンサート!!
ネパール震災支援チャリティーライブ2 大成功==!(*´∀`*)
2015年07月13日
ネパール震災支援チャリティーライブ2はnewバージョンヽ(*´∀`)ノ

なーーんと演奏者様がネパール震災支援寄付金を払うのです・・・という初の試み!
おかげさまで大成功のうちに終、ほっと一息入れましたです。
いやああ、実に楽しかったです、最高です
演奏順は公平にくじ引き((笑)、お客様もお見えになって
小さなフラット店内はわやわやの混みこみ状態でした。
プロ奏者様の小松崎健様や、佐藤珍味先生もご参加くださり
和やかに、和気あいあいとライブは終了いたしました、
あああ、楽しかったなあ
また3回目の
ネパール震災支援チャリティーライブはnewバージョンヽに挑戦してみたいです、
ウーーん、頑張れるかなあ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2回のチャリティライブで集まった金額は35000円
ギタリストの菅原しのぶ様にご紹介いただいた機関に
寄付させていただくことになりましたことを、ここにご報告いたします。
>ぜひネパールの音楽教育をしている機関
本当に貧しい子供達に無償で音楽教育を行っている小さな学校です。
今回の地震で、さらに被災して孤児になった子供なども対象に活動始めています。
音楽は貧しい子供の将来の自立のための有効な手段になります。
|
Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート
2015年07月10日
Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート !

うっとりするほど美しいフルートで演奏を奏でる立花雅和様
実に素晴らしい演奏なのです!
その上ご本人様もうっとりしたくなるようなイケメン様でいられます (*´∀`*)
ようやく念願叶いまして、Cafeふらっとライブを企画することができました。
音楽愛好家の皆様、フルート愛好家の皆様、ぜひお越しくださいませね
★日時 7月19日(月曜日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場14:30 開演15:00
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
立花雅和/Fluteプロフィール

https://youtu.be/u0zB981u5Kk
北海道教育大学札幌校芸術文化課程を卒業後、渡仏。
’04年パリ・エコール・ノルマル音楽院演奏科上級ディプロムを全会一致の1位で取得する他、
様々なコンクールに入賞する。 現在は世界の第一線で活躍する指揮者、西本智実率いる
イルミナート・フィルハーモニー・オーケストラのフルート奏者を務め、道内外において音楽活動を行う。
NPO法人奏楽(そら)、札幌管楽ゾリステン各メンバー。
毎週フルートに役立つ情報満載のメルマガ「立花雅和フルート・マガジン」を発行中。
フルート教室、吹奏楽の指導など後進の育成も行っている。 ハイメス・アーティスト会員。
札幌フルート協会常任理事。
|
Cafeフラット井上仁一郎 ライブ満員御礼~~♪
今日です~~~!Cafeフラット井上仁一郎 ライブ
井上仁一郎 コンサートin文学館ブラボー 素晴らしかったです!
Cafeふらっと平原一良・プライベートライブ 大成功!
Cafeふらっと平原一良・プライベートライブ
2015年06月28日
皆様今日です~~!Cafeふらっと平原一良・プライベートライブ
Private Guitar Live
From A Sheet-Box Of Mr.HIRAHARA
Private Guitar Live
From A Sheet-Box Of Mr.HIRAHARA

長年札幌&北海道クラシックギター界に多大な貢献いただきました
ギターの名手でもある平原一良((財)北海道文学館理事)様のギターライブです。
氏は北海道文学館副館長として、文人としても素晴らしいご活躍をされた方で
音楽にも深い造詣をお持ちの方であります。
ギター愛好家の皆様、どうぞお出かけくださいませね

★日時 6月28日
★開場 14;30 開演15:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット (飲み物、ワイン、ビール等を1品オーダーをお願いします。
皆様ぜひお出かけくださいませね
|
Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート
2015年06月26日
Cafeふらっと立花雅和フルートコンサート !

うっとりするほど美しいフルートで演奏を奏でる立花雅和様
実に素晴らしい演奏なのです!
その上ご本人様もうっとりしたくなるようなイケメン様でいられます (*´∀`*)
ようやく念願叶いまして、Cafeふらっとライブを企画することができました。
音楽愛好家の皆様、フルート愛好家の皆様、ぜひお越しくださいませね
★日時 7月19日(月曜日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場14:30 開演15:00
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
立花雅和/Fluteプロフィール

北海道教育大学札幌校芸術文化課程を卒業後、渡仏。
’04年パリ・エコール・ノルマル音楽院演奏科上級ディプロムを全会一致の1位で取得する他、
様々なコンクールに入賞する。 現在は世界の第一線で活躍する指揮者、西本智実率いる
イルミナート・フィルハーモニー・オーケストラのフルート奏者を務め、道内外において音楽活動を行う。
NPO法人奏楽(そら)、札幌管楽ゾリステン各メンバー。
毎週フルートに役立つ情報満載のメルマガ「立花雅和フルート・マガジン」を発行中。
フルート教室、吹奏楽の指導など後進の育成も行っている。 ハイメス・アーティスト会員。
札幌フルート協会常任理事。
|
國松竜次Cafeフラットライブ&國松竜次ギターコンサートin 文学館 があります。
井上仁一郎ギタリスト 二つのコンサート&ライブがあります!
Cafeふらっとライブ ◎ 角圭司ギターライブ大成功ですーーー!
今週日曜日はCafeふらっとライブ ◎ 角圭司ギターライブですーーー!
2015年06月11日
皆様今週日曜日はいよいよCafeふらっとライブ ◎ 角圭司ギターライブですーーー!

角 圭司(すみ けいし) 様とは
仲良しのギター仲間のご紹介でお知り合いになりました。
角ギタリスト様のギター演奏はお人柄がにじみ出るような、安定感のある
端正で格調高く、美しい音なのです、とても素晴らしいのです。
ギターの腕前よし、姿よし、やさしく誠実な性格よしの3拍子!!
札幌、及び近郊の皆様、遠隔地の皆様も
これはもう聞き漏らしてはいけないと思われますーー!
まだお席に数席の余裕がありまする、 皆様ぜひお越しくださいね
★日時 6月14日(日曜日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場14:30 開演15:00
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★プログラム
ソナチナ(トローバ)
ソナタ・エロイカ(ジュリアーニ)
前奏曲第5番・第1番(ヴィラ・ロボス)
ソナタ第2番(ディアベリ)
6つの小品(Op.32)(ソル)
魔笛の主題による変奏曲(ソル)
ほか
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!
角圭司プロフィール

https://youtu.be/Xs4tWn-ROng
1999年、ジョンズ・ホプキンス大学ピーボディ音楽院入学。翌年、特別進級により同音楽院修士課程に入学。
2002年リサイタルを行い修士課程演奏家ディプロマを取得し首席卒業。
マヌエル・バルエコ、レイ・チェスター、尾尻雅弘、増田幸作の各氏に師事。
1991年全日本ギターコンクール独奏部門首席、1992年第4回国際ギターフェスティバル仙台コンクール独奏の部2位、1997年第15回スペイン音楽ギターコンクール優勝。
在米中、ニューヨーク、ワシントンDC、ボルチモア、シカゴ、マイアミ、デンバー、他全米でコンサート活動を行う。2001年9月に米国の同時多発テロ後、ワシントンDCの国務省にて演奏。また、2002年1月ワシントンDCのケネディ・センターでミレニアム・コンサート、4月にはニューヨークにて世界貿易センタービルのためのチャリティーコンサートを行いTVニュース番組で全米に紹介された。2002年、コスタリカ国際ギターフェスティバル、ワシントンDCで、アウローラ・ギターカルテットでアンダルシア協奏曲(ロドリーゴ)をオーケストラと協演。また日本各地にて演奏。さらに11月に行われたニューヨークのカーネギーホールで演奏し成功を収めた。
2003年、再びコスタリカ国際音楽祭に招待され、ラジオ、テレビに出演。またコスタリカ国立交響楽団と協演した。2005年、ワシントンDC在米日本大使館でリサイタルを開催。日本帰国後、2度の台湾ツアーで、台北と高雄で演奏。台南芸術大学(台南市)でマスタークラスも行う。2008年NHK交響楽団団友オーケストラと共演。東京ギターカルテットとして2009年3月東京文化会館にてリサイタルを行った。5月には作曲家・佐藤弘和の作品展でカザルスホールでも演奏。2010年、スペインツアーで7都市で演奏。翌2011年には再びスペインに招かれリサイタルと国際ギターコンクールの審査員を務めた。
|
ネパール震災支援チャリティーライブ大成功~~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*
Cafeふらっとライブ ◎ 角圭司ギターライブ
2015年06月06日
Cafeふらっとライブ ◎ 角圭司ギターライブ

角 圭司(すみ けいし) 様とは
仲良しのギター仲間のご紹介でお知り合いになりました。
昨年のCafeふらっとライブ ◎ 角圭司では、なーーーんと
ミニモヒカン狩りの頭で登場・・・・いやああ、最高ににあっていました!
ギターの腕前よし、姿よし、やさしく誠実な性格よしの3拍子!!
垢抜けた編曲でも定評のある
若手実力派のギタリスト様です。
お人柄がにじみ出るような、安定感のある美しく優しいギターの音なのです
格調高く、私の大好きなギタリスト様のお稀哲です。
ギター愛好家の皆様、これはもう聞き漏らしてはいけないと思われますーー!
皆様ぜひお越しくださいね
★日時 6月14日(月曜日)
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場14:30 開演15:00
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)
★プログラム
ソナチナ(トローバ)
ソナタ・エロイカ(ジュリアーニ)
前奏曲第5番・第1番(ヴィラ・ロボス)
ソナタ第2番(ディアベリ)
6つの小品(Op.32)(ソル)
魔笛の主題による変奏曲(ソル)
ほか
★お申し込みは恵子ママmail
Cafeふらっと 011-590-1080 までお願いいたします!
角圭司プロフィール

https://youtu.be/Xs4tWn-ROng
1999年、ジョンズ・ホプキンス大学ピーボディ音楽院入学。翌年、特別進級により同音楽院修士課程に入学。2002年リサイタルを行い修士課程演奏家ディプロマを取得し首席卒業。
マヌエル・バルエコ、レイ・チェスター、尾尻雅弘、増田幸作の各氏に師事。
1991年全日本ギターコンクール独奏部門首席、1992年第4回国際ギターフェスティバル仙台コンクール独奏の部2位、1997年第15回スペイン音楽ギターコンクール優勝。
在米中、ニューヨーク、ワシントンDC、ボルチモア、シカゴ、マイアミ、デンバー、他全米でコンサート活動を行う。2001年9月に米国の同時多発テロ後、ワシントンDCの国務省にて演奏。また、2002年1月ワシントンDCのケネディ・センターでミレニアム・コンサート、4月にはニューヨークにて世界貿易センタービルのためのチャリティーコンサートを行いTVニュース番組で全米に紹介された。2002年、コスタリカ国際ギターフェスティバル、ワシントンDCで、アウローラ・ギターカルテットでアンダルシア協奏曲(ロドリーゴ)をオーケストラと協演。また日本各地にて演奏。さらに11月に行われたニューヨークのカーネギーホールで演奏し成功を収めた。
2003年、再びコスタリカ国際音楽祭に招待され、ラジオ、テレビに出演。またコスタリカ国立交響楽団と協演した。2005年、ワシントンDC在米日本大使館でリサイタルを開催。日本帰国後、2度の台湾ツアーで、台北と高雄で演奏。台南芸術大学(台南市)でマスタークラスも行う。2008年NHK交響楽団団友オーケストラと共演。東京ギターカルテットとして2009年3月東京文化会館にてリサイタルを行った。5月には作曲家・佐藤弘和の作品展でカザルスホールでも演奏。2010年、スペインツアーで7都市で演奏。翌2011年には再びスペインに招かれリサイタルと国際ギターコンクールの審査員を務めた。
— Keishi Sumiさんと一緒です。
|
6日は Cafeふらつと ネパール大震災チャリティコンサート
2015年06月05日
6日は Cafeふらつと ネパール大震災チャリティコンサートです

ネパール大震災チャリティコンサートのために今後も
色々と企画をたてて実行していきたいと思います。
今回はリクエストを取り入れました演目です!

今までいただいたリクエストは以下の通りで、これらの曲を中心に演奏いたします。
デュオ
アンクラージュマン/フェルナンド・ソル
バルカローレ・グランデュオより/ナポレオン・コスト
カヴァティーナ/スタンレー・マイヤーズ
センチメンタル・メロディー/エイトル・ビラロボス
ソロ
第三の男/アントン・カラス
森に夢見る/オーガスチン・バリオス
ルピナス/佐藤洋一
独創的幻想曲/ホセ・ビーニャス
★日時 6月7日
★開場 14;30 開演15:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
お席がまだ数席空いています、ギター愛好家の皆様ぜひお出かけくださいませね、
|
... | | | | | | 68 | | | | | | ...