貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1828
«前のページ 1 ... | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | ... 92 次のページ»
2013年12月10日

Cafe・ふらっと・ライブ vol.52
Birobidzhan S ラストLIVE !!


6.jpg

和声学がどうだとか、これがないと音楽的にかけているとか

演奏上の双方がどうだとか、あれがまずいとか・・・・わはは

音楽も修行を深め、突き詰めて考え、その奥行きが深くなるほどに

求めるものが多くなり、こうあらねばならない、の、ねばならない!理論で

感性よりも理論の方が先に来る方が多くなることがありますよね。

でも、正確できちんとした音楽を求めるのならコンピュータの方が勝るしねぇ、わはは2

超初心者の高齢者や、たどたどしい子供の演奏に胸打たれることがありますよね。

だって音楽を楽しんで、愛して、笑顔のチャレンジ精神

音楽が生活の中に溶け込んでいますもの!

9.jpg

あくまでもこれは私の個人的な私見ですが

これこそが音楽の本質じゃ~~~(笑)(笑)(笑)


1487841_636337156404482_924993465_o.jpg

とうとう最後になりました・・・・ほんと悲しいです。

音楽の良さをしみじみと感じさせてくれる演奏で

観客を楽しませてくれる演奏で

ああ、音楽って楽しいね、音楽っていいものだなあ

そう思わせてくれる大好きなユニットだったのに、しくしく

ビロビジャンの休眠期間突入により「Cafeふらっと」恒例、

BirobidzhanSによる13日の金曜ライブも休眠に入られるそうです。

しばらくはこれがBirobidzhanSの最後のLIVEとなりますので

まだ若干の空席がありますー!


まだ聴いていない方はもちろん、名残惜しむ方も是非おいで下さい。

4.jpg


これがラストのライブになりまする。




7.jpg

★店内が狭いため予約をお願いいたします。

★日時:12月13日(金) 18:30開場 19:00開演
★料金:2,000円/ワンドリンク
(コーヒー or 紅茶 or ワイン or ビール)とケーキ又はおつまみ付き

★要予約 20名様/予約先 011-590-1080(Cafeふらっと)土曜定休

★西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩5番出口より1分

★クレズマー(ユダヤの世俗音楽)、アラブや北欧、世界各国から

ダルシマ:小松崎 健

クラリネット:長崎 亜希子

ギター:佐藤 洋一      ・・・・・様

2.jpg


2013年12月07日
札幌の若手バリバリ
ギター街道を驀進中の亀岡三典ギタリスト!。様がCafeふらっとにお寄りくださいました

k3.jpg

1曲演奏を聴かせてくださいの希望に快く承諾して下さり

素晴らしいギターを来店中のギター仲間と共に

たくさん聞かせていただきました!、うっとり

k2.jpg

いやああ、音楽もご本人もイケメンです((笑)(笑)

来年こそCafeふらっとライブに出演してくださいね・・・と、交渉

来春にはライブが実現するかもです、楽しみーー!
2013年12月06日
ふらっとギターライブ 吉住和倫 大盛況で終了


33.jpg

すごいーーーーー。

超満員です。満席です。

会場が狭いですーー!

o(^o^)oなあ、なんとも嬉しい悲鳴



吉住ギタリスト様は実にギターがうまいですねぇ、いいわああ

綺麗な音色で清潔でワンダフルです。

大勢のお客様で忙しくてダウン寸前でしたが((笑))

そんな思いもなんのその、やはりライブは楽しいです。

大きなコンサートホールで聞く演奏も素晴らしいけれど

生活に即したライブでの音楽は・・・何とも言えない良さがあります。

人間の喜怒哀楽や、自然への恐れや畏敬

生活の喜び悲しみ

高みから見下ろすのではなく

そんな感情や日々の生活の中からこそ

音楽が生まれてくるんだなあ

音楽って素晴らしいなあ、癒しだわあ

2013年12月04日

Cafe・ふらっと・ライブ vol.52
Birobidzhan S ラストLIVE !!


1487841_636337156404482_924993465_o.jpg

とうとう最後になりました・・・・悲しいです。

音楽の良さをしみじみと感じさせてくれる演奏で

大好きなメンバーだったのに、しくしく

ビロビジャンの休眠期間突入により「Cafeふらっと」恒例、

BirobidzhanSによる13日の金曜ライブも休眠に入られるそうです。

しばらくはこれがBirobidzhanSの最後のLIVEとなりますので

まだ聴いていない方はもちろん、名残惜しむ方も是非おいで下さい。


★店内が狭いため予約をお願いいたします。

★日時:12月13日(金) 18:30開場 19:00開演
★料金:2,000円/ワンドリンク
(コーヒー or 紅茶 or ワイン or ビール)とケーキ又はおつまみ付き

★要予約 20名様/予約先 011-590-1080(Cafeふらっと)土曜定休

★西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩5番出口より1分

★クレズマー(ユダヤの世俗音楽)、アラブや北欧、世界各国から

ダルシマ:小松崎 健

クラリネット:長崎 亜希子

ギター:佐藤 洋一      ・・・・・様

2.jpg





2013年12月01日
今日は私が指導に通っている4つのFDサークルの合同クリスマスパーティです。

s2.jpg

FD教室の指導はじめて・・・早30年余

何時も38歳と大法螺を吹いているので、若干8歳から先生家業をしているのかしら((笑))

このパーティも10年前くらいまでは100曲オールリクエストパーティなるものでした。

朝もはよから夕方まで踊り狂い、そのあとは打ち上げ・・・いやあ、若かったですねぇ


私も含めてみなさん随分といきが良かったです、へへ

今は踊る曲目も半分弱、時間も半日です、これでちょうど良い体力になりました。


s3.jpg

それと

18年も続いたFDサークルの一つが人員の減少で今回のパーティで解散になります。

私のサークル、嬉しい事に会員さんの数は少なくても皆様ずーーつと通ってくださるので

皆様とは今や友人、親戚のような関係になっているのです、寂しいことです、うん。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

s1.jpg

同じギター合奏団でギターを楽しんだ友人が50代の若さでみまかられました。

家族をおいて、大好きなギターをおいて、友人や仲間とも離れて・・たった一人での旅立ちです。

彼女の胸中を思うと切なさに心が悲鳴を上げます。

改めて痛感

人生は忘れがちですが無限ではないのですねぇ。

私にとってはムッとすることがあり?このところちょぅと人間不信だったのですが、わはは


いやああ、もういいわ 時間がもったいないわああ
 

人生短し、恋せよ乙女だわあ あ、元乙女か((笑 笑)

精一杯自分の生を大事にしなくては・・・うん





心より友人のご冥福をお祈りします。

頑張りましたよね、ゆっくりと休んでくださいね
2013年11月26日
ff1.jpg


豪華版!!再びオレンジのバラ20本ですーー、!
優しい娘のさるちゃんがかってくれました!

ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ

バラって綺麗だし

匂いもいいし見ているだけで豪華な気分になりまする・

心の栄養満点ですわあ

ブレスレットのご注文を頂いた方にプレゼントのストラップを作りました。

この緑色はグリーンガーネットです。

曖昧なグリーンが・・・好みで大好きな石です。


ff3.jpg

皆様もお好みのブレスレットつくりませんかーー?

Cafeふらっとまでお申し込みくださいねーー!
2013年11月26日
札幌ギター会のホープ、実力抜群の
ただいま爆進中の若手ギタリスト吉住和倫ライブです!


早いです、今週の木曜日は吉住ギタリスト様のライブです、あと僅かですが空席がありますよーー!
皆様ぜひお出かけくださいね。


y-12-m.jpg

◎ライブのお申し込みはお問い合わせからどうぞ!

★日時12月5日(木曜日)

★開場 18:3 0  開演 19:0 0
 
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080   

西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★チケット 2000円  学生  1000円(飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)


★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

 プロ等詳細は後日UPします!


クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です
2013年11月24日
ここ数年札幌を離れていられた佐藤洋実ギタリスト様と、
珍味先生こと、ご兄弟の佐藤洋一ギタリスト様とのジョイントコンサート
大盛会のうちに終了しました

開演前のリハ風景です

s11.jpg


始まりましたーー、会場は満員御礼

と言いますか飛び込みのお客様をお断りする始末です

なんともったいない、うう

ss33.jpg

それだけこのライブが注目を浴びていたということでしょうか?むむ

珍味先生の演奏は相変わらずの上手さで、

お人柄の良さがにじむような感じです。

音も美しいし、音楽性も深いし、さすがですわああーーーー!上手いなあ

s66.jpg



ホント久しぶりの洋美ギタリスト様

以前よりは少しお痩せになったかも?

s44.jpg

演奏は?・・・うん、そうですね

例えれば大輪のバラを連想させまする。

華があって美しく、これまた美しい音で

何とも言えず魅力があります

数年ぶりに聞いたコユンババ

いいわああ、好きだなあこの演奏

s22.jpg

最後にお二人のデュオ演奏です

音楽が常に流れていて、たえることがありません

s55.jpg

ひとつふたつ((笑))音を忘れても

そんなものなんのその、わはは

実に美しいハーモニーなのです

もっともっとお聞きしたいですわあ

その演目の中の1曲 アルハンブラの想いで 二重奏

数年前の録音ですがお聞きくださいませ

http://www.youtube.com/watch?v=Y6CepbA59iM

2013年11月22日



50000.jpg50000アクセスです、わーーーい
今日のアクセス数は230アクセスです。

さあ、また明日から頑張らなきゃあです
2013年11月22日
Cafeふらっと ・・・開店して2
年と2ヶ月


cf1.jpg

開店と同時に作ったHPが

今日か明日には5万アクセスになりそうです、わーーい。



cf2.jpg

この頃は多い時には250アクセスくらいの訪問数があるのです、

有り難くも嬉しいことです、感謝!!

さあ今日も頑張って働くぞ

貧乏暇なしケイコママ

じっと手を見ながら

ファイトーーーー!ファイトーーーー!ファイトーーーー!






SYSTEM BY せっかく掲示
2013年11月20日

Cafeフラットの花

今日は白いバラです



豪華に20本

娘のさるちゃんのプレゼントですー!

ありがとうーー、さるちゃん

バラは一番好きな花です

夢は・・・・わはは

両腕に収まりきれないくらいの豪華版

100本くらいのバラの花束が欲しいです、わはは2

うーん、おこずかいが全部なくなるかもですねぇ
2013年11月19日
. 1985年製、加納木魂20号、 (当時価格20万、現在の40万のクラス相当のギターです) 1 48000円

kadama1.jpg 


(新品ハードケース付き新品税込み定価84,000円 )

kadama4.jpg
 
 


                             
クラシックギターコレクションが趣味のギター仲間が集めた数がなんと10数本、
この度ギターが増えすぎて部屋が狭くなり私に頼んだ次第です


kadama7.jpg
 

クリアな音で弾き易さ、澄んだ音色、バランスの良さ等とても素晴らしいギターだと思いますし、
使用回数が少なく、極僅かな小傷などはございますが、トップ、ネック、ピックアップ、トーン、
等とても綺麗な状態です。とても美しいギターです。

ですがあくまで中古製品でございますので、ご理解の上でご検討を宜しくお願いします。

 
PAを搭載されていたため、当方で外して穴をふさいで修理いたしました。
演奏、音には全く問題がありません(写真参照ください)

詳しい状態をUPしています、ご参考にしてください
http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/kodama/kodama.htm
2013年11月18日
佐藤洋一&佐藤洋美兄弟ジョイントコンサート

ここ数年札幌を離れていられた佐藤洋実ギタリスト様と、
珍味先生こと、ご兄弟の佐藤洋一ギタリスト様とのジョイントコンサートです。

洋美ギタリスト様にお会いするのも、ご兄弟お二人のデュオをお聞きするのも
数年ぶりですし実に楽しみなライブになりそうです。
皆様ぜひお出かけくださいませね。

洋美ギタリスト様のコユンババ!
久しぶりです、数年ぶりかしら?
お聞きするのが超楽しみです^。 





★日時11月 24日(日曜日)

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分
★開場 14;30分 開演 15;00
★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


2013年11月18日
田中光俊カフェふらっとライブ無事に終了 初めてお会いする田中ギタリスト様は素敵なナイスミドル

笑顔がとても素敵で気さくな方なのにびっくり

そして驚き?!田中ギタリスト様は12時過ぎには来店され

それからず~~つとリハーサル中なのです、素晴らしいーーーーーです

3.jpg

ずーーーと二時間近くリハーサル練習なのです

この実力なのに、この真摯な姿勢には頭が下がります。

ウーーん、うまいなああ、余裕の演奏です

このすごいプロをいとも軽々と演奏

tanaka-puro.jpg

この馬力、若い方並みのパワーです、すごいなあ

ほんと、素晴らしい実力と安定感です

大人の演奏だ・・ワンダフル

1.jpg


そして

本番には白のタキシードに着替えられて・・・わああ

小さな小さなCafeふらっとでのライブ、初めての経験かも、うん、最高


これまた嬉しい感動でした

客席はほどよく満杯状態になり

とても暖かないいライブ、大人の雰囲気ですねぇ

t2.jpg

 ツーショッもとりましたですーー、わはは
2013年11月17日
It sold! Thank you

今日は友人から頼まれていた桜井ギターが無事にお嫁に行きました。
とてもいいお婿さんが見つかり・・私も嬉しいです、わーーーい

w4.jpg

これからも頑張るわっ((笑 笑)

★keikomamaのCafeふらっと楽器委託販売&お取つぎを始めました!
皆様どんどんご連絡下さいませ!  
2013年11月15日
田中光俊 Cafeふらっとライブ
皆様、まだお席に余裕がありますー!
ぜひギター三昧のひとときをご一緒いたしませんか?

tanaka-a.jpg


素晴らしい田中ギタリスト様のライブをすることになりました!
今からすごく楽しみです、嬉しいです。
初めて田中ギタリスト様バイオスの森に夢見るを聞いたときには・・
トレモロのあまりの美しさに目がウルウルになりました

皆様ぜひお出かけくださいませね、



★日時1 1月 17日(日曜日)
★開場 14 :3 0  開演 15:0 0

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

             プロ等詳細は後日UPします!
クリックしてください!Cafeふらっとまでのご案内地図です


-----------------------------------------------------------

田中光俊プロフィール

1950年、北海道帯広市生まれ。15才頃からギターを独学、教育大学(函館市)在学中に干葉敏生氏に師事。
さらにギターの研鎮を積むため1969年に大学を中退して上京。セゴビアの高弟で日本ギター界の第1人者松田晃演氏に師事。
1976年、帰郷。後進の指導と演奏活動を始めて現在に至る。
1988年、1991年、1997年の3度にわたり国際音楽講習会参加のため渡西。
オスカル・カセレス(於:ヘローナ)、ホセ・トマス(於:セルベラ)に師事し、ファイナルコンサートにも出演。
これまでに帯広、東京、札幌、旭川、函館、小樽、千歳、釧路などでのリサイタルを含め、
舞台出演は数百回にのぼる。中でも1979年から始めた毎回テーマを決めたプログラムによるリサイタルは高い評価を得ている。
1996年CD「エスパーニャ」、98年「アメリカ・ラティーナ」制作。

 
2013年11月14日
今日の作品  ラップブレスレット・・・娘のさるちゃん作です!

スモーキークォーツ

sumo.jpg

タイガーアイ 染ピンク

taiga.jpg

ホークスアイ

takameishi.jpg


3333.jpg

この頃のCafeふらっとの流行りはラップブレスレットーーー!ですヽ(*´∀`)ノ

ご注文お受けしますーー、どうぞお申し込みくださいね!

cafe ふらっと
札幌市西区西町北20丁目5-6 iビル3 1階

電話番号:011-590-1080

2013年11月11日
雪だーーーーーー!



愛車ぽち号も雪だらけーワハハ

2013年11月11日
恒例札幌ファクトリーの大クリスマスツリー!!のシーズンになりました!

11.jpg

昨夜仕事帰りに行ってきましたー、今年もまた綺麗でした。
そのうちにフォトアルバムとYouTubeにUPしなくちゃあです。

10.jpg

クリスマスって大好きです、一応私は不良カソリック信者ですし((笑))

18.jpg

なんとなく夢がありますよねぇ

4.jpg

今日の札幌はぐーーーんと冷え込んでいます。
いよいよ冬将軍の到来ですねぇ

15.jpg



SYSTEM BY せっかく掲示板
2013年11月09日
1985年製、加納木魂20号、新品ハードケース付き
(当時価格20万、現在の40万のクラス相当のギターです) (新品税込み定価84,000円) 

198000円が158000円 にお値下げです、お買い得ですーー!  
 

kodama.jpg

クリアな音で弾き易さ、澄んだ音色、バランスの良さ等とても素晴らしいギターだと思いますし、
お安くご提供していますのでお買い得の1本だと思います。

使用回数が少なく、極僅かな小傷などはございますが、トップ、ネック、ピックアップ、トーン、
等とても綺麗な状態です。とても美しいギターです。

ですがあくまで中古製品でございますので、ご理解の上でご検討を宜しくお願いします。
 

委託楽器についてのご質問、ご依頼等はTPOページ
お問い合わせコーナーからどうぞ!
 


試奏はCafeフラットにていつでもおうけしております、

   お気軽にご連絡くださいませ!011-590-1080

   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

◇加納木魂(かのうこだま)

・1939年名古屋生まれ ・本名 加納丈夫

・昭和33年   実父加納木鳴に師事

・平成3年5月  1000本記念ギターコンサート

・日本弦楽器製作者協会正会員
・中部日本ギター協会々員    
                      
«前のページ 1 ... | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | ... 92 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス