貴方だけの憩いのひと時をCafeふらっとで!
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:1828
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 92 次のページ»
2020年02月29日
●ダブル 佐藤ジョイントデュオ  cafeふらっと 
佐藤洋美&佐藤洋一  延期のお知らせ





とてもとても残念ですが昨今のコロナウィルス感染予防のためにも
今回のライブを延期させていただきます。
状況が落ち着きましたら改めてライブの日程をUPさせていただきます。

可愛い兄弟の名演奏もお聞きしたかったのですが・・残念です・

皆様もどうぞ御身ご自愛くださいませ!
2020年02月27日

凄く残念ですが明日のチャリティは取り辞めにしました。

少し様子をみてコロナウイルスを用心する事になりました。

チャリティにご参加予定の皆様ごめんなさいね。

なるべく早く再開しますので少し待ってきださいね。
2020年02月24日

Cafeふらっと 河邉俊和バイオリン&佐藤洋一ギター ライブ ​ 最高でした!




なんだかんだで満員御礼、音楽愛好家の熱気で場内はむんむん
なんとも和やかな暖かな空気でライブが始まりました。



このお二人のデュオ!お聞きするのは何回目でしょうか?
いい響きなんですよね、音のハモリが



河邉様のバイオリンは最高にワンダフル
美しいバイオリンの音にじじ~ん
豊かな音楽に胸もドキドキ、さらにじじ~~ん




今回の目玉のシャコンヌ!

素晴らしいです



もうただただ絶句

音楽ってホント素晴らしい




珍味先生こと佐藤ギタリスト様のギターは実に素晴らしい
毎度のことながら本当にギターのうまい方だなあ



とても美しいギターの音!もうワンダフル
いやああ、ギターってホント素敵~~~~!



そして恒例の打ち上げは恒例で超盛り上がりましたっす。
最初は予約の数がほどほどだったのですが

??????

何故か突然おでんを大量に作りたくなったのですよ《笑》
で、予感は逆らわない主義の私は大量におでんを作ったのでした。
ご覧になれますか?中央の大なべは40人用なのですよ、わはは

???で、全部完食いたしました、すばらしい、拍手~~♫



ギターって最高、バイオリン最高
音楽仲間も最高、今日も幸せな1日でありました。



2020年02月23日
リハが始まりました






素晴らしいです





もうただただ絶句




音楽ってホント素晴らしい
2020年02月21日
​​日曜日は
​Cafeふらっと 河邉俊和バイオリン&佐藤洋一ギター ライブ ​

私も大ファン!札響のバイオリン奏者河邉様と、
我らが珍味先生こと、佐藤ギタリスト様のライブいですーー。
今回はシャコンヌも演目に入っていますよーー、すんごいプロです。
皆さま、まだ若干の空席があります、
音楽愛好家、ギター愛好家の皆様お聞き漏らしなくどうぞ!!
お待ちしております。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時   2月23日  詳細未定

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐藤洋一プロフィール

1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、江別・札幌を中心に独奏や
アンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。1991年より、平佐修氏とギターデュオ
チームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに「汽車に乗っ
て」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデ
ュースによる人形劇制作に参加。「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「
人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの
音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの
作曲と演奏の一部を担当している在京中は鈴木巌氏、アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、そ
の他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などでマヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、
ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。
-

河邊俊和プロフィール​

全日本学生コンクール東日本大会小学生の部第二位。

日本モーツァルト音楽コンクール入選。
フランス クールシオン国際コンクールファイナリスト。

1993〜1995年、九州交響楽団コンサートマスターを務める。

2000年札幌交響楽団に入団。
現在第一ヴァイオリン奏者

​​
----------------------------------------------------------------
以下は佐藤ギタリスト様のフェイスブックからシェアさせていただききました。

2月は恒例の札響のヴァイオリン奏者、河邊氏とのデュオライブです。
前半はイタリアの古典を中心に。
セビリアの理髪師は今回のために新しく編曲しました。
後半はイロイロです。歌謡曲も混じってます・・・()
今回の白眉は河邊氏によるバッハのシャコンヌです。...
個人的見解ですがシャコンヌはギターより

ヴァイオリンの方が難易度100倍ましです・・・・(^_^;)
……………………………………
河邊 & 佐藤/Cafeふらっとライブ


日時:2月23日(月・祝)開場14:30 開演15:00


料金:2,000円(ドリンク、お菓子またはおつまみ付き)


出演:河邊俊和(ヴァイオリン)、佐藤洋一(ギター)


場所:カフェふらっと(北海道札幌市西区西町北20丁目5-6)


ご予約・お問合せ:011-590-1080(吉泉・土曜定休)
   メール:momokuma@imail.plala.or.jp(吉泉)


プログラム


ソナタ・コンチェルタータ/N.パガニーニ
カンタービレ/N.パガニーニ
魔笛の主題による変奏曲/F.ソル
セビリアの理髪師の序曲/G.ロッシーニ
シャコンヌ/J.S.バッハ(河邊氏のヴァイオリンソロ)
中世風小組曲/F.P.ドゥミヤック
糸/中島みゆき
ガブリエルのオーボエ/E.モリコーネ
​​

​​
2020年02月16日
​​​

いやや、購入したNEWパソコンと旧ソフトの組み合わせが最悪で(涙)
毎日毎日パソコンさんとにらめっこ、しくしく
もう新しいパソコンは絶対に買わないぞと決めたのでありました、へへ

ーーーーーーーーーーーーーーー​

​​●藤井真吾公開レッスン in Cafeふらっと
大変面白く勉強になりましたー。







基本の指の使い方、ビブラートの上手な鳴らし方、美しいトリル
音階の練習、和音の音を全部出しつつ、メロディをくっきりと強調する方法
レッスン曲の時代背景や奏法、演奏になぜ和声学?!が必要なのかも
同応用するべきなのかも説明を聞いているうちに・・なんとなく納得


打ち上げの時にちゃっかりと私の親指奏法や,
爪の削り方や、磨き方管理のことなんかも教えていただいたし
大変ラッキーで、ありがとうございました。​


​​​​​受講生はギター名人のnakamori & mikoto さんのお二人






さすがの腕自慢のお二人のレッスンは見ていても聞いていても
素晴らしく、聴講させていただいていても
頷くところがおおく、しっかりとメモを取らせていただきました。




あ、藤井先生は凄くジェントルマンでスマート!
きゃーー素敵~~でした、わはは​​​​

いろいろと感じるところや、ためになるところばかりでしたが
私の最大の収穫はこんな演奏を目指したいなあ・・と、思ったこと。

いわく、あいまいな音は出さず、クリアな音で(消音含む)
きつかりとメロディを主張する、演奏に
一音たりとも無駄な音はないのだと再認識したことでしょうか。
ギター下手っぴママさんですが(爆)
今後の大きな目的目標ができましたーです。

​​​
2020年02月16日
Cafeふらっと楽器委託販売で
​​​​​​2007年製小森 曠ギター30号 が委託できました-!

2007年製小森 曠ギター30号 中古ハードケース付き \17.0000


http://keikomama3.sakura.ne.jp/keikomama-huratuto/itakuhanbai/komori/komori2007.htm






ギター仲間が2007年に購入した小森ギター30号です、持ち主様はとても小森ギターが

お好きで、またファンでもあるせいか、なんと3本もの小森ギターを所持されています。







 

なかなか3本もあると弾く機会も少なく、ギター愛好家の皆様に弾いていただければ・・
 

ギターも幸せかもと・・・のことで、今回委託させていただきました。

​​あまりおひきになる機会も少なく、また大事に使用されていましたので

手頃なお値段で性能も良く、

ギター初めてもう少し手頃でいいギターが欲しいな・・という方にぴったりです。
 

外観もとても美品ですー、試奏を兼ねてお遊びに来てくださいね。



   お気軽にご連絡くださいませ!
011-590-1080
​​

​​

2020年02月11日

Cafeふらっと 亀岡三典ギター&北濱侑樹フルートライブ!!たのしかったですー。。




最高に素晴らしかったです  .





お客様もたくさん来てくださいましたし




北濱様のフルートは美しくて素晴らしい演奏でした。







相方の亀岡ギタリスト様もワンダフルな演奏でした。






お二人ともに若くてイケメンだし《笑》
いやや、じつに楽しくにぎやかなライブでした。





恒例の打ち上げは恒例で盛り上がり
この日も楽しく夜は過ぎていったのでしたーー。

写真を撮れなかったのが残念です。

音楽ってやはり素晴らしいですね。たのしかったですーー。

2020年02月03日
●川島沙耶(ソプラノ)&佐藤洋美(ギター)
​ Cafeふらっとジョイントライブ超大にぎわい~~~でした!​​



いやー、実に川島様のソプラノは美しかったです。
美しい声と抜群の歌唱力の観客の皆様は大喜びです。



可愛くて笑顔がとても素敵、朗らかで気さくな川島様は
皆様のハートをわしずかみ、
歌い終わるたびに皆様からの拍手が鳴りやみません。


素晴らしい声量で、振動が伝わってくるようでした。
ほんとワンダフル ワンダフルでした。










ギター演奏の佐藤ギタリスト様もこれまた素晴らしい演奏でした。
美しいギターの音色、豊かな音楽性・・もう、ワンダフル












恒例の打ち上げは恒例で超盛り上がりました。

お料理大鍋いっぱいのお伝も、他も完食ーー!



音楽ってやっぱり素晴らしいですね。
​​​​
2020年01月26日
​​​​​​​​​​Cafeふらっと 亀岡三典ギター&北濱侑樹フルートライブ!!

​亀岡三典ギタリスト様は美しいギターの音と実力を備えた、
とてもハンサムなイケメンで、人気沸騰中のギタリスト様ですよー!​​​​

北濱侑樹様のフルートも本当に素晴らしいですよ!
清潔で透明な美しい音で、豊かな音楽性と実力をお持ちの奏者ですを

お二人のフルートとのデュオ演奏です

ぜひギター愛好家の皆様、フルート愛好家の皆様お越しくださいませね 




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時  2月9日  (日曜日)

★開場  14 :3 0  開演 15:0 0

★会場  Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail
 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​​ 亀岡三典プロフィール

​​​ギターを平野勇・薮田健吾・鈴木大介各氏に師事。
10年第37回日本ギターコンクール本選賞受賞
10年札幌市民芸術祭奨励賞受賞
11年大阪国際音楽コンクール弦楽部門入選・ファイナリスト
現在、札幌を中心に全国各地で演奏活動を行うほか
札幌市・江別市にてギター教室を主宰し後進の指導にもあたっている。
RISE音楽院・玉光堂カルチャースクール ギター講師。
Cafeふらっと 亀岡三典 ギターライブ​


北濱侑樹プロフィール

1991年生まれ。札幌市出身。
11歳からフルートを始める。
北海道教育大学岩見沢校音楽コース卒業、同大学大学院修了。
在学中、ソロ選抜演奏会、卒業演奏会に出演。
第1回北海道毎日学生音楽コンクールフルート部門入選。
第6回仙台フルートコンクール入選。
第3回新進演奏家育成プロジェクトオーケストラシリーズにて札幌交響楽団と共演。
フルートを高橋聖純、阿部博光の両氏に師事。
工藤重典、デニス・ブリアコフ、ペーター・ルーカス・グラーフのマスタークラスを受講。

現在、井関楽器フルート講師。
また、札幌市を中心に演奏活動、札幌交響楽団をはじめとした楽団の助演を行っている。
札幌管楽ゾリステン所属。

​​​​​​​

2020年01月26日
​Cafeふらっと 2月チャリティコンサート​



2月のCafeふらっとチャリティコンサートです!、
ギター愛好家の皆様ぜひお越しくださいね。

多楽器、他音楽愛好家の皆様も大歓迎いたします。

音楽のお仲間つくりや,上がり予防のための

人前??練習 にも有意義なチャリティコンサートです。

皆様のご参加をお待ちしております。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

★日時 2月28日(金)18:00~21:00
★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分


★参加費 1500円 (500円は被災地に寄付致します)


★演奏される方にはお飲み物が1点付きます。
観客の方も別途飲み物を1点ご注文くださいませ、よろしくお願いいたします。

★小さなCafeなので10名前後で締め切らせていただきます、ご予約どうぞお願いいたします

2020年01月26日

​Cafeふらっと 河邉俊和バイオリン&佐藤洋一ギター ライブ​​ 

 

​​

管理人も大ファン
我らが珍味先生こと、佐藤洋一ギタリスト様と
素晴らしいバイオリン奏者である河邊俊和様のジョイントライブです。
おふたりの演奏は素晴らしいです、最高です。

音楽愛好家、バイオリン愛好家、ギター愛好家の皆様
ぜひお出かけくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時   2月23日  詳細未定

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐藤洋一 プロフィール


1987年 ドイツ・アーヘン音楽大学ギター演奏科を卒業後帰国、
江別・札幌を中心に独奏やアンサンブルの演奏活動、レッスンを行っている。

1991年より、平佐修氏とギターデュオチームを結成、「あこるとデュオ・さっぽろ」として演奏活動中。現在までに「汽車に乗って」「案山子の夢」の2枚のCDを発売。
2004年より、札幌市こども人形劇場こぐま座プロデュースによる人形劇制作に参加。
「りゅうた・ポチャとくるみの木」、「シンデレラ」、「人魚姫」、「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を担当する。
NPO法人「デ・ファルク」では、読み語りと音楽のコラボレーションにおいて「ブレーメンの音楽隊/グリム童話」、「セロ弾きのゴーシュ/宮沢賢治」「りんごの木/後藤竜二」などの作曲と演奏の一部を担当している在京中は鈴木巌氏、
アーヘン音楽大学では佐々木忠氏に、その他、在独中にヨーロッパ各地の夏季講習会などでマヌエル・バルエコ、アベル・カルレバーロ、ロベルト・オーセル、ホルヘ・アリサ、ホセ・ルイス・ゴンザレス等に師事した。

 

河邊俊和プロフィール​



全日本学生コンクール東日本大会小学生の部第二位。

日本モーツァルト音楽コンクール入選。
フランス クールシオン国際コンクールファイナリスト。

1993〜1995年、九州交響楽団コンサートマスターを務める。

2000年札幌交響楽団に入団。
現在第一ヴァイオリン奏者

2020年01月26日
​​​藤井真吾公開レッスン 受講生募集in Cafe ふらっと​​​

​​

クラシックギター演奏家としましても、作曲・編曲者としても著名な
藤井慎吾様の公開レッスンです。クラシックギター愛好家の皆様
ぜひ公開レッスンのご参加、聴講にお出かけくださいませ。

-------------------------------------------------------

★日時:2月11 日 火曜日      

★ 場所:Cafeふらっと(011-590-1080    
 西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

​​ 受講料 15,000/60分(休憩を含む)​​

​​聴講料 (飲み物付)
-------------------------------------------------------
​​​ 藤井眞吾 Shingo Fujii/​

 

 

ギタリスト、作曲家。ギターを岡本一郎、故ホセ・ルイス・ゴンザレス、デイヴィッド・ラッセルの各氏に師事。1987年にコーレマン賞(スペイン)、英国王立音学院の演奏家ディプロマ《A.R.C.M.》。国内各地での演奏会のほか、アメリカ、ドイツ、ハンガリー、セルビア、アイスランド、中国、韓国などのフェスティバルにも招かれる。大阪音楽大学、洗足音楽大学で非常勤勤講師を歴任。上海音楽院客員教授。主な作曲作品に「天使の協奏曲(W.カネンガイザーのために)」「地平線の協奏曲(益田正洋のために)」「紺碧の舞曲(ギタ?2重奏)」「ラプソディージャパン(ギタ?2重奏)」「はじまりの音楽(ギタ?2重奏)」「Air(ギター四重奏)」「ロンド~ひまわり(ギター四重奏)」など。CDに「黒いデカメロン~ブローウェル作品集」、「夜のスケッチ」「藤井眞吾ギターのための作品集」。

2020年01月26日
Windows7がサポートが終了。してしまった。。。

無料でWindows10を配布していたけれど・・・個人情報が漏れる
なんてこと言われていて、嫌でバージョンUPしなかった。

でとうとうサポートが終了、しくしく

で、諦めて先日Windows10を購入、いままで
windows7はOSは ホームプレミアムですごく使い勝手が良くて
いやあ、最高、最高と、喜んでいたのですが

Windows10はなかなか手ごわかったです、へへ

Windows10を購入して、優しい婿殿に設定をしてもらい

いざーー、二つのPCデータ移動だわーーー!

この作業は勿論自分でしましたですよ。
二つのPCを接続詞データのコピィ
そして無事に完了、おおおお、やったねーー

で、新しいPCでHPの更新作業をしたけれど・・・?
古いHP作成ソフトがあまりに古いせいかなあ、うまく動かない
Photoshop CS3 が作動しない、最悪じゃああ

慌てて体験版HPビルダー21を頂いてきて更新作業したけれど
いざUPしたHPを見たら不工合だらけのボコボコHP((涙))
画像は半分位✖マークが付いて見えないし
HPの全体の形も崩れてきているし
それを見て私もう真っ青になりましたです。
古いPCと新しいPCと、店に置いているWindows8を使いまわして??
TOPページだけですが
ようやく正常な状態にHPを修正しました。




http://keikomama3.sakura.ne.jp/index.html

まだまだ、悩みそうなnewPC

Windows10・・ですー。


2020年01月21日

​​​小松崎健(ダルシマ)&と佐藤洋一(ギター)
&安藤由香(リコーダー)Cafeふらっとジョイントライブ​





​​​​予約が前日まで今一で、うむむ・・・なんて思っていましたら
なんとなんと当日になりいきなりの超満員御礼となりました、やったね 
嬉しくてたまりませんでしたが、最後には小さなフラットには
もう入りませんーー、ああ、残念だわ・・になってしまいました。
嬉しい悲鳴ですね、有難いことです、感謝です。




お馴染みの珍味先生事佐藤洋一ギタリスト様
19世紀ギターが素晴らしかった、マリンでの演奏も最高っす




同じくお馴染みのダルシマーの小松崎健様...
何時も大人の音楽をじっくりと聞かせて下さる凄腕演奏家です。



そして
今回初めてお聞きする安藤由香さまのリコーダーは
なんとも素晴らしい演奏、そして美しい音、ワンダフルでした!
ご本人様も華奢な美しい方で、これまたワンダフル
リコーダーってほんと素敵な楽器ですね。





二重奏あり、トリオもありと、とても楽しく音楽の良さを堪能させていただきました。
凄く素敵なワンダフルなユニットでしたですーー。





そして恒例の打ち上げはたくさんの方が参加してください
わーーい、わーーい。わーーい・・・でしたが?
予定よりも皆様の数がおおくて嬉しい悲鳴でした。

用意した食料がたりないっすよ、やばい、追加買い物にいくじゃ~~(爆)



ああ、今日も戦いすんで日は暮れて・・
ああ、今日も楽しかったなあ
素晴らしい演奏も堪能させていただいたし、うむむ
Cafeふらっと、なかなか、いややとてもかな?(爆)
お金持ちにはなれませんが最高に充実、最高に幸せです。

音楽って、ギターって、ダルシマーって、リコーダーって大好きです。










​​​​

2020年01月17日
昨日は今年初めての宮下ギタリスト様の教室レッスン日でした・





お年始にすごく美味しい日本酒を頂きました。
私は車なので飲めませんでしたが皆様は美味しい日本酒を味わい!
とてもご機嫌マンボウでございました・

今年は3月か、4月ころにライブをしていただけそうです!
やったねーーー。
宮下先生ご馳走様でしたー、今年も宜しくお願い致します。
2020年01月14日
​​​​藤井真吾公開レッスン 受講生募集 in Cafeふらっと

 

 

 

★日時:2月11 日 火曜日      詳細は後程

開場:     開演

場所:Cafeふらっと(011-590-1080)

西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

受講料 15,000/60分(休憩を含む)

 

藤井眞吾 Shingo Fujii/

 

 

ギタリスト、作曲家。ギターを岡本一郎、故ホセ・ルイス・ゴンザレス、デイヴィッド・ラッセルの各氏に師事。1987年にコーレマン賞(スペイン)、英国王立音学院の演奏家ディプロマ《A.R.C.M.》。国内各地での演奏会のほか、アメリカ、ドイツ、ハンガリー、セルビア、アイスランド、中国、韓国などのフェスティバルにも招かれる。大阪音楽大学、洗足音楽大学で非常勤勤講師を歴任。上海音楽院客員教授。主な作曲作品に「天使の協奏曲(W.カネンガイザーのために)」「地平線の協奏曲(益田正洋のために)」「紺碧の舞曲(ギタ?2重奏)」「ラプソディージャパン(ギタ?2重奏)」「はじまりの音楽(ギタ?2重奏)」「Air(ギター四重奏)」「ロンド~ひまわり(ギター四重奏)」など。CDに「黒いデカメロン~ブローウェル作品集」、「夜のスケッチ」「藤井眞吾ギターのための作品集」。」。

2020年01月14日
​​

​​​​​​​​川島沙耶(ソプラノ)&佐藤洋美(ギター)
 Cafeふらっとジョイントライブ




共演の佐藤洋美ギタリスト様のfacebookからシェアさせていただきました。
音楽愛好家の皆様お早めにお申し込みくださいませ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【追加公演決定しました。定員20名です!】


来週1/18(土)の『街なかコンサートin大通vol.28 』がチケット販売開始10日後には完売となってしまい問い合わせにもお断りしてましたが、2/2(日)「カフェふらっと」さんで同一プログラムのコンサートを行うことになりました。​​​​​​​

◎ソプラノ川島沙耶&ギター佐藤洋美DUOコンサート

日時 2/2(日) 15時00分開演...
場所 カフェふらっと(地下鉄東西線宮の沢駅⑤番出口徒歩1分)
料金 ¥2.000(1ドリンク+ケーキまたはおつまみ付き)

1/18の街なかコンサートと同一プログラムとなります。

※ソプラノとギターの「アルハンブラの思い出」や「ガブリエルのオーボエ」etc

より近くで川島沙耶さんの素敵なソプラノを聴くチャンスです。
ご希望の方は​「カフェふらっと」011-590-1080で予約承ります。​

定員20名です。
終演後、ご希望の方ふらっとさんでの打ち上げも是非ご参加ください。
よろしくお願い致します。

​​
2020年01月14日
小松崎健(ダルシマ)&と佐藤洋一(ギター)
&安藤由香(リコーダー)Cafeふらっとジョイントライブ

​​​​ 
お馴染みの珍味先生事佐藤洋一ギタリスト様
同じくお馴染みのダルシマーの小松崎健様
共に大人の音楽をじっくりと聞かせて下さる凄腕演奏家です。
そして
今回初めてお聞きする安藤由香さまのリコーダーは
とても素晴らしい演奏だそうで、今からわくわく楽しみです。
音楽愛好家の皆様、ぜひお出かけくださいませ!

​​​​




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★日時   1月19日(日)  

★会場 Cafeふらっと 011-590-1080
      西区西町北20丁目5-6 地下鉄東西線宮の沢駅徒歩1分

★チケット 2000円 (飲み物、ワイン、ビール&ケーキ付)

★お申し込みは恵子ママmail

 Cafeふらっと 011-590-1080   までお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


安藤由香プロフィール


​東京藝術大学古楽科卒業後、様々な合唱団・室内アンサンブル等と共演。また読売・日本テレビ文化センターにてアンサンブル・個人レッスンにあたり、2011年リヨン国立高等音楽院古楽科リコーダー専攻に入学。中世・ルネサンス時代のリコーダーを含めたアンサンブル・古楽和声・作曲法等を学ぶ。16世紀フランスルネサンス教本から研究を行い2016年フランス国家演奏家資格を取得し、日本へ帰国。また4年間に渡り愛好家のための季刊誌「季刊リコーダー」にコラムを寄稿、2016年から中学器楽教科書 音楽のおくりもの(教育出版)に指導者兼アシスタントとして掲載。現在は北海道を拠点に演奏とリコーダー指導にあたる。​​​

2020年01月05日

​​​​​​​​​​​​ホールでギターを弾きたい!2020 最高に盛り上がりましたーー♬

エントリー30組、デュオあり、トリオあり、フラメンコあり、ソロあり。

ギター歴も、通われるギター教室も、
演目の好みもてんでばらばら~~ですが

でもクラシックギター好きな事

それだけで皆よきお仲間になるのですねぇ。


12時から開始、終了は17・30分

満席600名の大ホールに

観客は・・・ほぼ演奏者だけという豪華さ??(笑)

5時間にわたるギター愛好家の演奏もほんと愉しかったです。

皆様練習に励まれた跡がわかる演奏ばかりで素晴らしかったです。

えっ、私ですか?

ほほほ。ままま、まあまあということで(爆)

そして18;00からは楽しい打ち上げですー







お客様も参加されその賑やかなことったら、いやはや、わはは

​飛び入りアルハンブラ二重奏もありましたですよ、豪華版でした。​







戦いすんで日は暮れて

帰路は10cm位の積雪と一段と冷え込んだ中です。

でも心はほかほか、子は笑顔です

いや、ほんとクラシックギターって最高

音楽って最高

ギター、音楽仲間って宝物です、わーーい

PS

ということで(どういうことでしょう、へへ)

​​​来年は1月11日(昼替え祭日)にホールでギターを弾きたい!2021を行います。​​​

ギター愛好家の皆様ぜひご予定に入れてくださいませ。


​​​​​
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 92 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス